使い勝手を考慮しながら窓を何処に付けるか悩みながら。
右側 外から中は覗きにく 中から外はよく見えるが 高すぎてバランス悪い。


左側 バンクベッドの延長を考えるとこの高さが限界。

どちらも外見よりは使い勝手を優先したい。

と色々試行しましたがこれという決定打はなし。
こうなると後は 「えい!やっ!」 先ずはここに一つ。

明かり取り件 調理台からの換気用に。

やまちゃん云く 「もうちょっと上の方が換気には良かったのにな〜。」確かに 中途半端。^_^

左側

ベッドのすぐ上になります。寝たまま 開閉可能。
こちらも躊躇わず!


親方とやまちゃんの二人がかりでエアコンの吹き出し口のカバーをどう取り付けるか考えてくれました。

最終的にカバーとエアコンは切り離し カバーを壁と面一(ツライチ)になる様に埋め込んでくれました。

断面から雨が内壁に入らない様にブチルゴムと変性シリコンで防水。

アオリの内側にキチンと収まりました。
ぬりかべ さんも細かい汚れなどを丁寧に修正して下さったばかりか

お昼には青椒肉絲と大根の煮物まで作ってくれました。

料理も手早い!

美味しく頂きました。
皆さんに助けて貰いながら 何とか完成に向けて進んでいます。