今日の阪神タイガース

毎日の阪神の各選手の動きを分析し様々なマスコミの情報を紹介して行きます

オクスプリングと太陽が指名練習に自主参加

2006年07月31日 21時56分09秒 | Weblog
 オクスプリング投手と太陽投手が、本日、甲子園での投手指名練習に自主参加した。
 黒の短パン姿で現れたオクスプリング投手は「ユニホームは鳴尾浜に置いてあるから。家にいてもしょうがないし、昨日(30日)キャッチボールをしていなかったからね」と心地よい汗に満足げだったという。
 一方、太陽投手は「休み明け(で試合)が嫌だから」とキャッチボールで感覚を確かめたという。

(サッカーの話題です)初代オシムジャパンメンバー発表は8/4に延期

2006年07月31日 21時54分06秒 | Weblog
 日本サッカー協会は本日、オシム監督体制となって初の日本代表のメンバー発表を当初予定していた8月1日から同4日に延期すると発表した。
 オシム監督がJ1浦和、横浜が海外のクラブと行う国際親善試合を見てから選手選考することを希望したためだとしている。

 新生日本代表は8月9日にトリニダード・トバゴと国際親善試合を行う事になっている。


(サッカーの話題です)浦和がバイエルン下す!

2006年07月31日 21時39分21秒 | Weblog
 サッカーの国際親善試合、浦和(J1)―バイエルン・ミュンヘン(ドイツ1部)が本日、埼玉スタジアムであり、浦和が1―0で勝った。
 ともに決定機を逃し続けて迎えた後半43分、浦和はMF岡野選手のクロスをFW黒部選手が頭で合わせて決勝点を挙げたという。
 親善試合とはいえ勝利は嬉しいし、誇れると思う。

(サッカーの話題です)なでしこジャパンW杯出場ピンチ!

2006年07月30日 17時55分55秒 | Weblog
 女子サッカーの2007年ワールドカップ(W杯)予選を兼ねた女子アジア・カップは本日、3位決定戦が豪アデレードで行われ、日本代表「なでしこジャパン」は北朝鮮に2―3で敗れ、W杯出場権の獲得は持ち越しとなった。
 5大会連続のW杯出場を目指す日本は、北中米カリブ海3位チームとのプレーオフに回ることになった。


安藤!頼んだぞ!

2006年07月30日 08時14分04秒 | Weblog
 本日のヤクルト第3戦は安藤投手が6月10日の西武戦(甲子園)以来の先発マウンドに上がる事になりそうだ。
 久保田投手の離脱による中継ぎ転向から、久々の先発復帰だが不安はないという。
 何といっても21日には第二子(二男)が誕生しており、プライベートでも充実しているからだ!。
 次男へのプレゼントはもちろん白星以外考えられない!。

(ゴルフの話題です)ウィー一打及ばず2位!

2006年07月30日 08時00分59秒 | Weblog
 米女子ゴルフツアーのエビアン・マスターズは昨日、フランスのエビアン・マスターズGC(6283ヤード、パー72)で最終ラウンドを行い、横峯さくら選手はスコアを一つ落として通算イーブンパーの28位、宮里藍選手はスコアを伸ばせず通算1オーバーの31位に終わった。
 不動裕理選手は11オーバーの65位、小林浩美選手は17オーバーの73位だった。

 優勝は通算16アンダーのカリー・ウェブ選手(豪)で今季3勝目(通算33勝)をあげた。
 史上最年少優勝を狙った16歳のミシェル・ウィー選手(米)は健闘したもののローラ・デービース選手(英)と並び、1打差の2位に終わった。


観客動員数200万人超え

2006年07月30日 07時52分57秒 | Weblog
 タイガースの今季の総観客数が昨日、主催47試合目で201万9439人となり、12球団最速で200万人を超えた。
 実数発表を始めた昨季より、1試合早かったという。

 虎ナインの皆様!ファンは昨日にあなた方のことを思い、球場へ足を運んでいるのです!2位に大差が付き始めたのですが、まだ試合数はかなり残っているんです!奮起を期待してますよ!

広島の小さな大エース天へ

2006年07月29日 15時06分09秒 | Weblog
 広島球団の草創期を支えたエースで、監督も3年間務めた長谷川良平氏(76)が死去したことが分かった。
 現役時代は、167センチと小柄ながら20勝以上を4度マークするなど「小さな大投手」と呼ばれた。
 通算197勝208敗の成績で、1955年(昭和30年)には最多勝も獲得した。
 ご冥福をお祈りします・・・。