今日の阪神タイガース

毎日の阪神の各選手の動きを分析し様々なマスコミの情報を紹介して行きます

ユニフォーム変わる

2007年01月31日 22時17分32秒 | Weblog
 タイガースは本日、今季の新ユニホームを発表した。
 ホーム用の縦じまには、26年ぶりに袖などにチームカラーの黄色が加わり、グレーのビジター用も字体などが変わった。
 この日、キャンプ地の沖縄で選手がモデルになって披露された。

 金本外野手は「チームが強くなればかっこよく見えるので、もっと頑張りたい」と語り、ビジター用を着ていた藤川投手は「ホーム用がかっこいい」と話したそうだ。

 03、05年は昨年までのデザインでリーグ制覇した。
 岡田監督は「変えづらかったけど、去年は負けている。これで優勝に向かって、気持ち的に再出発できる」と語った。
 V奪回を目指し、1日のキャンプ初日から着用される。

明日からキャンプイン

2007年01月31日 19時51分13秒 | Weblog
我らがタイガースも明日からいよいよキャンプインだ。
左腕エースの井川投手が抜けた穴を誰が埋めてくれるかが最初の課題だ。
マスコミはジャン投手らの名前を上げるが、正直な話私は期待していない。
私が期待しているのは、ずばり江草投手と能見投手だ。
二人で18勝を上げて欲しいと願う。一人あたま9勝だから無理な数字ではない。
下柳投手と三東投手、杉山投手の三人で20勝。一人あたま7勝だ。
そして安藤投手と福原投手の二人で25勝。昨年並みに勝てば上げられる数字だ。
これで63勝。そしてダーウィン投手や藤川投手、サーカス久保田投手ら中継ぎ・抑えで7勝は妥当な勝ち星のはずだ。
これだけで70勝だ。
ボーグルソン投手やジャン投手、小嶋投手ら数人で7~8勝すれば77~78勝になり、プレーオフには充分な勝ち星になる。
問題は野手だ。
赤星外野手の控えは赤松外野手がいる。しかし金本外野手の控えはいない。
「ポスト金本」の育成が最優先課題だろう。
また矢野捕手の控えが浅野捕手や野口捕手では辛い。
タイガースで野手で20代の完璧なレギュラーは浜中外野手と鳥谷内野手だけだ。
早く次世代が出てこないと辛い。
明日からのキャンプは、次世代選手を探しながら注目したい。


浜ちゃん目指すはジャパンの主砲

2007年01月31日 19時33分11秒 | Weblog
タイガースのプリンス浜中外野手が北京五輪の日本代表入りを希望していると言う。
浜中外野手は99年と02年のインターコンチネンタル選手権の日本代表の四番だったが五輪やWBCは未経験だ。
浜中外野手にしてみれば自らの師匠である田渕氏がヘッドだという事も強みだ。
筆者としても是非全日本入りして欲しい。

尾花さん!ジンクス通りの防御率リバウンド待ってます

2007年01月31日 19時27分05秒 | Weblog
ジャイアンツの尾花コーチには1年目で下げた防御率が2年目にはリバウンドして高くなると言うジンクスがある。
ロッテしかり、ヤクルトしかり、ダイエーしかりだ。
今のジャイアンツで、さらに昨年より防御率が悪化したら優勝はおろか3位以内もありえない話だ。
さて、ジンクスに勝てるか!

四国アイランドリーグ3月31日開幕

2007年01月30日 22時39分41秒 | Weblog
 3年目を迎えた四国アイランドリーグは、今季開幕戦を3月31日に行うと発表した。

 試合は愛媛―香川(13時、愛媛宇和島)、徳島―高知(13時、徳島鳴門)だ。
 各球団の試合数は90試合で、前、後期の2シーズン制で、各優勝チームによるリーグチャンピオンシップで総合優勝を決める。

 香川、高知の本拠地開幕戦は4月1日、高知―愛媛(13時、高知)、香川―徳島(18時、香川オリーブ)になる。
 キャンプインは2月1日に、香川が志度球場(香川県さぬき市)、愛媛がウェルサンピア伊予(愛媛県伊予市)、徳島は蔵本球場(徳島市)で行う。
 高知は同3日から浦尻運動公園(高知県土佐清水市)で始めるとしている。


(サッカーの話題です)キーちゃんが小学生に夢語る

2007年01月30日 22時33分54秒 | Weblog
 日本サッカー協会は本日、4月にスタートする「JFAこころのプロジェクト」の第1回トライアル授業を実施した。
 元日本代表MFの北沢豪氏(38=同協会国際委員)が、東京・品川区立浅間台小の6年生20人に約90分の講義を行った。
 自身の人生を折れ線グラフのような「夢曲線」で示し、挫折体験、努力して夢を実現した経験、夢を持つことの大切さを伝えた。

 同プロジェクトは「子供たちのこころの成長に貢献したい」という願いを込め、同協会が行政などの協力を得て来年度からスタートするもので、授業を見守った同協会の川淵キャプテンは「夢を持ち、挫折しても努力し、夢を実現するということの大切さを分かってくれたと思う」と、新プロジェクトの成功へ手応えをつかんだ様子だった。
 同協会では初年度について、首都圏の小学校で計50回の授業を行うことにしている。


メジャーと五輪

2007年01月30日 22時26分35秒 | Weblog
 大リーグ機構(MLB)ジャパンのジム・スモール代表は本日、08年北京五輪には松坂大輔投手(レッドソックス)やイチロー外野手(マリナーズ)、松井秀喜外野手(ヤンキース)ら大リーグ選手の派遣は難しいとの見解を明らかにした。
 スモール氏はこの日、ヤンキースと中国野球協会が北京で開いた協力関係締結の記者会見に同席し「国際オリンピック委員会(IOC)や国際野球連盟とも話し合ってきたが、シーズンを中断して選手を派遣するのは非常に難しい」と述べた。

 MLBは過去の五輪でも選手派遣を認めていない。
 IOCが05年の総会で、12年ロンドン五輪での野球の実施競技からの除外を決めた際には、大リーグのトップ選手の不参加が理由の一つとされた。
 スモール氏は「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC、国・地域別対抗戦)には多くの大リーガーが参加する。この大会を見ていただきたい」と話した。