今日の阪神タイガース

毎日の阪神の各選手の動きを分析し様々なマスコミの情報を紹介して行きます

あと8本で新記録や!町田よくやった

2006年07月15日 09時50分15秒 | Weblog
 町田選手の登録即の会心弾に昨夜のドームがひときわ、沸いた。
 広島時代の03年3月30日のヤクルト戦(神宮)以来となる今季1号は左翼へ突き刺さった。
 3年ぶりの感触に、一塁ベースを回るまで全力疾走の町田選手は照れくさそうに出迎えを受けた。
 「1本はあくまでも結果。自分の仕事がしたい。勝っていかないといけない」と本人はいたって謙虚だが、代打本塁打20本は阪急・高井保弘選手の27本に次ぐ歴代2位タイの記録なのだ。
 あと8本で新記録!頑張れ!マッチ!!

それは鳥谷から始まった・・・

2006年07月15日 09時46分21秒 | Weblog
 ホームラン不敗神話を持つ鳥谷内野手が、川上攻略の口火を切った事が昨夜の快勝の主要因だったといっても過言ではないだろう。
 「外目の真っすぐを狙っていましたが、自然に体が反応してくれました。完ぺきでした」と鳥谷内野手も自画自賛の一発だった。
 「今までは自分の調子を上げようとしていたが、配球を読んで投手との勝負ができている」と和田打撃コーチは解説し、目を細めたという。
 実は鳥谷内野手が本塁打放てば、昨年の8月28日の巨人戦から負けなしの10連勝だという。
 実はこの鳥谷内野手も開幕から右ひじに不安を抱えながらのプレーが続くという。
 サポーター代わりとして、リストバンドをひじに装着したこともあったそうだ。
 「関節を固定させようとしているんだろう。いろいろ工夫しているよ」と常川チーフトレーナー補佐も語る。
 傷だらけの体でも自分のため、チームのために決して弱音ははかない・・・。
これからも鳥谷内野手に注目したい!

エース上原が泣いた・・・

2006年07月15日 09時31分11秒 | Weblog
 昨夜の試合後に、巨人のエース上原投手の目から悔し涙が流れたという。
 昨夜、6回を投げて2失点だった上原投手は、連敗ストップへエースとしての最低限の働きを見せたが9回に守護神の豊田投手が痛打されるサヨナラ負けで連敗は9になった・・・。
 「実力どうこうではなくて、みんなが気持ちを前に出してやらないと。もう、どうしていいか分からないよ」と上原投手はグラウンドを去る際には天を仰いで泣いたそうだ。
 
 しかし6回で2失点なら十分合格のはず・・・。問題は守護神であり、点を奪えない打線なのだ・・。タイガースファンではあるが巨人のこうした惨状になんだか心が痛む・・・。