
7/11(日)17:00、ツーリング中の岩城町山中にてマイルドセブン10mgに点火、我が人生最後の一服(になる予定)。計画的に前日から、キツイタバコに銘柄を換え、タバコを十分嫌いになった上で明るく縁を切る作戦。
苦い、軽い偏頭痛、全然美味くない、やっぱり喫わねば良かった。思えば20年近くの長きに渡り、マイルドセブン一族には大いに世話になった。まだ当分マイルドヘブンには行きたく無いが故、この度作戦を実行に移す段となった。
いよいよ禁煙の開始である。
-----------------------
7/12(月)ファイザー製薬HPの「館ヒロシさん禁煙ムービー」をじっくり鑑賞後、禁煙外来受診inすずきクリニックさん(秋田市保戸野)。約30分、笑顔が素敵なナースさんより懇切丁寧に今後の道のりについて説明を受ける。ドクターの前で小さな筒状の物を口にくわえて、思いっきり息をその中に吐き出すという検査(肺中の一酸化炭素濃度の計測)を実施。普通喫煙者で10ppm~以上、130ppmオーバーの数値を叩き出す猛者もいるらしい。ワタクシの結果は3ppm、前日から吸わなかったことで良い結果が出たようだ。
ドクターとナースの前で「禁煙の誓約書」にサインする。ニコチンデビルが誘ってくる「1本だけ」の誘惑を振り切るように!とナースさんより激励される。
薬局でニコチンパッチを2週間分処方して貰い、早速貼る。
2週間後の再受診を予約(12週後まで、全5回の受診となる)。診察明細は「ニコチン依存症の管理料」也、リッパな病気なのですよ。
7/13(月) ニコチンパッチを貼って朝から禁煙。意外と辛くない。一日中キシリトールガムを噛んでいる。
7/14(火) ニコチンパッチを貼って朝から禁煙。一日中ガムを愛用。昼、夜、と食後の一服が出来ないのが一番ツライですな。でも吸おうとは思わない。
7/15(水)凄く鼻が利くようになってきた。夜、ニコチンパッチを着けたまま就寝、コレが原因で悪夢と腹痛に七転八倒。キツイタバコをずっと吸いっぱなしの状態と同じなので、ニコチンの悪作用も出るようだ。
7/16(木)ニコチン離脱症の典型症状で、眠気とだるさに襲われる。夜、お酒を飲むときに激しい誘惑にカラれる。さっさと多量のアルコホールを体内に注入、早めの就寝を心掛けることに。
7/17(金) 眠気とだるさは殆ど去った。ガムに飽きて来たのでおしゃぶり昆布とほし梅にアイテムチェンジ。仕事中、休憩をするタイミングを逸してしまうのでやたらと進行が早い。
かような経緯で、禁煙開始から120時間経過。明日からもニコチンパッチを愛用の上、真摯な挑戦を続けるつもり。