つれづれ

kagayanの近況・他オートバイライフのつれづれ。

ゴジラ岩練習会・・・つれづれ

2012-02-27 13:45:28 | トライアル
週末日曜日は、副委員長と共にトライアルの練習。雪の解ける気配の無い秋田に置いて、練習場の最後の切り札・・・それは男鹿市にある「潮瀬崎」!ゴジラ岩と釣りスポットで有名ですな。

実はワタクシ、地元民でありながらゴジラ岩をこの目で確認するのは初めてだったのです。「おお~」と思わず感嘆の声が出てしまいますな。



時々、観光客さんのクルマが写真を撮りに来ます。勿論秋田県民代表として、「ゴジラ岩はアレですよ!あちら側から見えるんです!」と自信マンマンでご案内して差し上げました。

ついでに灯台にも登ってみました。



ここから眺める日本海と荒磯の景色は非常に美しいですな。



今日は釣り人の姿は無く(遠く帆掛島に一人だけ・・それもすぐ帰って行った・・)ほぼ我々の貸切でした。

非常にグリップの良い場所です。ガレ場走行、ステアケースの練習が非常に楽しく出来ます。反面、転ぶと相当痛いです(当たり前ですな)、またバイクのダメージも甚大と思われます(笑)。また時々どうしても潮溜まりに入ってしまうので、帰宅後は即洗車が必要ですな。

セクションは2つ、カンタンなkagayanセクションと非常にムズイ副委員長セクションを作り、暫く練習しました。



午後になると急速に風が強まり、体感気温はマイナス30℃まで低下します。程よく撤収、帰宅後はすぐに洗車しました。乾かないうちにドンドン凍っていくバイク・・・まだまだ厳冬季であることが身に染みますなあ。

でーじいいね・沖縄自転車旅2日目・・・つれづれ

2012-02-26 18:10:43 | 2012沖縄本島自転車ツーリング
2/18(土) アパホテル沖縄→旧海軍司令部壕→ひめゆりの塔→平和祈念公園→アパホテル沖縄 走行距離 47.7km

沖縄2日目は早速自転車ツーリングの開始。朝は6時に起きて、自転車の組み立てからスタート。ヨメさんのロードバイクはあっさり簡単に出来ますが、ワタクシのクロスバイクはブレーキ調整、ハンドル取り付けなど手順が多く久しぶりの作業にやや苦戦。朝ゴハンを食べて結局9時過ぎのスタートとなりました。



今回は愛用のアイフォーン4Sに自転車ナビアプリを入れ、音声ナビ付きの近代的なツーリングを行うことにしました。街中の案内には確かに便利、迷わない分時間のロスを減らせますな。失敗点は、ボイスナビを使ってるとあっという間にバッテリーが無くなる事(笑)この日は昼前にバッテリー終了。ここぞという必要な時だけ使うのが良いようです。



本日の目的地その1、旧海軍司令部壕へ。

--------------------------------------
旧海軍司令部壕
沖縄県豊見城市字豊見城236番地
--------------------------------------

旧海軍司令部壕内。今日は外国人の見学者多数。一様に厳しい表情でした。





旧海軍司令部壕、司令官室。生々しい地下基地が、惨い現実を語っています。



本日のお昼ゴハンはひめゆりの塔駐車場にあるレストランで「沖縄そば」「タコライス」「沖縄の天ぷら」。いずれも非常に美味。



ひめゆりの塔、そして隣接する平和祈念資料館を見学します。お花をお供えして、お祈りをさせて頂きました。

--------------------------------------
ひめゆりの塔平和祈念資料館
沖縄県糸満市字伊原671-1
--------------------------------------

あまりにも衝撃が強すぎて、軽々に感想を書けないと言うのが正直な感想です。



平和祈念公園内にある沖縄県平和祈念資料館へ。
--------------------------------------
沖縄県平和祈念資料館
沖縄県糸満市摩文仁614-1
--------------------------------------



こちらも凄惨な沖縄戦の現実を分かりやすく、詳細に展示しています。



今日は沖縄の歴史の勉強をする一日となりました。日本人なら一度は機会を持って見て置くべき場所だと思います。

夜はしんみりと松山の居酒屋で飲んで、一日の終わりと致しました。

でーじいいね・沖縄自転車旅1日目・・・つれづれ

2012-02-24 17:48:28 | 2012沖縄本島自転車ツーリング
「でーじ」とは沖縄の方言で「とても・very」というイミ。「なまら」「しったげ」などと同意義語。「でーじあちこーこー」「でーじ面白いわ」などと使われるようです。ワタクシも滞在中は日に30回くらい「でーじ、でーじ」と使いまくっておりました故、本記事のタイトルに任命します。

2/17(金) 羽田空港→那覇空港→那覇市内の調査活動

朝4:00、前泊した羽田のホテルにて起床。5:00過ぎ羽田空港着、全日空ANA121便にて約3時間のフライトの後、8:55那覇空港着。係りの方から手荷物で預けた2台の自転車を受け取ります。

今回使用するのはワタクシ用がSPECIALIZED/スペシャライズド シラス、奥様用がスペシャライズド ドルチェ スポーツ、この2台です。それぞれ輪行袋に収納すると、11kg、10kgとなり、スーツケースと合わせると手荷物重量としてギリギリ一杯。よって今回は、衣類などを予め宅急便でホテルに送っておいたのでした。



ニッポンレンタカーで日産キューブを借り、那覇市松山にある「アパホテル那覇」にチェックイン。部屋は綺麗、大浴場あり、国際通りなど繁華街へ近い、と非常に宜しいホテルです。

では早速、那覇市内の調査・探索に出発です。

松山からいちぎん通りへテクテク歩き始めます。途中見つけた「いちぎん食堂」、流石は沖縄の食堂、品数と言い値段と言い、凄いですな!



国際通り、沖映通りでは路上タバコは「禁シーサー」!愛煙家の方は気をつけましょう。



沖映通りには、旅人向けの安宿があちこちにあります。アジアっぽい雰囲気が感じられますなあ。沖縄はゴハンも安いし、若者の長期旅行にもってこいですな。



日中の国際通り。修学旅行生がわんさか詰め掛け、お土産やさんがズラリと並ぶ観光ストリートです。



向かったのは第一牧志公設市場。各種雑多なお店が並ぶ通りを、公設市場方面に向かいつつアレコレ見物。スーパーマーケットを発見して内部を調査・・・うむ・流石沖縄のスーパーは、肉のラインナップがケタ違いだ。沖縄の天ぷら(激ウマ)、サータアンダギー(甘いお菓子)をチョビチョビと買い食いしつつお店見学は続く。



乾燥したイラブー(ウミヘビ)もあちこちで売ってます。こちらは元々生きていたイラブー氏たちが、妖しく絡まった状態にて絶賛販売中。一匹¥3000~¥4000です。ちなみに市場の食堂でのイラブー汁定食は¥2500でした。



さていよいよ第一牧志公設市場へ進入。肉コーナーで待ち受けるジェニファー氏でした。正確には、市場内の「トンタッキー」という肉屋さんがこの豚アタマを飾り始め、ジェニファーと名づけたのだそうな。それが拡がって、各店で飾るようになっております(笑)



解体真っ只中のブタさん。哀れな姿に変わり果てております。



魚コーナーはカラフルそのもの。オジサン、イラブチャーは今日のお昼、刺身で頂きます。



沖縄の人はイセエビが大好きのようです。ヤシガニも売ってました。



オニダルマオコゼなども。ちなみに昨年は、この魚の毒針でダイバーさんが一人亡くなっています・・・背びれの針3本で死に至るそうな。でも後日聞いた話だと美味しいらしいです。



魚コーナーの一角で、「ウチの魚を上の食堂で食べて行ってよ!」との呼び込みに乗り・・・公設市場2Fの食堂でご案内。かくして本日のお昼ゴハンは「ツバメ食堂」にて、夜光貝、オジサン、イラブチャーなどなどの刺身、魚の味噌汁、アバサー(ハリセンボン)のから揚げ。これで一人2000円のお勘定。お味の方は・・・うーむ、素材は良いと思うのだけれど・・・やや臭みがあり、魚料理が大好きなワタクシにしてややイマイチな印象でした。まあ慣れの問題かも知れません。隣に座ってたアンチャンは、勇気をだしてイラブー汁定食をオーダーしてました・・・その後のカレの運命が気になります。



ハラも一杯になったので再び調査活動開始。
桜坂から壷屋やちむん通り周辺は、飲み屋さんなどが雑然と並ぶエリアです。「沖縄アフターズスクール」を発見して思わず立ち止まらされた。



壷屋やちむん通りで、シーサー工房を見学します。このサイズだと一対で¥500,000くらいするそうです。



テクテク歩いた後、ゆいレール安里駅にてモノレール乗車、終点の首里駅で降ります。徒歩15分ほどで首里城に到着。美しい首里城の城壁越しに、那覇の街を眺めます。2時間ほどかけてじっくり見学させていただきました。



一度ホテルに戻り、夕刻再び出動。国際通りに近い居酒屋で軽く飲んで下地を作り、さてメシを食いに行くぞ!という訳で行ってみたのが前述の「いちぎん食堂」。まずはステーキ定食¥1180を注文。出てきたのは「これぞ沖縄のステーキ!」というリブロースステーキ250g、コレにスープとサラダとゴハンが付属します。肉意外と柔らかく、塩とバターが効いてメチャ美味。



同時に注文した沖縄そば¥500。頼んでないのにドーンとソーキが乗ってきます。平麺に組み合わされる出汁が絶品でした。



かくして満腹なハラを抱えて沖縄一日目の作戦行動は終了です。

R1200GSとの別離の日・・・つれづれ

2012-02-23 21:39:12 | BMW R1200GS
雨が降りしきる午後2:00、その男は中型トラックを駆り我が自宅に現れた。男の正体は「オートバイ界のキング」とも言われるバイクO(ゼロ)の査定士であった。

一見するとなかなかに美青年で好青年なその男は・・・6年もの時間を共にしたオーナーであるこのワタクシに、BMW R1200GSについてアレコレと講釈をしたあげく、我が愛車の細部に渡ってじろじろと観察、「ココは何ですか」「こちらはどういうことなんでしょう」と過酷な尋問を繰り返し執り行うのであった。

さらに本部と通信するらしい電子機器をつついている。かくして長い長い時間が過ぎて行った・・・。

そしてやわら、本部と専用らしい携帯電話にてやりとりをした挙句、突然に我が愛車に審判を下すのであった。

「このオートバイは○○円にて、我が社が預かる。」

「いや、待って下さい。このオートバイはボクの家族同様の愛車です。まだ手放す気にはなれません。」

「ええい、そこまで言うならこれでどうだ!まいったか!」と突然○○円も上乗せされるのであった。イタイケな庶民の、頬を札ビラで叩いて行く。

かくして我が愛車R1200GSは中型トラックに載せられ・・・。



「待って!待ってくれ~」必死の叫びは、虚しくも雨の音に掻き消されたのだった。



かような次第で、我が愛車R1200GSとの別離の日は突然に来たのであった。とめどなく流れる涙が、頬を伝う・・・また何時か、キミに跨る事が出来る日が来ますように・・・。




※全て作者のフィクションです。実在の組織、人物などどは一切の関係はありません。しかし、R1200GSは思ったよりも高価で売れたようです(笑)。


でーじいいね・沖縄自転車ツーリング・・・つれづれ

2012-02-22 20:13:10 | 2012沖縄本島自転車ツーリング
沖縄の自転車ツーリングから帰還しました。雨に降られませんでしたが2月は意外と寒いのです!連日の曇り空の中、南部・北部をぶらぶらツーリング。



やっぱり期待通り!美ら海に生息するジンベイサメ氏。でかいのなんの、圧巻であります。



ブタのジェニファー氏(本名)には、牧志公設市場で会えます。ブタの皮はチュラガーと言って、煮て食うとまっこと美味。



心に残る旅になりました。時間を見て旅記録をUPして行きます。

R1200GS、もうすぐお別れとなります・・・つれづれ

2012-02-14 14:50:39 | BMW R1200GS
去る2006年3月に我が家に来て以来、6年間と81000kmに渡って行動を共にした愛機・R1200GSが、もうすぐお別れとなります。昨夜はETC、マフラーなど部品を取り外し、なるべく綺麗に磨いてみました。

今までのオートバイ人生で、最も長い時間と距離を過ごした車両になりました。お別れするのは辛いですが・・・出会いがあれば別れがある、という世の道理に従いましてこの度売却となります。

思い起こせばウチの奥様ともども、よくまああちこちアレコレ連れてって呉れましたナ。その間事故も起こさずトラブルで困らせられる事も無く、記憶にある限り全ツーリングを予定通りに運んで呉れました(わずかな故障はあったけど)。

慮外でしたが、BMW車の信頼性を証明するライダーの一人となりました。ちなみに次期車両もBMW車となります、ハカラずもこれで3台目!ドイツ連邦共和国政府ならびにBMWモトラッド本社の担当者は、この日本人ライダーに感謝状を送ってくるように!










本年の国内B級ライセンス、手続き完了・・・つれづれ

2012-02-13 18:00:23 | トライアル大会2012
2012年シーズンのMFJライセンスの継続手続きをしました。今年からはなんとWebで手続きが可能になりました!実に簡単、支払いはコンビニ決済、誠にイマドキチックで宜しい対応だと思います。

MFJ オンライン
http://www.mfj.or.jp/

本年のトライアルに使用するマシンは、昨年同様・愛機2010モデルMONTESA COTA4RT。ホンダウイング荘内さんでリヤショックのガス入れ、リンクプレートの交換、グリップゴムの交換などを実施。秋田市内のHRCサポート店になりつつある(笑)副委員長のお店で、エンジン&ミッションオイル&オイルエレメント交換、スパークプラグ交換、リヤフェンダー補修、などを実施。リヤタイヤ、チェーン、スプロケットの3点セットはパーツだけ頂いて、東北選手権第1戦の直前に交換することにします。



今年は国内B級クラスに、ゼッケン12番で参加させていただきます。目標は、1回くらいは表彰台に乗ってみたい(多分無理だけど)こと!大会後の記念撮影とかでなくて、表彰式の時に、というのが良いですねえ。あとは・・・怪我しないこと、毎戦をスカッと楽しむこと、毎セクション笑ってINすること、ラインをよく読んで、間違わないこと。

東北選手権で合間見える国内B級クラスの選手の皆様、本年もどうぞ宜しくお願いします。

協和スキー場へ・・・つれづれ

2012-02-13 17:20:59 | テレマークスキー
週末土曜日は、今シーズン2回目の協和スキー場へ。ゲレンデが広く、緩斜面がずっと続くので練習に実に良いですな。それにしても結構な人出です。今シーズン、初めてリフトに並びました(といっても30秒くらいだけど・笑)



時々猛吹雪で視界ゼロに。気温が低すぎてスキーが滑らない(笑)。パウダーの場所が多く(というかずっと降り続いていますから)、楽しめます!



あまりの吹雪に、滑走3本でレストランに一旦退避してしまうのでした。「味噌ラーメン・カレーセット」¥800也。ほっとするフツーの食堂のお味でグッド。



協和スキー場は、半日件2200円に近隣の温泉代が込み!と実にリーズナボウであります。本日はスキー場に程近い「藤久ペンション」にて入浴。実にひなびた、クラシカルな風情を漂わす温泉です。掛け流しで、温まりが続くまっこと良いお湯ですな。協和スキー場に行った帰りには是非立ち寄る価値大、時空を越える旅人になれます(笑)




花金ナイトは

2012-02-11 09:30:38 | テレマークスキー
花のフライデーナイトは・・・やっぱりオーパスでキマリ(笑)

仕事帰りかな?ボーダーの若者が中心ですな、お客さん思ったよりいっぱいおります。気温-6度、雪はガチガチの圧雪です。



天気良く、我らが秋田シティ百万億兆ドルの夜景が美しく眺められるのでした。ロマンチック!



不思議な事にテレマーカーは一人も居ないなあ~バックパック背負ってるのも俺一人だ(笑)。