つれづれ

kagayanの近況・他オートバイライフのつれづれ。

金浦にてトライアルの練習でした・・・つれづれ

2012-03-26 08:32:05 | トライアル
週末日曜日は金浦にてトライアルの練習。朝早く来て草刈&練習に勤しんだ副委員長、藤木さん、ワタクシの3名にて。久しぶりに来た金浦は、巨大な風車が建ったのと、やや草が伸び伸び・・・である以外は以前のままです。



練習始めようとした直後から、大雪になり・・・あたりは真っ白。濡れ雪なのでウェアもグローブもあっという間にズブ濡れに。指が痛くてクラッチが握れない!



かくして11:30、早めの撤収となりました。キャンバーターン、ステア、ライン読みの練習はまあまあ出来たので、来週の東北選手権第1戦SUGOに向けて少しですが有意義な練習となりました。

来週楽しみですなあ。バイク綺麗にして、ゼッケン付けて、チェーンも替えて、準備万端で臨みます。

アジアンタイヤ「NANKAN」を履いてみた・・・つれづれ

2012-03-25 17:22:10 | クルマ
週末土曜日は、少し早いですがクルマのタイヤ交換です。純正装着のタイヤもかなり減って、スリップサインが出ていたので思い切って新品に交換しました。最近ハヤリつつあるアジアンタイヤ、その中でも性能に定評ある台湾製の「NANKAN」を試して見る事にしました!

クルマは2005年型BMW 330i M-sport、走行距離84000km。フロントが225/45-17、リヤが255/40-17。リムはそれぞれ8J、8.5Jなのでサイズ共通にして、4本とも225/45-17に。しかしホイールサイズが違うのでローテーションは行えませんデス。ランフラットタイヤからラジアルタイヤへの組み換えは、フツーのクルマ屋さんでは出来ません。正規ディーラーか、一部のタイヤ専門店でのみ可能。今回は千秋タイヤさんに持ち込んで、組み換えして貰いました。

タイヤの購入は副委員長のお店「BP-ZERO」、タイヤ代金は¥26,000也。
ランフラットタイヤの取り外し、組み換え、バランス、バルブ交換、廃タイヤは「千秋タイヤ」、代金は¥17,000也。うーん、まことに安価、お財布に優しいデス。



ナンカンNS-2「ULTRA SPORT」という、非常にスポーティで気合を感じさせる名前を与えられております。装着するとフツーに新品タイヤ!カッコ良いではないですか。



アジアンタイヤの装着に関しては多方面の様々な方々のご意見を聞きましたが正に賛否両論。「高速でウルサイ」「ウェット性能が低い」「ライフが短い」などがネガティブな意見ですな。実際はどうなのか、早速試乗開始。空気圧は3k。秋田道に上がって、高速走行チェックです。気温3度、いきなり雪が降ってきて・・・あまり飛ばさない方が良い状況に突入(笑)。100km前後の巡航は全く問題なし、ビシッと真っ直ぐ走りますなあ。音はどうなんだろう・・・元々があまり静かなクルマでもないので(笑)何の不満も無い!というのが率直な感想。



市街地での走りは、非常にソフトな乗り心地になりました。柔らかいタイヤである模様。このクルマ、過剰にシャープなハンドルの切れ方とビシバシくる乗り心地に、やや疲れ気味だったので・・・平和な乗り心地になって嬉しいです。かくしてなかなかの健闘を見せてくれたナンカンタイヤなのでした。

R1200RTの納車でした・・・つれづれ

2012-03-19 17:15:14 | オートバイツーリング
週末日曜日は、次期愛機の納車です。2008年型R1200RTプレミアムライン、走行2200km。前オーナーさんは1年乗ってハーレーに乗り換えちゃったそうで、都内のハーレーSHOPさんに下取りされたバイクをモトファームさんにGETして頂きました。

折角都内にある車両なので、オーディオ、ナビゲーションなどの電装品の装着を、世田谷の「けいそくせいぎょ」さんに依頼していたのでした。当日は何とか持ちこたえそうな予報だったので、新幹線で東京に向かい、バイクを受け取って秋田市へトンボ帰りです。

日曜日早朝、6:02出発のこまち12号に乗車。9:50東京駅着、中央線と小田急線に乗り換えて「成城学園前」に着いたのは11:00前。先週に引き続き、目にもマバユイ高級住宅街を歩くこと10分・・・けいそくさんに到着です。

そそくさと着替えて、出発準備をしてるとハマクジラご夫妻が横浜からお見送りに来て下さいました。けいそくさん、ハマクジラさんからRTの使用法についてレクチャーを受け(何しろこっちはパニアケースの開け方も分からない・笑)、崎陽軒のシウマイをお土産に頂いたりしてると・・・目と鼻の先の交差点でバイクとクルマが衝突事故起こしたりしまして。流石は魔都東京、何が起るか分かりません、恐ろしいですなあ・・・気をつけて行きましょう。



かくしてソロソロと出発・・・そしてプスンと記念すべき1発目のエンスト・・・まあお約束の手続きのようなものですな。では11:30過ぎしゅっぱあ~つ!



少し行ったガソリンスタンドで、給油&エア圧のチェック。

※ハマクジラさん、写真頂きました!



川口JCTから東北道に入ったあたりからパラパラ雨、気温は12度前後、電熱ベストが暑過ぎるくらいです。そのうちバラバラ~と大雨になりまして・・・いよいよカッパを着ましょうか!という訳で1回目の休憩は大谷PAにて。



ついでなので人間も給油します、「黒ゴマ坦坦麺セット」¥750也。大変美味。



2回目の休憩はガソリン給油を兼ねて国見SAにて。燃費17.5km/lって、意外と良くないのですけどRTってそんなものなのでしょうか????GSより大分悪いです。



この先はクルマも混み速度出せず、暗くなるのが嫌なので休憩無しで一気に秋田まで。北上JCTまでは気温10~12度と快適ですが、秋田道に入ると途端に5~6度まで下がります・・・凍結路面は一箇所も無く、寒いのを我慢すれば大丈夫。かくして19:05、自宅到着でした。

殆ど風の当たらない電動シールド、電熱ベストとグリップヒーターのお陰で、10度前後の気温だと走行中暑いくらい。とても期待していたシートヒーターの方は、無いよりマシという程度。オシリをガンガン温めて呉れるのかと思ってたらそうでもない。RTのシートヒーターはこんなものなのでしょうか????

安楽なツアラーで、乗り味はGSの方が面白い・・・かも、と想像してたけど、そんな事はマッタク無いですな。まずエンジン音、排気音が実に良いですな、低音が効いて静かだけど気持ち良い音を聞かせて呉れます。車体は驚くほど軽く、ヒラヒラと操れるフィールにとても安心しました。ちなみにセンタースタンド掛けもGSより軽いですなあ。エンジンのパワー感、加速感も、RTの方が上。RTは110PS、GSは100PS。でも車重はGSの方がかなり軽い上、ワタクシのGSに於いてはマフラー、エアクリーナー、プラグを交換し体感では160PS程出ていたハズなのですが・・・おかしな事です。同じエンジンを積んでいても、フィールは全然異なります、オートバイの世界はまっこと奥が深い。

なかなか楽しいお付き合いの出来る相棒になりそうです。

トライアル練習in船川・・・つれづれ

2012-03-17 18:59:04 | トライアル
週末土曜日は、男鹿市某所にある会員制のトライアル場「船川トライアルランド」にて練習です。東北選手権もそろそろ開幕です、ある程度ウォーミングアップしておかないと今年も酷い目に遭いますからなあ。



ここに来るのも随分久しぶりです。



知らぬ間に、新たなセクションが設置されておりました。Sさんの秘密練習が伺われます。

気温は上がり、雪も解け、少しだけ春の雰囲気が漂います。10:30から練習開始。良い感じに乾いててグリップが非常に良く、楽しく乗れるコンディションですな。今日はSさんが開拓した新セクションを使わせて頂き、厳しい指導の下非常に実のある練習が出来ました。ワタクシが非常に苦手とする2段ステアと、岩ゴロゴロ斜面の登りなどを練習。

温かい空気の中、良い汗をかきました。

船川練習2012.3.AVI


船川練習2012.3.17.AVI


帰途はお彼岸の墓参り。我が父と先祖の眠る墓碑に桜の枝を供えて来ました。その後、最近凝っている将軍野「プランタン」の薬湯とサウナで目一杯汗をかいて本日の作戦行動は終了。有意義な一日でありました。

首都TOKYO探訪2日目・・・つれづれ

2012-03-14 12:52:53 | 旅行
週末日曜日、大都会TOKYOツアー2日目。ホテルでの朝ゴハンの後、お台場周辺の探索です。やたら大きい歩行者専用の橋を渡って、メガウェブ、パレットタウン、東京テレポート駅、フジテレビ本社などをウロウロほっつき回って見るのでした。日曜の朝はクルマも少なく、サイクリングやジョギングを楽しむ人が結構いたりして、以外と住みやすい街なのでしょうかネ。



朝10:00、クルマで世田谷まで移動。首都高って混んでなければ移動時間少ないのですなあ~あっという間に都内を横断。世田谷区にあるオートバイの電装専門店「けいそくせいぎょ」さんの工場に到着。開店時間まで余裕があったので、周辺の住宅地を探索してみるのでした。

いわゆるひとつの、都内の閑静な住宅地「成城1~2丁目」をテクテク散策いたします。静かな、一般住宅が連なる町並み・・・大きくは無いけれど、洒落た佇まいのお宅が多いですなあ。しかしまあ、アレですな。何でこんなにメルツェデースベンツだらけなのであろうか。3軒連続でベンツが停まってたり・・・凄いですなあ。きっと町内会とかで、「クルマはベンツに乗るように」とか決まっているのですかな。そして1件売りに出てた建売住宅がありまして・・・販売価格7,140マンエン也ですと。オレの家が何回買えるのだろうか・・・思わず計算してしまったですよ・・・凄いですなあ。かような経緯にて、大変有意義な社会勉強になった日曜日の午前中なのでした。

そして約束してた「けいそくせいぎょ」さんの工場へ。

--------------------------------------
けいそくせいぎょ
東京都世田谷区喜多見6-7-8 成城オリンピックマンション1F
--------------------------------------



こちらの工場には我が次期愛車に、電装品の装着作業を依頼していたのでした。NAVIは社長の森川さんのオススメでZUMO660、ホンダ純正GATHERS Mを装着。エンジンONと同時にホンダウイングマークが燦然と輝きます(笑)。

メーターパネル左横に設置したFTM-10Sを使用して、音楽や無線を聞いたりタンデム通話をしたりします。取り付けは非常に綺麗でカッチリとしたもので、音質も非常にクリア。詳細は後日、正式に納車になってからまた。



天気が良ければ、このまま秋田まで乗って帰る予定だったのですが・・・あいにく東北地方は軒並み天気は雪マーク。ムリは止めて陸送をお願いして、大人しくクルマで秋田への帰途に着いたのでした。

帰った途端大雪になってビックリ!まだ秋田は冬です。

かような次第で、大変有意義な首都東京見学が出来た2日間でした。

首都TOKYO探訪1日目・・・つれづれ

2012-03-12 16:08:53 | 旅行
週末土/日曜日は、久しぶりのTOKYOツアー。東北道無料のウチに、と思い金曜日の夜秋田をクルマで出発。深夜2:00頃に東北道蓮田SAに到着、セレナで車内泊とします。それにしても、サービスエリアと言えども首都近郊は違いますなあ。「吉野家」「ラーメン花月」なんかが24時間営業していて、真夜中にも関わらずクルマ、トラックで駐車場は一杯です。

朝6:00起床、花月のラーメンを啜り、いよいよ首都TOKYOに向かいます。行き先は・・・

奥様に「いつかお連れします」と期限の無い約束をしていた「東京ディズニーランド」!実はワタクシも結構楽しみだったりします。



渋滞の首都高葛西ICを降りて8時頃、TDL駐車場に無事到着。あいにくの雨で結構寒いのですなあ。

しかしまあ、なんといいますか。スペースマウンテン「150分待ち」!などなど待ち時間の過激さには目を見張りますなあ。我々は朝早めの作戦行動開始だったのと、ファストパスという予約制度みたいなのを使って何とか10箇所を制覇。

・カリブの海賊
・トムソーヤ島いかだ
・ウェスタンランド・シューティングギャラリー
・ビッグサンダーマウンテン
・カントリーベア・シアター
・ガジェットのゴーコースター
・スプラッシュマウンテン
・ピーターパン空の旅
・ロジャーラビットのカートゥーンスピン
・ホーンテッドマンション

昼メシも凄まじい行列。あちこちで甘く芳しい薫りを放つポップコーンにも行列。夕方になるとあちこちにある可愛らしい各種ショップに人が大挙、土産モノ一つ買うにも気合が入ります。しかしながら、純粋に楽しい時間になりました。

「ファンタジーな空間」「可愛らしい食事」「オシャレなお買い物」そう、ここには世の女性の思いを満たす全てが揃っているのでした。想定外でしたがワタクシも非常に満たされた(笑)次はシーの方にいかねばならんですな。

TDLを後にして、クルマで向かったのが「ライコランド東京ベイ東雲店」。ここでヘルメット、ウェア、ブーツなど暫く物色。その後は「スーパーオートバックス東京ベイ」へ。ビーエムやAUDIのカスタム車両が展示されていて、誠に見所多数でした。

夜は「ホテルトラスティ東京ベイサイド」という、お台場のホテルへ。晩ゴハンは近所のもんじゃ焼きやさんで一杯やって、本日の作戦行動は終了。

やはり時々は東京の空気を吸うものですな。まっこと有意義な一日となったのでした。

網張スキー場へ・・・つれづれ

2012-03-05 17:53:13 | テレマークスキー
気持ちよく晴れた週末日曜日は、岩手県の網張スキー場へ。今日はやや早めに自宅を出て、秋田市からクルマで2時間少々で到着。8:30頃から滑走開始。



ナチュラルで、景色良い、と聞いてましたが・・・スバらしいですな!駒ケ岳まで綺麗に見渡し、盛岡の町を見下ろす凄い景色がくっきり。



最上部の双子林間コースは、山岳スキー的な雰囲気を味わえるコースです。テレマーカーがちらほらいて、またシールを装着してハイクアップする方々も結構いました。



全体的に緩斜面が多く、滑りやすい楽しめるコースでした。かくして12:00頃滑走終了。網張温泉に入浴(やけに熱い!)、盛岡市に向かいます。目的は久しぶりの盛岡冷麺&焼肉!行ったお店は大通りにある「元祖平壌冷麺・食道園」さん。

カルビセット(カルビ、大盛りゴハン、ワカメスープ、カクテキ)¥1350也。これにタン塩、冷麺を追加。トロトロの肉に卵を付けて食すと、非常に白メシが進みます。肉を味わった後、すかさず啜り込むコリコリの冷麺!毎度ながら、大変美味でございました。



ハラ一杯になり過ぎて、帰りの運転が非常にタイヘンでありました。スキー&温泉&冷麺、岩手満喫のゴールデンコースであります。

でーじいいね・沖縄自転車旅5日目・・・つれづれ

2012-03-04 17:47:11 | 2012沖縄本島自転車ツーリング
2/20(月) 今帰仁村・南国の宿HaleOhana→屋我地島→古宇利島→国道58→名護市・オリオンビール本社工場→県道72・今帰仁村→南国の宿HaleOhana  走行距離 50.8km

沖縄5日目、沖縄で過ごす最終日です。今日はストイックに自転車にひたすら乗ってみる日にして、朝7時朝食。手作りのミートパイなど頂き、エネルギーフル充電、さっさと出発。やや曇り空ですが、自転車には丁度良いでしょう。

まずは屋我地島へ。海に掛かる橋を渡って行きます。



うーむ、海が綺麗です。



屋我地島まで来ると本当に静かな農村。舗装も綺麗で交通量少なく、自転車には最高のロケーションです。程なくして古宇利島に渡る橋へ。



古宇利島にて、サトウキビジュースのお店を発見。まさに生絞り中でした。



古宇利島をグルリ1周。海沿いのルートは素朴な雰囲気で実にキブン良く走れました。



屋我地島から国道58号で南下。11:00、名護市内にあるオリオンビール本社工場に到着です。沖縄で昔から愛されている地元ブランド「ORION」、軽い味わいが沖縄の空気に良くあっておりますな。最近は沖縄の飲食店でも他メーカーのビールが多いような気がしますが、やはり沖縄と言えば「オジイ自慢のオリオンビール」であって欲しいですな。そしてこのオリオン本社工場は事前予約すると、無料で見学、試飲が出来るのです。



受付のオネエサマに「交通手段は?」と聞かれて、正直者で誠実な人格者であるワタクシは思わず「自転車です!」と本当の事を答えてシマッタ・・・かくして工場での生ビール試飲の機会は喪われてしまったのでした(笑)。

ビール製造の工程を、かなり簡略でしたが全体の流れで解説してくれます。シルシルミシルを見てるようでお勉強になりました。これからも沖縄に来たら、飲むなら必ずオリオンビールにしましょう。



かくしてお昼ゴハンの時間です。沖縄滞在最後の日に至り、行きたいお店がまだまだアチコチにあるのでした。かくして1回目のお昼ゴハンは沖縄オリジナルのハンバーガーショップ「A&W」。沖縄県内のあちこちにあり、エンダーと呼ばれとても親しまれているお店です。



セットに付いてるドリンクは「ルートビア」というのを選んでみた・・・出てきたのはジョッキに注がれた黒ビールの如き物体。まさかキリッと冷えたビールか??とやや期待して飲んでみると、「キョーレツに甘い!」その昔一瞬流行した、ガラナみたいな飲み物でした。ワタクシ的には大変残念な結果でしたけど、他のお客さん達は美味しそうにゴクゴク飲んでましたので、沖縄では愛されてる飲み物であるようです。ちなみにハンバーガーはボリューミーで激ウマです。



2回目のお昼ゴハンは本部町にある沖縄そばの名店「そば屋よしこ」。



頼んだのは「てびちそば」¥700也。ダシも麺も絶品、てびちも蕩けるようでまっこと美味。しかしですな、巨大なてびちが4個も載ってまして・・・流石にギブアップ。



エネルギーは再びフル充電、本部半島の中央を走る県道72の坂道をヒイコラ走り抜きまして・・・15:00頃、早めにお宿に帰還。

2日間お世話になった「ハレオハナ」さんは古民家を改築した、カフェ兼民宿。フクギの木や瓦屋根などを生かした沖縄風のお屋敷ですな。地元のオトウサン達が夜な夜な飲みに来るそうです。



近所の今帰仁村・崎山集落を探索してみました。とても静かな、こじんまりとした村です。

軒先を覗くと、牛を飼っていたり、タウチーという闘鶏を飼っていたり・・・いずれも趣味で飼ってるらしいですけど。基本は農家の方が多い集落のようです。菊の栽培が盛んなようで・・・菊って国内産の80%が沖縄産なのだそうな!日本全国のホトケさんもよもや沖縄の菊が供えられてるとは知らんでしょうなあ。



崎山集落の海。すぐそこがコーラルリーフになってて、たいへん豊かな海なのだそうです。もう1ヶ月経てば、キラキラの海で泳げたのに。



沖縄最後の夜は、宿のオーナーの元気さんの手料理がズラリと並びます。
・本部かつおのタタキ&刺身
・島豆腐とてびちのおでん
・島野菜とアグーのサラダ
・じーまみ豆腐
・島タコの刺身
・アグーとズッキーニのクリームパスタ

美味い島サカナとオリオンビールがピッタシ来ます。島の素材を満喫!



かような次第で沖縄を5日間、自転車で回ってみた感想としましては。

・坂道、アップダウンが意外と激しい。
・南部は交通量も多く、どこに行ってもかなりな都会。
・ゆえに、南部は観光と割り切ってクルマ若しくは「ゆいレール」での移動が正解。サイクリストには北部がオススメと言うことになります。

昨年行った宮古島とは大きく異なって、モノレールがある、大型免税店はある、アウトレットモールはある、大都会で何でも手に入ります。反面、素朴な島の風情を得るには北部に向かわねばなりません、という事になりますな。

また是非、訪れたいと思います。

でーじいいね・沖縄自転車旅4日目・・・つれづれ

2012-03-02 15:29:41 | 2012沖縄本島自転車ツーリング
2/20(月) アパホテル沖縄→今帰仁村→備瀬のフクギ並木→美ら海水族館→今帰仁城跡→南国の宿HaleOhana  走行距離 26.7km

沖縄4日目。アパホテルをクルマで出発、沖縄自動車道を北上、許田ICで下りて名護市から今帰仁村に向かいます。この本部半島の近辺は美ら海水族館がある事から沖縄観光のメッカ的なエリアですな。

まずは今日宿泊予定の今帰仁村にある「南国の宿HaleOhana」にクルマを停めさせて貰い、自転車を組み立てます。今日はお宿から自転車旅のスタートです!

本部半島の北側、今帰仁村は海が綺麗で自然が多く残り、洒落たカフェや民宿があちこちにあります。内地からの移住者も比較的多い土地のようですな。静かで風光明媚な村落をブラブラ進むと半島の先端、備瀬の集落に辿り着きます。

ここが有名な「備瀬のフクギ並木」。樹齢300年のフクギの木が立ち並ぶ集落です。



地面が凸凹なので、パンクする恐れ大。自転車は押して行きます。



備瀬の海岸に到着。対岸に見えるのは伊江島。素晴らしく綺麗な海岸です。



色とりどりの魚がピヨピヨ泳いでおりますな~流石沖縄・驚きですな。ここで泳いだらさぞ感動できるであろう。



備瀬の海の美しさにはかなり参りました!次回は是非ここで泳ぎたい。



フクギ並木から少し先にある「CAFE CAHANA BULAN」。オープンテラスから海を眺めつつ食事が出来る、絶景カフェですな。今日のお昼ゴハンは、ラフティ-丼¥800。ラフティ-(豚の角煮)が柔らかくて非常に美味。なかなかに良いお店を発見しました。

--------------------------------------
CAFE CAHANA BULAN
沖縄県国頭郡本部町備瀬429-1
--------------------------------------



さて、いよいよ本日のメーンエヴェント「美ら海水族館」に到着です。駐車場は「わ」ナンバーだらけ、まさに沖縄観光の中心点です。平日だというのになかなかの込み具合、また建物のリッパな事!

人も多いですが展示の魚類も非常にバリエーション豊富で面白いことこの上ありません。そしていよいよお目当ての大水槽へ。世界最大の水槽とジンベエザメ&巨大イトマキエイの姿に圧倒されます。

--------------------------------------
沖縄美ら海水族館
沖縄県海洋博公園内
--------------------------------------



その巨大水槽を、上から見学できるのがこの水族館の面白いところ!係員さんたちの働きぶりを観察できますし、自分の真下を巨大なジンベエザメが泳いでいくところを観察できます。



美ら海水族館ではイルカショーの「オキちゃん劇場」もじっくり鑑賞。ここのイルカ達、芸歴30年以上なんだとか・大したベテラン芸人ぶりでした。

水族館を後にし、今帰仁城跡に向かいます。数キロにわたる長い登り坂を、気合全開フルパワーで登り切ってようやく到着・・・まさに燃え尽きるのでした。今帰仁城跡は世界遺産にも登録されている歴史的なグスクです。



この素晴らしい城跡を見学する前に、城に住まうネコちゃん達に挨拶をせねばならないのでした。キケンな可愛さに、城見学どころでなくなってしまう恐れあり。要注意。







今帰仁城跡は城壁の長さが見所、美しい城でした。



かくして夕方17:00、本日のお宿HaleOhana(ハレ・オハナ)さんに到着。ここは古民家を改造してお宿をやっており、一日一組しか泊まれない小さなお宿です。食事はオーナーの元気さんが夕方、朝と作りに来てくれて、これがまっこと大変なお料理の連続で大満足させられた次第。

--------------------------------------
南国の宿HaleOhana
沖縄県国頭郡今帰仁村崎山153
--------------------------------------  

夕食は沖縄の名産豚「アグー」と島野菜のしゃぶしゃぶ。島野菜のサラダ、海ブドウ、島タコ炙り、他アレコレいろいろ。



次々出てくる料理の一品一品が美味いのなんの、オリオンビール(瓶が美味い!)と泡盛を頂きながら、元気さんには遅くまで付き合って貰いました。沖縄の地元の人たちの生き様を、じっくりと教えて貰える貴重な機会になりました。

でーじいいね・沖縄自転車旅3日目・・・つれづれ

2012-03-01 16:17:23 | 2012沖縄本島自転車ツーリング
2/19(日) アパホテル沖縄→うるま市・勝連城跡→平安座島→宮城島→アパホテル沖縄 走行距離 32km

沖縄3日目はクルマで自転車を運び、沖縄中部にある平安座島周辺を自転車ぶらぶら旅。うるま市にある勝連城跡のパーキングにクルマを停め、自転車を組み立てます。



実はこの日、沖縄県のビッグイベント「おきなわマラソン」の日なのでした。その参加者数13,000人、会場は見事に沖縄中部・・・。渋滞に嵌らない事を祈るしかアリマセンな。沿道では地元の舞踊団体の青少年達が、勇壮な音楽に乗って応援中!思わず見とれてしまいます。



かくして応援に見とれているうちに、沖縄マラソンのランナー達の本隊がずどどどっ・・・と到着。13,000人のランナーにより交差点は封鎖され、向こう側に渡れなくなってしまった!平安座島に行けないじゃないか!
こうして半ば無理矢理ですがマラソンの応援をせざるを得ない状況に陥るのでした。なんとかランナーの切れ目を見つけて、ツーリングを開始するまで1時間も掛かりました。



ようやく自転車旅のはじまりはじまり。向かい風の中、長い橋・平安座島に渡る「海中道路」を渡ります。



海中道路を渡った先に、海を眺める公園のような施設がありました。景色非常に良し。



平安座島に渡る海中道路。



平安座島の県道10号。とても走りやすい海沿いの道、心地よいツーリングが楽しめました。



海が青いのがいかにも沖縄。



今日のお昼ゴハンは宮城島にある沖縄製塩工場レストラン「ぬちマース」で、¥1300のぬちまーす御膳というのをいただくのでした。塩を使った料理がどれも実に美味、そしてデザートも塩味が効いてどれも美味しかったですな。



同じコースを引き返して、勝連城跡パーキングへ帰還、走行距離32km。距離は大した事ないですが、昨日に引き続きの自転車で足とお尻が「アウッチ」なので、無理しないで置くのでした。
自転車を畳んだ後、勝連城跡を見学します。沖縄の「グスク時代」の遺跡、世界遺産なのですと。







遠くに先ほど走った平安座島、海中道路を眺めることが出来ます。昔の王様は景色の良いところに居たのですなあ。とても静かで、昔の人たちの気配を感じてしまいました。「天空の城ラピュタ」を思い出させるような、ファンタジーな空間でした。



午後のオヤツに食べてみた「キングタコス」。沖縄ではタコス、タコライス、ハンバーガーが地元の人たちに大人気なのです。なかなかご年配のおとっつあん達が嬉しそうにハンバーガーやタコスをテイクアウトして行くのでした。



タコスの味は、ピリッとしてさっぱりして、まっこと美味!秋田に居るときはまず食す機会のないこのチリソースの味わいが、非常に沖縄を感じさせます。食ったあとは口の中ヒリヒリ。



クルマで那覇市のアパホテル沖縄に帰還。今日は那覇市最後の夜なので、国際通りに繰り出してみます。国際通りにずらりと並ぶお土産屋さんをアレコレぶらついた後、入ったお店は「ヘリオスパブ国際通り店」。有名な焼酎「くら」の醸造元、ヘリオス酒造の直営店です。なかなかオトナ向けのビールパブでした、ビールもおつまみも大変美味でお洒落。シュリンプカクテルでビールが飲めるとは、何とも祝着至極であります。



2件目は島唄ライブハウス「ライラ」にて、地元の女性シンガー「しまばなな」さんのライブを聞きながら、泡盛をグイッとやりつつ夜は更けていくのでした。やっぱり良いですね、沖縄の街の夜。