野球の場合、審判に対してああだの、こうだの。

2007年11月05日 | 野球
いちいち文句言ったり、謝罪するなら審判なしでやれよといいたい。
何故に、何十年も野球にベースボールに携わっているのでしょ。
確かに、そのジャッジは、その人の人生を左右するかもしれない。
癖、前回、今回は違う?そのジャッジも、審判は公にファンにもここがストライク、ここはボールと言えばいい。国際規格は一体どこにあるのか?
それをまず統一すべきだと思うこともある。不可能だよなーーー。
俺も聞きたいよ。
ビデオ判定すればキッチリ、シッカリに見えるでしょ。後から見ればミスジャッジ。だったかもしれないが。野球はそもそも、そういうものではない。
「私がルールブックだ」なんですよ。そんな低めやたらとるね、高めあれストライク?あれれれ?でも、結構、ジャッジを見抜かない(癖)もあるし、自身のチームはストライクとってくれた、全く同じコースでボールなら、「待って下さいそのコースは僕らの時ストライクでしたよ」と言いたいが、このジャッジは、覆らないケースは多い。機械的も、なんだし、雰囲気で、やられても困るけれど、まあ文句たれても今のピッチングコントロールに対しての判定の覆りは、まずない。
その場の熱さ、冷めて自分に戻る、これもいけれど、いいと思うんだけれど、その場(シーズン中)はなんとかならないかね。
というか、なんとかならない、のを知っている方が監督をしているけれど、「何とかならないの?」ってあまりファンに対して聞こえないよね?