気になること

視点を変えて、近頃気になること

無料塾と地域ボランティア(3)  生徒が勉強を好きになるためには? 

2015-03-29 14:04:08 | 地域ボランティア
 「無料塾なら参加しなければ損」と誰でも考えると思い勝ちだが、途中で来なくなる生徒もいることから、そのインセンティブは生徒により異なると考えられる。そんなことから、勉強を好きになってもらうにはどうしたらよいかと考えるようになった。
1.学習への動機付け(櫻井茂男ほか著『子どものこころ』p.129)
 <自律性の程度による動機づけの分類>
  (イ)無動機づけ(無気力)…学習したいと思わない
  (ロ)外発的動機づけ
    ①外的……・お母さんに言われるから、・やらないと叱られるから
    ②取り入れ的…・やらなければならないから、・恥をかきたくないから、・バカにされたくないから
    ③同一化的…・自分にとって重要だから、・将来のために必要だから
    ④統合的…・やりたいと思うから、・学ぶことが自分の価値観と一致しているから
  (ハ)内発的動機づけ
    ①内発的…・面白いから、・楽しいから、・興味があるから、・好きだから
  中学生には、(ロ)③同一化的調整と、(ハ)内発的動機づけ が適応的であるという。

2.外発的動機づけの同一化的調整
  この動機付け方法はどんなことがあるか考えたが、ダン・アリュリー著『行動経済学』にある次のこともその一つではないか。
 (イ)市場規範……金銭などの報酬
 (ロ)社会規範……社会全体が気に掛けている目標とのつながりを生徒・学校・親が示す。
   ① 社会的目標…貧困や犯罪の撲滅、人権の向上など
   ② 科学技術的な目標…省エネの増進、宇宙開発、ナノテクノロジーなど
   ③ 医学的な目標…がん、糖尿病、肥満の治療など

3.言われないと勉強できない生徒への外発的動機づけは?
 身の回りのことが親に言われないとできない、自分から勉強しないなどの生活課題がある場合、どう改善するか。(出典:各種情報の孫引き)
   ⇒①読書の習慣、②マンツーマン指導、③学科に興味を持てる所から入る。etc.

 何かに興味を持って、疑問を解決することは大きな喜びだと思うが、なかなか伝わらない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無料塾と地域ボランティア(... | トップ | 無料塾と地域ボランティア(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地域ボランティア」カテゴリの最新記事