goo blog サービス終了のお知らせ 

難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

人工内耳の聞こえと蝉の鳴き声

2010年08月04日 09時00分15秒 | 人工内耳
人工内耳で蝉の声が聞こえるようになったのは昨年の夏だった。
それはあの音が蝉の鳴き声と母が教えてくれたからだ。

あれから1年。通勤路のそばにある公園の森はこの猛暑で蝉がうるさく鳴いているはずだが聞こえなかった。
日曜日に聞こえるよと同じ人工内耳をした仲間が教えてくれたので、さっきからピリピリいっている音が蝉と分かった。

昨夏、蝉が聞こえなくなってから来年まで音の記憶が残っているか懸念していたが、やはり記憶が薄れていた。

翌日通勤路で聞いてみた。聞こえた。人工内耳の感度を上げてみた。昨年以上にビービージージー聞こえた。
人工内耳の聞こえもうるさく聞こえるようになっていたので感度を下げていたので聞こえなかったのかもしれない。


ラビット 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。