goo blog サービス終了のお知らせ 

難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

難聴者の紅白歌合戦のアクセス方法

2011年12月31日 20時22分11秒 | 放送・通信


紅白歌合戦が始まったがあれ良く聞こえない。
音がシャリシャリしていて、男も女の声も聞こえない。最初の浜崎あゆみもアンジェラアキも聞こえなかった。
AKB48はみな同じ顔に見えるので見てなかった。

難聴のおばあちゃんは補聴器が聞こえないといって切ってしまうし、人工内耳のマップを変えても聞こえない。
どうも演奏のレベルが大きすぎるのではないか。

テレビの修理の際に外したaiwaのサブスピーカーをつないでみた。おっ、少し聞こえるようになった。イコライザーのような機能がないがサブウーハーとQサラウンド機能を調整して聞こえるようにした。

難聴者は字幕と音が必要だ。難聴者に優しい音が出るテレビを出して欲しいとV社の人にお願いした。

ラビット 記

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。