難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

イタリア在住のイラストレーターの人工内耳装用記

2011年02月26日 06時44分25秒 | 人工内耳

ミャオけんの人工内耳物語
http://sumurakenji.blog112.fc2.com/blog-category-27.html

軽妙なタッチで、補聴器の効果がなくなり、人工内耳を装用する経過を記述する。イタリアの診療状況も分かって興味深い。

2年後は反対側も人工内耳とドクターに言われているようだがそういうものなのか。

「両耳の超難聴に挑戦する!」で始まった記事は、現在「眠り続けた左耳・・・71年後に『人工内耳』に挑戦!」というタイトルで現在18回を数える。
1/17はタイトルがないが手術当日の模様を描いている。

18・眠り続けた左耳・・・71年後に『人工内耳』に挑戦! (02/21)
17・眠り続けた左耳・・・71年後に『人工内耳』に挑戦する!! (02/14)
16・眠り続けた左耳・・・71年後に『人工内耳』に挑戦する! (02/03)
15・(01/17)
14・眠り続けた左耳・・・ (01/17)
13・両耳の超難聴に挑戦する! (01/15)
12/両耳の超難聴に挑戦する! (01/13)
11・両耳の超難聴に挑戦する (01/11)
10・両耳の超難聴に挑戦する (01/08)
9・両耳の超難聴に挑戦する! (01/03)


ラビット 記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
すむらけんじの猫!Cats!Gatti!
http://sumurakenji.blog112.fc2.com/


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人工内耳 (ミャオけん)
2011-03-30 02:18:53
僕のブログを読んで下さってありがとうございます。
とても嬉しかったです。
僕は、58になるまで右耳だけで生きてきましたが、そんなものだと思って不憫に感じなかったけれど、その後、右耳が冒されて
生活は変わってきたようです。人工内耳を受けた左耳が、聞こえるようになるか正直言って疑問です。
やれるところまで、やってみますが。
返信する
大丈夫です。 (ラビット)
2011-03-30 06:57:28
ミャオけんさん、コメントをありがとうございました。

その後、ブログにもおじゃまできていませんが、少しづつ改善していくものと思います。
脳が新しい聴覚回路をつくるのに時間がかかります。
歳を重ねた人はそうです。一進一退の時もありますが、
いつの間にか聞こえていなかった音が聞こえたり、
昔聞いた音が聞こえ方が違っていても聞こえるようになります。

ミャオけんさんのブログはイタリアの耳鼻科の状況が分かり、興味深いです。イタリアにも難聴者や人工内耳をした方のグループがあります。
もし、そうしたグループに接したらブログでご紹介下さい。
私も左耳です。同じですね。頑張りましょう。
返信する

コメントを投稿