goo blog サービス終了のお知らせ 

難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

日テレ、選挙速報に字幕!快挙。

2010年07月11日 21時12分31秒 | バリアフリー
【日本テレビ】字幕放送を実施している。


【日本テレビ】データ放送に字幕放送がかぶる。

参議院選挙開票速報を各局が報道しているが、日テレが生字幕放送を実施している。スタジオの放送だけでなく、収録映像にも生字幕が付いている。

NHKはもとより他局は実施していない。


参議院選挙開票速報の報道のデータ放送は各局とも特色を出そうとしている。

ツイッターの発言(つぶやき)を番組に取り込もうとしているのが特徴だ。
テレビ朝日「つぶやき」は政治家、アナウンサー、霞ヶ関の完了などのつぶやきを紹介している。
TBSの「つぶやき」は視聴者のつぶやき、議員、記者のつぶやきが見られる。

「政界リアクション」を設けたフジテレビも生の情報を伝えようとしている。


ラビット 記

【NHK】



【テレビ朝日】メニュにーに「つぶやき」が。



【フジテレビ】「政界リアクション」で役人、政治家、記者の声を。



【TBS】視聴者、議員、記者の「つぶやき」を伝える。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
風紋 (快挙)
2010-07-12 00:44:16
 コミュニケーションの手段/道具/媒体に着目すれば、日テレの選挙速報に字幕・・・・は、いかにも快挙です。

 他方、コミュニケーションの手段/道具/媒体が伝えるところの、つまり日テレの選挙速報が伝えるところの、なかみ/内容/情報・・・・つまり、野党の過半数奪取が障害者/聴覚障害者にとって快挙であるか、どうかは、別問題です。

 コミュニケーションの問題は、内容と形式(媒体)の両面から見ていく必要があって、今回の「快挙」はとてもよいサンプルです。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。