難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

今の地震で、難聴者一家の自宅で何が起きたか?

2011年03月15日 23時40分59秒 | 東北地方太平洋沖地震
22時半、静岡県富士宮市を震源とする地震が発生。
まもなく、CS障害者放送統一機構「目で聴くテレビ」で緊急災害放送を開始すると連絡がありました。http://stream3.astem-co.co.jp/em/em.html
#jimaku #syuwa_yobo

PHSを操作中に、揺れを感じた。テレビを見るとNHKのアナウンサーが揺れている。スタジオも揺れている。
そこへ義母がトイレに起きだしてきた。
「揺れてる。危ない、座って、座って}
と言うが、補聴器を外しているので聞こえない。
高齢なので立つだけでふらふらしている。地震の揺れも感じていないみたいだ。

テレビでは、地震が起きた状況をアナウンサーが必死で報道しているが、トイレから戻った義母は冷蔵庫からヨーグルトを持ってきてぺろぺろ食べ始めた。

神奈川県中央部に老人ホームにいる母親がいるが職員もいるし、先の地震の時も大丈夫だったとのことで連絡しないことにした。あちこち電話しないとと言うと、
「地震にあったときに電話があるのが一番迷惑なんだから、落ち着いて。」
と言われた。

その家族がガスが止まったから復帰させないとと言って、懐中電灯を持ってベランダの屋外機の方へ行こうとする。
「そっちじゃない、こっちの元栓。」
玄関の外にあるマイコンガス遮断器の復帰方法を説明する。

本当に直下型地震が起きたら大丈夫かいな?!


ラビット 記

最新の画像もっと見る

コメントを投稿