今日は所用のついでに富士宮のB級グルメ“富士宮やきそば”を食べに行ってきました。
富士宮やきそばは登録商標となっており、基準を満たした店舗だけがその名を名乗ることができます。
目印はこちらのオレンジ色のノボリ。
市内に数多あるお店の中から今日は『お好み食堂伊東』に伺いました。
伺った時間が午後二時過ぎだったこともあり、お客は小生と家内のみでした。
店内は奥行きがあり、座敷席がたくさんありましたが、せっかくなので入り口ちかくに設置された鉄板囲み席に座らせてもらいました。
メニュー表をくまなくながめ注文したのは“五目やきそば並み盛り”
注文を受け寡黙な女将が目の前の鉄板で“調理”をしてくれました。
その間、店内をみまわすと有名人の来店記念がトコロセマシと飾ってありました。
そして、待つこと暫し。
じゃじゃ~ん!
こちらがお好み食堂伊東のナンバーワンメニュー五目やきそばです。
鉄板の横にはこれまた有名な“静岡のおでん”がありましたが、今日はやきそば集中で
(^-^;
味は想像より薄味で麺もおもったよりは柔らかめでとてもおいしくいただきました。
お手数ですが、コメントとそれぞれを“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。m(_ _)m
PTA活動
日立(市)情報
7月6日関東・甲信越地方が梅雨明けしたようです。
梅雨明けすると・・・
(^-^;
梅雨入りと梅雨明け、みなさんはどのように理解していますか?
小生にとってまず、梅雨入りを認識させられるのは朝履くスーツのパンツの感触からです。
それまではパンツに足を通すのがスムーズだったのに梅雨になるとその瞬間、“ジト~ッ”と感じるようになります。
小生はその瞬間、「あっ、今年も梅雨の時期になったな」と、感じます。
梅雨明けはそれが感じられなくなったとき。
(^o^)
今日は梅雨明けして二日目ですが、まだスーツパンツからは“湿気”を感じます。
現に自宅の湿度計は70%を下回りません。
(^-^;
暑くても湿度が下がると体感温度ってだいぶちがってくるんですけどね~
お手数ですが、コメントとそれぞれを“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。m(_ _)m
PTA活動
日立(市)情報
梅雨明けすると・・・
(^-^;
梅雨入りと梅雨明け、みなさんはどのように理解していますか?
小生にとってまず、梅雨入りを認識させられるのは朝履くスーツのパンツの感触からです。
それまではパンツに足を通すのがスムーズだったのに梅雨になるとその瞬間、“ジト~ッ”と感じるようになります。
小生はその瞬間、「あっ、今年も梅雨の時期になったな」と、感じます。
梅雨明けはそれが感じられなくなったとき。
(^o^)
今日は梅雨明けして二日目ですが、まだスーツパンツからは“湿気”を感じます。
現に自宅の湿度計は70%を下回りません。
(^-^;
暑くても湿度が下がると体感温度ってだいぶちがってくるんですけどね~
お手数ですが、コメントとそれぞれを“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。m(_ _)m
PTA活動
日立(市)情報
今日は夕方凄い雨が降りましたね~
たちまち暗雲が立ち込めたな~と思ったらバケツをひっくり返したような雨。
周りの連中は口々に「うわぁ~ゲリラ豪雨だ~」と・・・。
ゲリラ豪雨!?
最近は局地的にちょっと激しく雨が降るとメディアでもすぐに“ゲリラ豪雨”と評します。
しかし、本来今の時期夕方に一時降る雨は“夕立”今日のもまさにそれだと思うのですが・・・
表現もゲリラ豪雨と表現するとなにか狂暴・危険といったネガティブな印象をうけますが、夕立と表現すると季節の風情やそのあとの涼やかな空気が想像される素敵な表現だと思うのは私だけでしょうか。
(^-^;
お手数ですが、コメントとそれぞれを“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。m(_ _)m
PTA活動
日立(市)情報
たちまち暗雲が立ち込めたな~と思ったらバケツをひっくり返したような雨。
周りの連中は口々に「うわぁ~ゲリラ豪雨だ~」と・・・。
ゲリラ豪雨!?
最近は局地的にちょっと激しく雨が降るとメディアでもすぐに“ゲリラ豪雨”と評します。
しかし、本来今の時期夕方に一時降る雨は“夕立”今日のもまさにそれだと思うのですが・・・
表現もゲリラ豪雨と表現するとなにか狂暴・危険といったネガティブな印象をうけますが、夕立と表現すると季節の風情やそのあとの涼やかな空気が想像される素敵な表現だと思うのは私だけでしょうか。
(^-^;
お手数ですが、コメントとそれぞれを“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。m(_ _)m
PTA活動
日立(市)情報
以前、『スタミナ冷し』の落書きを話題にしたことがあったが、今日は職場の近くの『スタミナ冷し』を撮影したので再び話題に・・・
上記が水戸の物、以下が先日の日立の物である。
よ~く見ると“ス”が微妙に違う。
ということは両者は“違うテンプレート”でペイントされたものということになろう。
普通に考えれば1人の人間があっちはこのテンプレート、こっちはこのテンプレートと使い分けをすることは考えずらい。
ということは複数の人間がそれぞれに“所持”し“作業”にあたっているのだろう。
・・・更に“増殖”するのだろうか。
お手数ですが、コメントとそれぞれを“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。m(_ _)m
PTA活動
日立(市)情報
今日は所用があって山梨県は南アルプス市に行って来ました。
日立市の我が家からだと約四時間ちょっとといったところ。
山梨県には日立が発祥の日立製作所のグループ企業や出先が結構あります。
また、山梨県といえば先頃世界文化遺産に登録された富士山の隣接県でもあります。
今日は雄大な富士山の姿を久しぶりに拝めるかと思いきや、あいにくの曇天で微塵も見ることが出来ませんでした。
(´Д`)
午後1時過ぎ、用事を済ませるとお腹は正直です腹ペコのサインを送ってきました。
とはいえはて、何処で食事をしたものか。
山梨県といえば・・・
武田信玄が戦の時、好んで食べたといわれる“ほうとう”
あるいはコシの強い富士吉田の“吉田うどん”
ん~どちらも有名であるが今日は曇天とはいえ“時は夏”ほうとうは熱々をフゥフゥしながら食べるもの・・・
吉田うどんは以前通販で取り寄せてまで食べたことがあるのでおいしさは十分承知しているが、いかんせん昨日は“うどんの日”ということでご報告の通り昨日のお昼がうどんだったので今日は・・・
(^-^;
と、いうことで今日は南アルプス市から程近い甲府市の一押しB級グルメ“甲府鳥もつ煮”をいただくことにしました。
伺った店は甲府駅前にある“奥藤本店 甲府駅前店”。
“甲府鳥もつ煮”は以前B-1グランプリで優勝したことがある一品です。
何でも戦後、捨てていた鳥もつを使って安くて美味しいものは出来ないかと当時の奥藤で出したのが始まりとか。
ということで“甲府鳥もつセット”を注文しました。
待つこと暫し。
じゃ~ん!
こちらが“甲府鳥もつセット”です。
ついでにアップも
(^o^)
少し濃いめの味付けですが甘じょっぱさが良い塩梅。
ご飯に合うのはもちろんですが、酒の肴にもきっとぐぅ~だと思います。
車じゃなかったら一杯やりたいところでした。
(^-^;
お手数ですが、コメントとそれぞれを“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。m(_ _)m
PTA活動
日立(市)情報
朝起きていつものようにスマホのヤフーアプリにタッチすると、トップページに『今日はうどんの日』との記載が・・・
「うどんの日か~ 」さながらまた商魂たくましい人たちが創った日かな~などと想像を巡らしながら“調べ学習”をしてみました。
すると、昭和55年に香川県生麺事業協同組合が 毎年7月2日頃にくる暦上の半夏生(はんげしょう)の日を『うどんの日』と制定し、以来『半夏生の日』が『うどんの日』となっているようです。
半夏生とは夏至から数えて11日目の日のことで、毎年7月2日から7日頃までの5日間が半夏生になるようです。
きっと理由はあるのでしょうがなんか11日って半端な感じですよね。
(^-^;
農家では田植え終了の目安の日だそうですが、ここ日立で今頃まで田植えをしない田んぼなんて皆無ですよね。
(^o^)
“うどん県”の香川讃岐地方の農家では半夏生のころ、田植えや麦刈りが終わった労をねぎらう為に、うどんを打って食べる風習があり、それにちなんで『うどんの日』が制定されたらしいです。
ということで、前説が長くなりましたが、朝の時点で今日のランチはうどんと決めました。
\(^o^)/
うどん・・・
うどん・・・
さて、そのうどん何処で食べようか・・・
みなさんは『うどん』って言ったら何処のお店ですか?
小生はうどんにはあまりこだわりがなく、知っているお店もそう多くはありません。
近隣でぱっと思いつくのは常陸太田市に本店がある極太麺の『いづみや』や、最近急速に店舗を増やしている『讃岐釜揚げうどん丸亀製麺』あるいはこの辺では大みか町と多賀町にある『うどんれすとらんへんこつ』鍋焼うどんなら川尻町の『かめや食堂』ぐらい。
(^-^;
ということで、またもや“調べ学習”です。
そこで一軒をピックアップしました。
それが白銀町にある“戸来商店”です。
うどん店なのに“商店”ちょっとミステリアスな感じですよね。
みなさんは訪れたことありますか?
小生は日立勤務時代やプライベートでもこのお店の前は数えきれないほど往来し、存在も耳にしてはいましたが、“目的地”として意識したことはありませんでした。
今日はそこを目的地として、出発です。
午後12時半過ぎお店に到着。
風通し良く開けられた入り口から中を覗くと先客は5名ほど、全体では20名ほどが入れる感じ。
暖簾をくぐり厨房の目の前の席に着いた小生の目にまず飛び込んできたのは冒頭のメニュー。
安い。
(^o^)
30秒ほど考え、ざるうどんと野菜の天ぷらをオーダーしました。
待っている間、辺りをキョロキョロすると“商店”の意味が理解出来たような気がしました。
それは店内に“土産物”が陳列され販売されているのです。
また、店内の傍らにはデスクトップのパソコンが置かれ、天井からは自作のスピーカーそこから心地よいサウンドが流れパソコンのディスプレイには戸来商店のメニューがスライドショーで案内されています。
しばらく待つと、店主がランチョンマットとお茶とおしぼりとお箸をセットしてくれました。
ほどなくして配膳されたうどんがこちら
そしてこちらが天ぷら
麺は艶やかでツルッとしてコシがあり喉ごしもスッキリした印象。
天ぷらも夏野菜でまとめられ好印象でした。
今日は一人での訪店でしたが、次回は美味しさを分かち合えるよう“みんなで”訪れてみたいと思います。
お手数ですが、コメントとそれぞれを“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。m(_ _)m
PTA活動
日立(市)情報