今日は平成23年度の中部会親善陸上記録会が日立市民運動公園陸上競技場にて開催されました。
小生もバカ親の端くれです。
朝、会社に出勤したものの長男の出場する1200m走を何としてもこの目で見届けたく、スタート一時間前に水戸の会社から一路会場へ高速道路をぶっ飛ばし、裏道を駆使しスタート10分前にたどり着きました。
結果長男は出場24選手中7位でゴール!
表彰台にこそ上がれませんでしたが練習段階でも出せなかった自身のベストでゴールをしてくれました。
連日、先生方のご指導を仰ぎ早朝の練習と放課後の練習を繰り返した成果でしょう。
その後、午後から行われたクラス対抗リレーでは見事6年2組が一位を勝ち取りました。
よかったねみんな!ここでも “努力は人を裏切らない”ってことが実証されたね。
この経験を明日からの学校生活や今後の人生に活かして下さい。
そして先生、これまでの子供たちへの指導ありがとうございます。
今後も何卒よろしくお願いいたします。
“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。m(_ _)m
PTA活動
日立(市)情報
小生もバカ親の端くれです。
朝、会社に出勤したものの長男の出場する1200m走を何としてもこの目で見届けたく、スタート一時間前に水戸の会社から一路会場へ高速道路をぶっ飛ばし、裏道を駆使しスタート10分前にたどり着きました。
結果長男は出場24選手中7位でゴール!
表彰台にこそ上がれませんでしたが練習段階でも出せなかった自身のベストでゴールをしてくれました。
連日、先生方のご指導を仰ぎ早朝の練習と放課後の練習を繰り返した成果でしょう。
その後、午後から行われたクラス対抗リレーでは見事6年2組が一位を勝ち取りました。
よかったねみんな!ここでも “努力は人を裏切らない”ってことが実証されたね。
この経験を明日からの学校生活や今後の人生に活かして下さい。
そして先生、これまでの子供たちへの指導ありがとうございます。
今後も何卒よろしくお願いいたします。
“ポチット”して下さい励みになります。
よろしくお願いします。m(_ _)m

