塙山小学校父母と先生の会(PTA)では毎年、役員会の受け持つ事業として、会員を対象に“塙山サロン”という研修会を開催しています。
過日、今年の“塙山サロン”のご案内をいただきました。
今年は、講演会。
講師は茨城大学の准教授である長谷川幸介先生です。
長谷川先生は茨城ではちよっと有名な先生で、そちらこちらで講演等をされています。
身近なところでは昨年、日立市立小・中学校PTA連合会の会長会議でもご講演をいただきました。
今回の塙山小での講演はその節、講演を聴いた現役員が、「是非、塙山にもお呼びしたい。」
との一念から実現したものです。
期日は10月25日(月) 午前10:00から午前11:00予定
場所は塙山小学校の多目的室
講演テーマは『子どもはかけがえのない存在』家庭・地域の大人の役割を考える。
です。
都合のつく方は是非、学校へ足を向けて見て下さい。
もちろん、ご一報いただければ、他校の保護者の方でも参加可能です。
是非、是非、積極的にご参加を・・・・ヽ(^o^)丿
●ブログランキングに参加しています。
“ポチット”
よろしくお願いしま~す。m(__)m
二度と訪れない日常
教育ブログ
PTA活動
日立(市)情報
子育てブログ
過日、今年の“塙山サロン”のご案内をいただきました。
今年は、講演会。
講師は茨城大学の准教授である長谷川幸介先生です。
長谷川先生は茨城ではちよっと有名な先生で、そちらこちらで講演等をされています。
身近なところでは昨年、日立市立小・中学校PTA連合会の会長会議でもご講演をいただきました。
今回の塙山小での講演はその節、講演を聴いた現役員が、「是非、塙山にもお呼びしたい。」
との一念から実現したものです。
期日は10月25日(月) 午前10:00から午前11:00予定
場所は塙山小学校の多目的室
講演テーマは『子どもはかけがえのない存在』家庭・地域の大人の役割を考える。
です。
都合のつく方は是非、学校へ足を向けて見て下さい。
もちろん、ご一報いただければ、他校の保護者の方でも参加可能です。
是非、是非、積極的にご参加を・・・・ヽ(^o^)丿
●ブログランキングに参加しています。
“ポチット”
よろしくお願いしま~す。m(__)m




