“元” 日立市立塙山小学校 大地の会 会長日記

“元”おやじの会会長が勝手に綴る日々のたわごと集 塙山以外のみんなもあつまれ~ヽ(^o^)丿

そうだ!献血に行こう!! v(^o^)

2010年07月07日 | 日常



先日、小生の職場に朝から献血バスがやって来ました。



確かに、数日前から「この日は献血バスがきますよ~」って案内が掲示してあったっけ。(;^_^A



「献血か~」 ここ数年、日立の献血ルーム『さくら』友の会の員をしている関係で会議出席や“広報活動のお手伝い”
等はするものの、なかなか自らはその機会がなく・・・



ということで、職場の後輩たちを引き連れて、いざ献血へ~



久しぶりの献血はまず受付の問診からです。



問診書を記入後、担当の方に渡すと、さすが今時ですね、以前の献血履歴やら個人データやらをPCからあっという間に引き出してきました。



いつ、どこで、どんな献血をしたか、“ぴぴぴ~っと”







その後、献血車へ乗込み今度は献血医と問診、本人確認、体調確認、血圧測定・・・



続いて、血液を微量採取、適正?のチェック・・・



ここでちょっとびっくりが・・・



「意外と、お・と・さ・れ・る」ってこと



そう、この“関門”いや、問診・血圧測定・適正の確認で結構な人が献血バスから“退場”させられるのです。



聞けば、血圧が高く適正でないとか、血液の比重が軽いとか、服用しているお薬の種類で不可などなど。



せっかく、茨城県の献血事情を憂いで協力しようとしてくれたのに・・・残念!!



そのぶんも・・・というわけではありませんが、私も最初は200mlの献血でエントリーしましたが、係の方の勧めもあって400ml献血に“増量”しました。



その後、ベットに横になって採血してもらいましたが、あっという間の時間でした。



以前は、もっと時間がかかったイメージだったのですが・・・。



さて、茨城県の血液事情はいつもきまって“貧血状態”で、不足分は他県のお世話になっているのが実情です。



現在、血液は人工で作ることはできません。



その血液は、医療において欠かすことのできないものです。



また、血液は、長期間保存することはできません。



輸血に必要な新鮮な血液を十分に確保しておくには、持続的な献血が不可欠です。



一人でも多くの方に現状を理解いただくと共に、献血の促進をお願いしたいものです。



茨城県の血液在庫量の確認はこちらから確認できます。



また、成分献血ができる『献血ルームさくら』の情報はこちらから



更に、身近な場所で献血ができる献血バスの運行予定表はこちらから



ブログランキングに登録しています。



ご支援いただける皆様、毎回クリックしてのぞいて見ていただけるとありがたいです。



ヽ(^o^)丿



よろしくお願いしま~す。m(__)m



にほんブログ村 教育ブログへ教育ブログ

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へPTA活動

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 日立(市)情報へ日立(市)情報

にほんブログ村 子育てブログへ子育てブログ