大好き!藁科川

静岡市の西部を流れる清流・藁科川の自然・文化の魅力やイベント等の情報をお届けっ♪

「さかなっこ、しらべっこ、はとりっこ!」開催のお知らせ

2010年08月30日 | お知らせ
来月の5日(日)の午後1時から、藁科川の下流、服織小学校そばの服織児童館さん主催行事「さかなっこ、しらべっこ、はとりっこ!」という自然観察会に、私こと、葉茶が出動しまーす。
こちらの行事は、昨年に続いて2回目。
羽鳥の町は、かつて田んぼだったところに今はたくさん住宅がたちならんでいますが、実はその間をきれいな湧き水がいたるところを流れているんです。
今回はそんな小川を生き物を捕まえながら、探検してみたいと思います。

去年の様子だと・・・
ザリガニ→ウジャウジャいます
アブラハヤ→かなりつかまります
ドジョウ→まぁ、いるでしょう
スナヤツメ・・・・


















ぎょえー!!大変めずぅらすぅい~

スナヤツメはぱっと見、大きなミミズのようで、正確に言うと魚の仲間ではないのですが、体の側面に目を入れて八つの穴があることからヤツメの名前がついています。
静岡県ではたしか絶滅危惧種に指定されている貴重なお魚が、去年この行事に参加してくれた子どもが見つけてくれて、私の魚の師匠に聞いたところ、藁科川の左岸でははじめての記録ということでした。
泥の中のようなところに生息するので、今年は観察できるかな?きれいな水と泥という環境があってのこと。
たのしみだなぁー、会いたいなぁー
もしお近くの方がいたら(もちろん遠くの方でも)、是非ご参加ください。一緒に生き物を観察しましょー
参加ご希望の方は、服織児童館へお電話で参加予約をお願いします。


「さかなっこ、しらべっこ、はとりっこ」

期 日:2010年9月5日(日)午後1時ぐらいから3時ぐらいまで
テーマ:身近な小川には、どんな生き物たちがすんでいるのかを知ろう
内 容:児童館のすぐ裏を流れる小川を探検しながら、そこに住む生き物たちをゲットしちゃおう。さてさて、どんな川の生き物たちと出会えるかな?
持ち物:さかなをとるタモ網(あれば)、ひものついた小さな水槽(又はバケツ/あれば)、帽子、タオル、着替え、かかとが固定されるサンダル(又はぬれても良い運動靴)、水筒
連絡先:服織児童館
    静岡市葵区羽鳥6-27-14
    電話/FAX番号:054-277-1201
    E-Mail:hatori-jdk@ka.tnc.ne.jp


最新の画像もっと見る

コメントを投稿