大好き!藁科川

静岡市の西部を流れる清流・藁科川の自然・文化の魅力やイベント等の情報をお届けっ♪

大川の方言 ら之部

2011年06月30日 | 方言・言い回し
藁科川上流・大川地区の方言を再録してみました。
「ら」からはじまる言葉です。

==============================

らちもない   くだらない
らちよくしざあ 段取りよくしよう
らっきゅう   らっきょう
らんがぁしい  騒々しい
らんごく    乱雑 騒がしい 大騒ぎ

==============================

「ふるさと大川の方言」(大川クラブ創立80周年記念事業実行委員会.平成17年)

大川の方言 よ之部

2011年06月29日 | 方言・言い回し
藁科川上流・大川地区の方言を再録してみました。
「よ」からはじまる言葉です。

==============================

よあかし    一晩中
よいからかん  良い加減 適当 「はいおそいで よいからかんでいいよ」
                (もう遅いから、良い加減でいいよ)
よいかいでいょ いい加減にしろ 「だばーけるも よいかいでいょ」
                (ふざけるのも、良い加減んにしろよ)
よいまつり   祭りの前夜
よーきをくう  湿気を帯びる
よーくもさい  (女性が)思わぬそしりや仕打ちを受けた時などに発する言葉
        (よくもさいとも云う)
よーけん    蜩(ひぐらし)
よーだち    夕立
よーはん    夕食 「晩ご飯」
よいかん    かなり よほど  「よいかん よっぱらっていたっけよ」
                 (かなり酔っぱらっていたね)
よっぴとい   一晩中  「よっぴとい さがしまわっただあや」
             (一晩中、探し回ったんだよ)
よからざぁーやー いいだろう
よからっずよ   いいでしょう
よかんなー    よいだろう  「よかんなーや そのくらいで」
                (いいでしょうよ その位で)
よけい     沢山 もっと
よしんする   中止する 止める  「はいおそいで よしんするか」
                  (もう遅いから、止めるか)
よそう     盛ること 飯をよそう
よっつかれない 寄りつきもしない
          「あれっきし うらえーにゃーよっつきもしないだよ」
          (あの時以来、私の家には寄りつきもしないよ)
よっぴいて   一晩中
よばーる    呼ぶ 叫ぶ
よばれる    招待される
よまーり    夜警
よりかさる   寄りかかる  「そんなによりかさるなよ おもいっで」
               (そんなによりかからないでよ、重いから)
よんべしま   夕方

==============================

「ふるさと大川の方言」(大川クラブ創立80周年記念事業実行委員会.平成17年)

大川の方言 ゆ之部

2011年06月28日 | 方言・言い回し
藁科川上流・大川地区の方言を再録してみました。
「ゆ」からはじまる言葉です。

==============================

ゆい      結(ゆい)近所同士での仕事の助け合い
ゆういと    そのうちに  「そうゆういとに」
               (そう云っているうちに)
ゆすぐる    ゆする ゆかぶる
ゆわすか    言ってない  「そんなことーだれがゆわすか」
               (そうしたことは誰も云っていない)
ゆんべしま   昨日の晩方

==============================

「ふるさと大川の方言」(大川クラブ創立80周年記念事業実行委員会.平成17年)

大川の方言 や之部

2011年06月27日 | 方言・言い回し
藁科川上流・大川地区の方言を再録してみました。
「や」からはじまる言葉です。

==============================

やくたいもない 無益な ばからしい  「やくたいもない やめとーけ」
                    (ばからしいから、止めときな)
やぁく     歩く
やたら     かなり むやみに 自分料でなんでもかんでも
やたらくったら むやみやたらに みだりに  「やたらくったら動くな」
                       (むやみに動くな)
やたらめったら むやみやたらに なんでもかんでも
やっきり    腹が立つ じれったい  「やっきりこいたよ」
                    (腹が立ったよ)
やだだあゃー  いやですよ
やぶせったい  うっとうしい  「めこんじきぃできて やぶせったいさ」
                (ものもらいができて、うっとうしいよ)
やまがっさあ  山村育ちの者
やらすか    ①やろうか やらない ②あげようか あげない(くれすかとも云う)
        「こりょー、やらすか」(これをあげようか)
        「こりゃー、やらすか」(これはあげないよ)
やらっか    ①やろうか やらない ②あげようか あげない
やらっずよ   やりましょう
やらっかさ   やらないよ
やりからかす  やりまくる
やりちらかす  途中で止める
やりきって   一生懸命 やり通す
やんばいだなあ 日中の天気のいい日の挨拶
やんばいだっけ 夕方の挨拶

==============================

「ふるさと大川の方言」(大川クラブ創立80周年記念事業実行委員会.平成17年)

大川の方言 も之部

2011年06月26日 | 方言・言い回し
藁科川上流・大川地区の方言を再録してみました。
「も」からはじまる言葉です。

==============================

もぞくる   くすぐる(もそぐるとも云う)「そんなとこーもぞくるな」
                     (そんなところをくすぐるな)
もぞくったい くすぐったい
もっこ    縄を編み、四隅に網を付け、土を運ぶのに使う道具
もめくりかーる 大いにもめる  「ゆんびゃあもめくりかーてえらかったなー」
                (昨夜は大いにもめちゃって大変だったね)
もめる    争う
ももったー  太股 股
ももんかー  むささび バンドリ
もーんこう  魔物 恐ろしいもの
もんりー   子守

==============================

「ふるさと大川の方言」(大川クラブ創立80周年記念事業実行委員会.平成17年)

大川の方言 め之部

2011年06月25日 | 方言・言い回し
藁科川上流・大川地区の方言を再録してみました。
「め」からはじまる言葉です。

==============================

めえのー   見えない 「はい ぼーるがめえのーくなったで あしたにしっざー」
            (もうボールが見えなくなったから明日にしよう)
めえのーくなる 見えなくなる  「ひこーきぃ、めえのーくなったなー」
                (飛行機が見えなくなったね)
めーる    見える
めくらがり  一部が暗いさま
       「めくらがりでけつまづいて あしょーおくじいちまった」
       (暗がりで躓いてしまって足をくじいてしまった)
めくる    暦をめくる
めこんじき  ものもらい
       「めこんじきができちまって やぶせったくてかなあのーさ」
       (ものもらいができて、うっとうしくてかなわないよ)
めた     手当たり次第
めちゃくちゃ むやみに
めった    やたら たびたび
めっそう   目分量
めど     針の穴や仕事の見通し
めめんず   ミミズ
めんかー   雌鶏
めんこう   女の子 娘  「あんねえんとこのめんこうはどうしたい」
              (婦さんの娘さんはどうしている)
めんたー   雌のこと

==============================

「ふるさと大川の方言」(大川クラブ創立80周年記念事業実行委員会.平成17年)

ゆくゆく南藁小探検隊!

2011年06月24日 | 行事レポート
好きです、探検。暑い一日となりました。

今日は南藁科小学校の4年生の子どもたちと、魚を捕まえながら、飯間出川をドンドンさかのぼりました。

ほぼ毎年、やってきては魚を捕まえている、すっかりなじみの川です。

水が所々で湧いていて、水質のきれいな川ですが、残念ながら、流れ込む飯間川の方の河川改修で、出合いの部分に高低差が生じ、以前よりも魚種が減ったような気がします。

再度、秋にもう一度子どもたちと捕まえに来ることができるのが、とっても楽しみです。


カワムツ、アブラハヤ、ドジョウ、シマドジョウ、カワヨシノボリ、カマツカ、ズナガニゴイ、サワガニ、チリメンカワニナ、カワニナ、ツチガエル、ヌマガエル、トノサマガエル、アメリカザリガニ、コオニヤンマのヤゴ、オニヤンマのヤゴ

大川の方言 む之部

2011年06月23日 | 方言・言い回し
藁科川上流・大川地区の方言を再録してみました。
「む」からはじまる言葉です。

==============================

むかぜ    ムカデ
むかつく   頭に来る
むぎから   麦わら
むくる    本のページをめくる
むぐる    沈む 潜る
むこうかー  向こう側  「かーのむくかーをみてみょうー」
             (川の向こう側を見てみなよ)
むずぐったい くすぐったい
むずぐる(もぞぐる) くすぐる
むるい    もろい
   
==============================

「ふるさと大川の方言」(大川クラブ創立80周年記念事業実行委員会.平成17年)

県に広がる移住促進・地域活性化の輪

2011年06月22日 | 行事レポート
私のような街から山へ、また他県から静岡へ移り住んだ人が、県内各地にいらっしゃいます。

また過疎化が進む地域に、もっと人を呼び込もうとがんばっている団体や地域・行政の取り組みなどもたくさんあります。

そんな各自でやっている活動をつないで、より多くの人が住んでもらえる静岡県にしようということで、県庁の観光・交流課が声掛け人となり、各地の移住者や団体の活動を紹介し合う会合が、藤枝市の瀬戸川沿いの藤の瀬会館というところで開催されました。

瀬戸谷生き生きフォーラムや瀬戸谷コロッケの活動、川根や伊久美、朝比奈での事例など、たくさん報告されて、“どこもがんばってるんだなぁー・すごいなぁー”と感心することしきりでした。会議中に配られた、揚げたての瀬戸谷コロッケもおいしかった

こんな輪がどんどん広がって、まちも山も元気な静岡がアピールできるといいですね。



大川の方言 み之部

2011年06月21日 | 方言・言い回し
藁科川上流・大川地区の方言を再録してみました。
「み」からはじまる言葉です。

==============================

みるい    やわらかい 未熟 若い 「まだみるいだで かんにんしてくりょー」                   (未だ未熟者だから許してやってください)
みがましい  精の出る 一生懸命頑張るさま
                「あのひとあ あさっぱらから みがましいなー」
                (あの人は朝早くから精が出るねー)
みぐるしい  みっともない  「みぐるしいっで やめてくりょー」
               (みっともないから、止めて下さい)
みこ     えこひいき   「わっちゃーみこーわるいもんで」
               (私はおぼえが悪いもので)
みしょーやー 見せて下さい
みずらい   見えにくい
みみっかす  耳垢
みみっこすり あてこすり 皮肉

==============================

「ふるさと大川の方言」(大川クラブ創立80周年記念事業実行委員会.平成17年)

イワツバメの巣立ち雛

2011年06月20日 | 自然&生き物
藁科川上流の大川小学校の玄関では、ただ今、イワツバメが巣づくり中で、周辺を行ったり来たり切りもみしています。

その周辺の道沿いに、一緒に歩いていた親子連れが、イワツバメがうずくまっているのを発見しました。

巣立ち雛でしょう、カメラを近づけると緊張した面持ちで、こちらを見つめます。

さよならして、その場を立ち去りました。




ゴミゼロハイクとホタルの見学会

2011年06月19日 | 行事レポート
今年3回目となる大川地域こども会「大川っ子くらぶ」の活動が、藁科川上流の大川地区・日向で開催されました。

今回のテーマは、環境月間にもあやかり、自分たちの暮らしている地域をよりきれいにしちゃおうということで、ゴミを拾いながら歩く「ゴミゼロハイキング」を実施。大きい子チームと小さい子チームの二手に分かれて、主に日向地域を回って、大きなゴミ袋3枚分くらいのゴミを集めることが出来ました。

これで地域もすっきりこん!

「思ったよりもゴミがあった」「改めて地域を歩いてみたのが発見だった」「他の地域よりも実は大川はきれいじゃないの?」など、たくさんのゴミと感想を頂きました。

また夕方からは、坂ノ上公民館に集まって、ホタルの見学会。大人と子どもあわせて33名の参加があり、特製ホタルの紙芝居を見た後に、杉尾川の川沿いにホタル狩りに出かけました。ホタルの量はあまり多くはありませんでしたが、暗闇に舞う姿をゆっくり観察することができました。

復興支援茶「大川への想い」デビュー

2011年06月18日 | お知らせ
東日本大震災で大きな被害にあった宮城県石巻市・大川地区を支援するため、同名の藁科川上流・大川地区の茶農家41名から158キロの荒茶を募り、製品化を進めていた復興祈念・本山茶「大川への想い」が、一部パッケージングが終了し、明日から販売を開始します。

お茶を買って、被災地支援(代金は全額が復興支援に当てられます)はいかがでしょうか?

=======================

静岡にお茶をもたらした茶祖・聖一国師の生誕地・静岡市大川地区。

この山あいの地で、代々大切に栽培されてきた山香のお茶「本山茶」を、東日本大震災・復興支援のため特別に仕立てたのが、この『大川への想い』です。

地区の41名の茶農家が茶葉を持ち寄ってブレンドしたこのお茶の売上金は、全額を同名地区の宮城県石巻市・大川地区関係者に対する支援金とさせて頂きます。

“静岡・大川から石巻・大川へ”

一日も早い被災地の復興に想いを馳せながら、本場・本山茶の味と香りをどうぞご賞味ください。

=======================