大好き!藁科川

静岡市の西部を流れる清流・藁科川の自然・文化の魅力やイベント等の情報をお届けっ♪

再開しました、神楽の練習

2012年02月29日 | 日記
春の祭礼に向けて、神楽の練習が再開しました。

以前は、藁科川上流、日向地区で開催された七草祭りでのお披露目を目指して、神楽の一番の基本と言われている“順の舞”という演目を練習してきましたが、今度は4/1の神楽の奉納に向けて、地域の小学生の女の子たち3名が、次の演目“ドウガカリ”を覚えるべく、地域の方に優しく&熱心に指導して頂いています。

今年から復活した、神楽での女の子たちの舞い。祭礼に花を添え、地域の方に喜んで頂くため、週1~2回の熱心なレッスンが続いています。

祝!初たまご

2012年02月24日 | 自然&生き物
遂に産んでくれました、チャボさん。初たまごです。ミニです。小さいです。納豆や酢のものサイズにぴったりです。でもまだ毎日という訳ではありません。ちゃぼは4匹おりますが、誰が産んでくれたのでしょうか?まだ一羽です。最近、ニワトリの方も大きい方のは産みますが、小さいほうのは音沙汰なしです。寒のタマゴは栄養分も豊富で貴重だとか。体調を崩されている近所の方にお届けするため、これからも頼むぞチャボさん!

春を告げる頂きもの

2012年02月23日 | 料理・食べ物
「たくさん採れたから置いてくよぉ」といつも頂きものをしている子どもの友人のおじいさんから玄関先に届けられたのは、早春の味覚“フキノトウ”♪

採れたてがどっさり、嬉しすぎます。

早速、その夜、天ぷらにしておいしく頂きました・・・ということになれば良かったのですが、実はあまりに嬉しすぎて、少々食べすぎてしまい、かなりの胸やけでノックアウト(>_<)春一番の精に、体の毒が出されて、自家中毒に陥ったのかもしれません。

食卓ののぼった春一番でした。

ごっきげん♪裏山で秘密の基地づくり

2012年02月19日 | 行事レポート
今日の子ども会では、藁科川上流の日向地区にある陽明寺の裏から坂をのぼって、子どもたちとみんなで小中学校の裏山に秘密の基地づくりに出掛けました。

まずはバス停終点付近の広場で点呼と準備体操をした後に、グループ分けをして出発!見晴らしの開けた所では、藁科川を見下ろして対岸の畑色方面に向かって、渾身の「やっほー!」。

道は森の中に入り、直に今回の舞台となる基地づくりにはうってつけの尾根部に到着。2手に分かれて、ロープと自然のものだけを利用した基地づくりがスタートしました。上手に倒れていた大きな木を利用して作るグループと、ロープを回して、そこに葉っぱの着いた木を立て懸けていく作戦に出た班。約1時間半で、小さい子から大きな子どもたちまで力を合わせて、ほんとに住むことができるような空間を仕上げることができました。

途中お父さんたちが努力して木にロープを張って作った即席ブランコも完成。そのたわみぐあいにスリル満点のターザンごっこでも遊び、半日子どもたちの歓声が森に響き渡りました。