goo blog サービス終了のお知らせ 

2013年7月~、Simple Adult Living 淡々と生きるブログ

似たもの読者^^にとって、価値のある 「生活行動ジャーナル」をめざします。

孫自慢ではなく、両親自慢

2017-01-22 12:13:01 | 日記

久しぶりの投稿です。

1月は、身近な方のお父様のご逝去があったりして、

しみじみ、家族とか、両親のことを考えました。

 

よく、子供自慢ではなく、孫自慢をするおじいちゃん、おばあちゃんがいますが、

≪○○大学受かったとか、△△会社に勤めているとか≫

今日私は、両親自慢^^ をしようと思います。

 

 

 

まず母のこと。73歳。2014年4月に、くも膜下出血で倒れて以来、

四肢麻痺、発語麻痺。

半年入院の後、在宅療養になってから、

「一日も休まず」デイサービスに通っています。

ショールをまとわせてパチリ!  美しい一瞬 @@!

 

 

 

 

 

 

そして2枚めの写真は、

そのすぐ翌日姉が母に会いに行った時写したもの

 ≪ウインクをしてるらしい!!≫

 

 

 

 

+++

 

 

 

この写真を比べて私は、

同じ素材でも、「女性は綺麗なモノを身につけていたり、少し髪形に気を配ると

全く違う!」と思い知りました。同一人物なのに全然違う。。。

 

 

 

 

娘ならでは、の特権で、

今年は絶対に、美容院に連れていこう!と思います!

 

 

女の人がきれいにしてご機嫌でいることは、

家の中に 「福の神」がいると同じ!!

だから男性は、女性が綺麗にお金を使うことに

いちいち文句を言ったら「福の神」が逃げるのだそうですよ~

いい考え方だわ~ 

 

 

 

 

 

 

 

あともう一人自慢、実父のこと。78歳。

 

 

2016年8月に、大腿骨を骨折し、ボルトを入れる手術をして、

 

「もう寝たきりまっしぐら」になるかと心配しましたが、

 

 

 

2か月足らずで退院し、

まだ痛いながら、「毎日リハビリに通いたい」!と先生に懇願し、

はや車を運転して 仕事に行っているそうです!(30分超の距離!)

閑職でさせてもらっているとはいえ、

「行くところ」あるって、有難いわ~

 

+++++++++++

 

がんばっている両親にいまだに現役で刺激される娘の私。

なんて恵まれているのでしょうか~

 

 

 

最近周りに、「いい人しかいない」状態になってきました。

(つまり引き寄せの法則??)

 

 

 

思い込みであれ何であれ、

がんばる両親自慢をして^^

 

 

「いい行動の花春」を静かに待ちたいと思います^^     Peggy