goo blog サービス終了のお知らせ 

HASSY局長のハサカル日誌

伊勢志摩バリアフリーツアーセンター事務局長HASSYが
日々のハサカル(気になる)出来事など記録していきます。

鳥羽高校の夏休み明け授業

2007-09-11 22:50:32 | 講演・視察
長い、長い夏休みが終わってすぐ。
鳥羽高校の授業が始まりました。
まだまだみんなの身体が勉強に付いていけない時期だろうが、いきなり疑似体験です。


準備体操です


1学期の基礎を思い起こしてもらいながら、このあと続くBFIG(バリアフリーイマジネーションゲーム)のために、まずは、役になりきることから。




①鳥羽高校を受験しようと考えているチェアーウォーカー中学生
②孫の忘れ物を届けに来た、おじいちゃん(おばあちゃん)。実は、孫の学校を見てみたかったので、忘れ物にかこつけて、やってきた。

おじいちゃん手をつないでもらっています

③恩師に挨拶に来た、鳥羽高校卒業生の妊婦

というパターンでやってもらいました。
もちろん、①②③とも一緒に付く人がいますが、それらも親であったり本来このパターンの人にどんな人がついてくるか?を想定した役。

役者になりきり、間違って違う教室に入っていこうとするおじいさんがいたり、なかなか面白かったです。
来週は班に分かれて、BFIGですよ~。

 
おじいちゃん事務所で記帳をしますが、枠内に書くのに四苦八苦
おばあちゃんは、職員室前で孫の担任の先生の席をチェック。だけど、貼ってある位置や字が小さくて見にくいな~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。