
みなさま、こんばんはー

今日は一日グッツリ酒臭さと戦うかと思いきや。
なんと、朝早くからぱっちり目覚め、迎え酒をすることもなく、サクサクっと家事をこなした・・・
奇跡の飲兵衛です

「眠いんだよーーー

いいとも増刊号で、「トイレ掃除をきちんとすると金運が舞い込む

玄関に車輪がついてるものを置いとくと、いろいろ空回りするって言うんで・・・
玄関に置いてたプリたんのバギーを納戸まで運びつつ。
・・・・・ガッツリ飲んだ翌日とは思えないほどアクチブなさんじゅうろくちゃいでございました

そう、昨日は広島市内で女子会でしたの。
わたくしにとってはいつぶりかの女子会。
だって・・・・・・・いっつもイノキがついてくるし(大泣)
昨日はホントはイノキも参加する予定の飲み会でしたが、なんとイノキは・・・
会社の歓送迎会(喜) ビバ! ブラボー! カムサハムニダ!
夕方、久しぶりに一人で高速バスに乗り、広島市内入りしたのであります

しかし。
飲み会の場所をメールで教えてもらったのに、呉市民は地名にちんぷんかんぷんで

優しい永遠子がバス停まで来てくれて、メインの予約の時間まで時間があるからって・・・
会場近くのこのお店で。

1次会前の0次会(笑)

わしょーーい(嬉)
永遠子とゆっくり語りつつ飲みつつ、お店のイケメンを見つつ←?
1時間ほどしゃべって飲んでウォーミングアップしたら。

飲み会本会場の菜づけ百屋さんに突撃

店内は落ち着いた雰囲気で、木の香りがする素敵空間


箸置きが落花生なのよ~、かわゆし

この日の女子会メンバーは永遠子、カリスマノビコ、ゆみ女史、ミンママ親分アンドはるはるの女子5人

とりあえず、お互い日頃の激動の毎日を癒すべく・・・

素敵陶器グラスの生ビーで乾杯

お料理、まずは前妻じゃなくて(←恐)前菜っぽいの。

ネバ系のモロヘイヤがすごいおいしかった

ポテサラもさ、自分が作るのとは雲泥の差

なんだろー、ポテサラって深いよね

鯛と秋刀魚のお刺身


ね。
何回も聞いたのに、ワタの「何」かってのが覚えてないの

この、秋刀魚のワタの「何か」にお醤油を注いで、秋刀魚の刺身をちょんちょんってつけて食べると・・・
うまし!(喜)
これはね~、おビールじゃなくてアレじゃよ、アレいっとかな

じゃぱに~ず「sake」~


おおぅ~

写真では分かりにくいけど、表面張力でゆらゆらしてるし、実際あふれてるからね(笑)
なんて男前な注ぎ方なんだー

次々やってきたお料理達


サラダ、シュウマイ、揚げもの、煮物、どれもこれもウマいわ

しっかし、トコトン飲もうと思うと意外と食べれないわたくし。。。
もう、お腹パンパンでこれ以上無理よ。
無理よ。
無理だってばー


コースの〆は驚きのカ・リーでございました

炭水化物部のミンママと永遠子に、半分以上食べていただいたのでした

そして、モチロン1次会だけで終わるはずもなく・・・

・・・このオサレな雰囲気のお店に、この集団が入っていいのか

ま、うっかり入っちゃったんで、メニュー広げましたけど。

高っけーよー(汗)
高いと騒ぎながらも、ドリンクは泡ものをボトルで頼む飲兵衛たち。

さっすがブロガー魂、みんな写真撮ってるね

適当に頼んだけど、コレって芸術


わー、もぅー、未知なる世界

こんな雰囲気の中でも、アポチン5人組はマイペースに騒々しく楽しんだのでありました(笑)
泡ものだけじゃなく赤いヤツも飲んだけどね(汗)

酔っぱらったぞーって言いながら、結構奇跡的にしっかりしてたわたくし。
いつもなら終電逃して「んがーー

ちゃーんと電車でおうちに帰れたのは「天変地異」並です

しっかり記憶がある飲み会っていつぶりだろー・・・・思いだせませぬ(汗)
このあと、それぞれがそれぞれの方法で、自宅に帰ったのでありました。
あたし、危うく乗り過ごすとこだったわー。。。
無事、手前で目覚めてよかったわぁ
どえらいこと楽しかったので、次回女子会もぜひぜひ開催しましょう

あっ・・・
「女子会」と名がついてても、うちのおこちゃまはきっと行きたがると思うけど。。。
みなさま、またお付き合いくださいませね











女子会ではじけてストレス発散出来たわたくしに、ポチっとクリックで1票お願いします





ありがとうございました

