杭州ひとりごと

旦那の海外赴任に便乗して中国杭州で生活することにしました。中国語はちんぷんかんぷん。それでも楽しく生活しています。

春はまだ遠い…

2010-03-09 08:45:01 | 杭州 日常風景
寒い、寒いと思っていたら、昨晩、雨が雪に変わりました。
今朝起きたら、うっすら雪化粧。

一時期20度近くまで気温が上がっていたのが信じられない!!
梅だって開花していたのに!!
まだまだ寒い杭州です。

毎日、毎日天気が悪いので自然と引きこもりになっています。
しかも、旦那さんは出張者と毎晩会食なので晩御飯を作る必要もありません。

自分ひとりだったら、うどんやラーメンなどを、適当にサラサラっと食べて終われるから、そんなに頻繁に買い物に行く必要もなし。
余計に引きこもりになっています。



これは中山北路の写真。

昨年の9月頃にこんなイルミネーションを付け出して、「あ、国慶節だからかな?」と思っていたんですが、国慶節終了後もずっとそのままになっています。

今、思うと、同じ頃にオープンした「南宋御街」(中山中路を中心に中山路周辺を整備し、観光ストリートっぽくしたんです)の一つでこういう飾りつけがされたのかも…。

でも、この周辺のお店はそんなに改装されていないので、普通の商店街なんですけどね。



どうして、今さらこの写真を載せたのかというと、綺麗な写真だから。
(雪混じり)なのが功を奏して、光が地面にも映っていてとても綺麗な写真になったと思いません?



なーんて、自慢げに言っていますが、実はこれ、昨晩旦那が撮った写真なんです

私も、日本ではあまり見られない、この派手なイルミネーションをブログに載せたいと思って、今まで何回かここの写真を撮ったんだけど、いまいち上手く撮れませんでした。
(なんか、写真でこの派手な感じがうまくでなかったんです。)

昨日、写真を見せてもらって、「なんて素敵な写真を撮ってきたの」と、旦那様から拝借しちゃいました。
考えてみれば、雨の日は基本引きこもりで、行くとしても近くの市場かコンビニ程度なので、この道路までわざわざ歩いていくことないんですよねー。
絶対私には撮れない写真だわ


あー。でも本当に寒い!!
今、義理の祖母へのお土産のクロスステッチを作っているので、今日もそっちの作業に精を出すことにします。

奇跡的な晴れ間

2010-03-08 09:11:43 | 杭州 お出かけ、イベント
先週は一週間雨続き
更に日曜の天気予報は雨もしくはでした


それが、それが、どうしたことでしょう~
昨日は結局雨が一滴も降らなかったし、時々晴れ間も除くようなお天気に!

そんな奇跡的な天気の中、私たち夫婦は旦那の会社の女性出張者さん二人と一緒に杭州観光してきました。



…といっても、昼ごはんは旦那の会社の同僚達と合流して食べたので、私達だけでアテンドしたのは午前中2時間だけですけどね。




どこかに行きたいというリクエストもなかったので、ベタに最初に西湖の観光船に乗り、次に雷峰塔へ行ってきました。


あ…そうそう、アテンドするにあたって今回用意していったものがあります。

それは一元札です!!


この一元札の絵。実は杭州の景色なんです。

ほらね。

以前西湖の中にある田の形の島「小瀛洲」へ行ったときは、まだ知識が無くて知らなかったんですが、これ、「小瀛洲」の南側にある「三潭印月」の景色なんですよ。

今回は友達ではなく、旦那の会社の方(つまり初対面)のアテンドだったので、話のネタとして持って行きました。




やっぱり持っていって正解!

昨日は雨は降らなかったけど寒かったし、正直この島ってあとは何もないので、歩いただけでは「この島のどこがいいの?それより寒いよ!」って感じだったと思うんです。
気候がいいと歩くだけでも気持ちがいいとは思うんですが、昨日のこの島は本当に寒かったから。

でも、このお札を見せて「ここはお札にも描かれている有名なところなんですよー」と言ったら、「なるほど。有名な場所なんだ。一応写真撮っておこうかな」と思ったような雰囲気でした。


ふふふ。私、本当のガイドさんみたいだよねー。
旦那も一元札のことは知らなかったんだよ

次の「雷峰塔」はベタに観光地って感じだし、上から西湖が見渡せるしで、観光気分はたっぷり味わってもらえたようです。
あー。よかった、よかった。


その後、会社の方二人と合流、6人で昼ご飯を食べたあとは、お決まりの「河坊街」へ。
河坊街から中山路までずっと散策し、歩きつかれたので、ケンタッキーで休憩しました。
このとき、まだ3時。
男性陣が「次、どうしよう?」と悩んでいたので「スーパーはどうですか?」と提案してみました。

男性陣にとっては、意外な観光コースだったみたいですが、彼女達、河坊街でお茶を一つずつ買っただけだったし、適当にお菓子買えばお土産になると思って。


「カルフール」に行ったんですが、彼女達、日本のスーパー程度の店を想像していたようで、着いてびっくり
スーパーと言っても、家電や衣服、生活雑貨も売っているので、見るだけでも面白がってくれました。
もちろん、ここでお土産としてお菓子を買って行きましたよ。

ただ、日曜の夕方ということで、レジが激混みだったのだけが、予想外でした

その後、更に旦那の会社の方4人が合流、総勢10人で北京ダックを食べてきました。



最初は「知らない人と観光か…」と思ったんですが、最後にはタメ口でペらペら楽しく会話できるまでになっていて、思ったよりも楽しいアテンドになりました。

これが雨や雪だったら、何かと大変だっただろうから、本当にお天気に恵まれたことがラッキーでしたね。

彼女達にとっても、昨日が唯一観光できる休日だったので。

神様本当にありがとう

雪水雲緑

2010-03-07 10:47:10 | 中国茶
また新しいお茶をいただきました

お茶の名前は「雲水雪緑」浙江省の北部で作られている緑茶です。


茶葉はこんな感じ


以前もらった「開化龍頂」(かな?)の茶葉に似ています。
注)(かな?)が付くのは、もらいものだからです。一応袋に「開化龍頂」と書いてあったので、たぶんそうだと思います。
開化龍頂(かな?)の記事はこちら

よーく見ると、「開化龍頂」の茶葉のほうが少しねじれていました。


でも、味は全然違いました。
開化龍頂のほうは若干渋みが感じられて、味が強く、日本茶に近いイメージだったんですが、こちらの雪水雲緑は「味」というよりも、爽快な感じ(?)が強い緑茶でした。
雪水雲緑のほうが中国茶らしい味わいです。苦味、渋みよりも香りや後味が強い感じ。

うーん。言葉にするのは難しい。

しっかし、中国って本当にお茶の種類が無限にありますね。
お茶に詳しくなりたいけど、先は長いわ…。

雨にも負けず

2010-03-06 10:05:46 | グルメ
この一週間はずっと雨続きの杭州。

中でも昨日の雨は本当にひどかった!
そんな雨にも負けず、昨日はお出かけしてきました。

行き先は黄龍飯店

以前も行ったイタリアンレストランにお友達と行ってきました

前から約束していて、本当に楽しみにしていたんです

今回頼んだもので、前回と違う品だけ紹介します。

まずは、本日のスープ(ブロッコリーのクリームスープ)


ちょっとあっさり。もう少し塩気が欲しいかな?
…ということで、テーブルにあった塩を振っていただきました。

ビザ


イタリア人シェフもいるそうなので、ここのピザはカリカリクリスピータイプかな?と勝手に思っていたんですが、ちょっと厚めのふわふわもっちりタイプでした。
でも、チーズたっぷりでおいしかったです。

…とここで、ひとつの疑問。
本場イタリアでは「クリスピー」と「ふわふわ」どっちを食べているの???

検索魔の私は、早速調べてみました。
ふわふわのナポリ風とクリスピーのローマ風

あ、どちらもあるのね。
日本は分厚いピザが最初多くて、後に薄いクリスピータイプが「これが本場ピザ!」と銘打って出てきたような気がするので(私の記憶では)

「イタリア人が作るピザ=クリスピータイプ」

と勝手に思い込んでいました。




食べた後はお友達の家へ

ここで、またたーくさんおしゃべりしてきました。
やっぱり同年代の子と話すと、悩みや考えていることが似ていて、愚痴もこぼしやすいし、かなり楽しいです
いろいろな生活情報も手に入れられたしね

昨日は旦那さんの晩御飯が要らなかったので結構ゆっくり過ごしてきました。
遅くまでありがとう
みんな、勉強頑張ってね



クロスステッチ完成!

2010-03-05 09:58:37 | 手作り ~家ご飯、お菓子 手芸など~
ヒマな時に少しずつしていたクロスステッチが完成しました!


ジャン


まずはこちら。中国衣装を着た新郎新婦。
一月の初めから少しずつ刺繍していて、一週間前に完成しました。
結構細かくて疲れました。


それからこちら

チャイナドレス(チーパオ)です。
これは小さいので(15cm×15cmくらいかな?)一週間でできました。

昨日、これらの額装をお願いしてきました。
日本へ帰ったときのお土産にしようと思っています。

可愛らしい新郎新婦は実家の母(ラブリー小物が意外に好き)に。

大きさも手ごろなチャイナドレスは義理のお母さんにあげるつもりです。

(ちなみに、義理のお母さんのほうが額が小さいのは、別に実家を贔屓にしているわけじゃありませんよ!
やっぱり旦那の実家に大きい額のものをあげて「こんなの飾る場所ないよー」と迷惑に思われたら嫌なので。
額に入れても20cm×20cmくらいなら、要らなければ引き出しにしまっておくこともできるから、まぁ、いいかなと思いました。
これってたぶんすごく日本人的な考えでしょうね。)

もうひとつ注文してあるチャイナドレスのクロスステッチが明日店に入荷されるので、来週はそれも仕上げて、義理の祖母(義理の母の家と近いんです)にあげようと思っています。

手作り物のお土産って、ちょっと変ですけどね
私の暇つぶしも兼ねてってことで、まぁいいでしょう。
柄も中国らしいし

もちろん、これ以外にも何か買っていこうと思っていますよ。
でも…。うーん、他に何を買っていこうかなー?
実家の父親には紹興酒って決まっているから、楽なんだけどね

何か、「こんなお土産はどう?」というのがあったら教えてくださいー

便利になったぞ!!

2010-03-04 08:52:57 | 私の部屋はびっくり箱
我が家にこんなものが届きました



これ…こんな風に使うんです


水のポンプ
電池式で、上部のボタンをONにすると蛇口(?)から水が出る仕組みです。


実は今まで、ウォーターサーバーの機械が家になかったので、いつも飲み水をスーパーで買ってきていたんです。
4リットルで6.3元。

でも、冬場は鍋やシチューであっと言う間に水がなくなっちゃって、毎日のように買いに行っていました。
面倒だし、それに重い!

機械を買おうかと思ったけど、狭い我が家のどこに置こう?ということになり保留中。
でも、買うべきかなぁ??

…そんな話を、中国語教室の遠足のときに、たまたま日本人の先生に話したら、「機械がなくても、簡単に使えるポンプがあるよー」という耳寄りな情報をいただいたんです!



どこで買えるか尋ねてみたら

「私はインターネットで買ったよ。よかったら代わりに買ってあげようか?」

という親切なお返事

お言葉に甘えて、買ってもらいました。

しかも、お金払うって言ったのに「いいよ。前、日本のお土産もらったからそのお礼」と言われました。
なんて優しいのー

もう嬉しすぎます


これでスーパーから4キロ抱えて買ってくる必要もなくなったし、しかもこの水は18.5リットルも入って10元なので、コストも削減できたし、いいことだらけ

ルンルンルン
人から見たら些細なことなんですが、本人とっても喜んでいます(笑)



嬉しいついでにこんなものを作っちゃいました。

附属で付いていた掃除用のミニブラシに中国結びで紐をつけてみました。
失くさないように、この紐でタンクにかけておきます。

ま、この紐は単に暇人だったから作っただけなんですけどね

鳳凰単叢

2010-03-03 08:33:02 | 中国茶
先日買った鳳凰単叢を飲んでみました。


お店には二種類の鳳凰単叢があったんですが、説明も中国語なので、漢字の雰囲気で適当に買ってきちゃいました。
しかも、結局どちらを買ったのか忘れてしまった。

まぁ、そんな感じで手に入れた鳳凰単叢です。

味は…


渋い!



え?え?淹れ方が悪いの?抽出長すぎた!?

だって、鳳凰単叢はフルーティーで美味しいって、ある人に聞いたのに



その後、抽出時間を変えて何回か飲みました。

なんか、とっても淹れるのが難しいお茶です
上手くいくと程よい渋さなのに、香りが甘いという不思議なお茶になります。
でも、上手く行かないと渋くて香りがとんだお茶になります。



ちなみに、このお茶を飲んでいて、香りを堪能するコツがちょっとわかりました。
とにかく鼻腔をひろげること!(当たり前?)

いや、私、今まで香りも味わいも強い鉄観音を好んで飲んでいたので、鼻腔を広げる必要なかったんです。
でも、このお茶を何度か飲むうちに、鼻腔を広げることで感じられる香りを発見することができました。

あとは、ゴクンと飲んだ後にも、口の奥を意識して広げる(=鼻へ香りを逃がす)
そうするとお茶を飲んだ後にも甘さがあることが敏感に感じられます。

そうやって程よい渋さなのに後に甘い香りが残るという状態がわかるようになりました。

最初は渋くて、買うお茶失敗したと思ったけど、コツがわかるとかなり美味しいです。

飲みこんだ後にトロンとした甘さを感じるお茶。えー、不思議!


ただ、調べてみたら鳳凰単叢ってたくさん種類あるんですね。
もっと渋みがないものや、香りが強い鳳凰単叢もあるようです。
今度はそっちも探してみよう…。

銀行初体験!

2010-03-02 09:52:34 | 日記
日本へ帰る飛行機代のために日本円を元に両替してきました。

我が家の家計事情をここで話すのも…って感じですが
うちの旦那さんの会社の給料は日本の銀行に基本給及びお手当て、ボーナスが全部日本円で入って、中国の銀行には、生活費として毎月決まった額の中国元が振り込まれます。
だから、毎月決まった額の中でやりくり。
中国で生活している限り、ボーナスなんて関係ありません。

…とはいっても、中国は物価が安いので、生活費としては十分いただいています


ただ…日本へ帰ったり、旅行へ行くと、飛行機代やホテル代で中国の貯金はすぐになくなっちゃうんです

そういうときは仕方が無いので、日本から持ってきたお金を元に換えています。


今回は、私の一時帰国の飛行機代を調達する為に両替してきました。


実は、私、中国の銀行初体験です

私は銀行のカードを持っていないので、いつも、生活費は旦那さんに銀行からおろして来てもらっています。
お金がなくなってきたら「また銀行行って来てー」で解決しています
両替もそうでした。


でも、今回は私の一時帰国代なので、旦那さんから「自分で行ってきてー」と冷たい一言

いや、たぶん愛のムチです。ちょっと中国語が分かるようになってきた嫁に、もっと頑張って中国語会話してこい!!という愛のムチ(…とポジティブに考えたい

ま、イギリスやイタリアに学生時代に行ったときも、「いくすちぇんじ ぷりーず」でどこでも簡単に両替できたし、中国だって同じだろう…と気楽に考えていました


が!やっぱり、そう簡単にはいきませんね。ちょっとだけ大変でした。


まずは銀行で窓口が分からなかったので、適当に銀行員をつかまえて、「私は両替したいです」とカタコト中国語で説明。
そしたら、「どこのお金?」と聞かれたので「日本円」と答えました。

すると、銀行員さんが機械から番号札を出してくれて「この番号でここで待っていて」って。

よしよし、順調です!

窓口で番号が呼ばれ、ここからが本番!!

「両替したいです」とパスポートと日本円を差し出します。

それで終了かと思ったら…結構いろいろ聞かれました。


「このお金は日本から送ってもらったの?」
いいえ…と首を振る私。でも中国語でなんて言ったらいいのか分かりません
「じゃあ、持って来たの?」
うんうん!とうなずきます。

「あなたは旅行で来たの?」
うーん…微妙な質問。
…というのも、私のビザは観光ビザなんです。

一応、正直に「旦那がここに住んでいます。旦那がここで働いています。」とカタコトで返答。
ちょっと首をかしげて悩む銀行員さん。

(後で、用紙を見たら結局「旅行」ってことになっていました。)



「ここにあなたの名前書いて」

ここでまた悩む私

私のパスポート。
結婚前から使っていたものに改姓手続きしただけなので、サインは旧姓のままなんです。
だから飛行機機内の書類もサイン欄は旧姓でサインしています。

この場合はどっちなんだ???
でも、漢字で書くならパスポート通りの旧姓のほうかな?と旧姓でサイン。

そしたら「英語の名前も書いて!」

またまた悩む私
ビザは新姓になっているんですよねー。うーん、どっちだろう?
悩んだあげく、今度は新姓でローマ字を書きました。


次に「あなたの住所を書いて!」とただの白いメモ用紙を渡されました。
「ん?これ、決められた書類じゃないよね?」と思いつつも、素直に書く私

「あなたの旦那さんの名前と電話番号も書いて!」更に言われます。

んん?私の日本円、そんなに不審ですか
どうしてそこまで教えなければならないのかわかりません。
でも、まぁ素直に書きます。




こうしていろいろ書かされてやっと、中国元を手に入れることが出来ました!
窓口で10分以上はやりとりしてたんじゃないかな??(私が言葉がわからずに聞き返すことも多かったので

前、日本の友達が来たときにホテルで(友達の名前で)両替してもらったときはすっごく簡単だったのになぁたしか、部屋番号と名前書いただけ。

たぶん私の宙ぶらりんな立場(観光ビザでの長期滞在)が、いろいろ不審に思われたのかもしれませんねー。
旦那の就労ビザ付きパスポートで両替したほうが絶対スムーズだったんじゃないかと思う!!

結論
今後は旦那さんに両替をお願いすることにします!

あ、日本へは25日から二週間帰ることになりましたよたのしみ、たのしみ

元宵節

2010-03-01 09:59:16 | 杭州 お出かけ、イベント
昨日は旧暦の1月15日!旧正月最後の日でした。

この日は湯圓という食べ物を食べるのが伝統的だと中国語の先生に聞いて、家でも食べました!

中国語の先生におすすめの湯圓を聞いて、教えてもらったメーカーのものです。ちょっと高いけどこれが一番おいしいと聞きました。
しかも、肉より甘いもののほうがおすすめとのこと。

作り方は簡単♪お湯で茹でたらできあがり


中身はゴマペースト。プルっとした食感で思った以上に美味しかったです!



夜はまた花火と爆竹祭り!!

昨日は満月。(だから丸いものを食べるとかなんとか…。これって本当?)

満月と花火。

灯篭祭が行われていると聞いて、爆竹が鳴り響く中出かけてきました。
場所は杭州大厦の近く

遠くからパチリ。

会場はすっごい人


でも、すっごい綺麗です!
アモイの灯篭も綺麗だったけど、杭州はそれ以上に大型で綺麗でした!)


この灯篭祭、この杭州大厦の近くと、呉山広場とでやっていたそうですよ。

中国で過ごす初春節はこれで完全に終了!
この二週間のお祭り騒ぎは、なかなかおもしろい体験でした