杭州ひとりごと

旦那の海外赴任に便乗して中国杭州で生活することにしました。中国語はちんぷんかんぷん。それでも楽しく生活しています。

茶葉博物館

2009-09-30 19:46:47 | 杭州 お出かけ、イベント
以前からお茶を飲むのが大好きなので、ぜひ行きたいと思っていた博物館がここ

「中国茶葉博物館」です。



バスのY3に乗ればいいってことで、西湖の南側のSUDI(赤堤みたいな漢字、本当は蘇堤で、赤は蘇っていう漢字をくずした字です)のバス停から乗ったんです。


そしたらくーねくーねと細い山道を走っていく


あれ地図だと、博物館は西湖からそんなに遠くないのに


でも、だんだん景色が龍井の茶畑になっていき、バスの車窓からちょっとした観光気分。


そんなこんなで山道を登って、降りて、やっと双峰のバス停(博物館最寄のバス停)到着。


40分くらい乗ったかなぁ。結構時間がかかりました。


タクシーのほうが早かったかも。(でも、私達は基本バス移動です)


博物館まで歩く傍らにも茶畑





建物は、ちょっといい感じ



中はお茶の作り方とか、種類とかの説明がありました。




これはチベットのほうのお茶を飲む部屋だったかな?

可愛かったから撮ったけど、忘れてしまった





ここ、敷地が結構広い!外も雰囲気がいいです




地元の人が外の広場で、トランプに興じながらお茶をしている姿も見られました。



お茶を飲むところもあるらしいんだけど、私達は見学と外の散策だけ。

どこで何ができるのかよくわからなかったんです

入館料は無料です。

私の脳みその中国語と英語

2009-09-30 12:37:42 | 中国語
私の頭の中の基本言語はもちろん日本語。

で、外国語=英語となっています。


でも、話せるわけではありません


実は、高校のとき英検2級までがんばったし、大学のときは英会話教室に通ったこともあるんですけど…。それも最早10年以上前の話

頭はさびついていて、今は中学校英語も怪しいくらい忘れちゃいました



そんな脳みそに、今度は中国語を詰め込み始めています。

そうすると、あれ、びっくり

中国語を話そうと思うとまず英語がでてきます。

「SORRY ティンブドン」「GOOD 多少銭」「I…我想」

ぐちゃぐちゃです。


長年固定されていた外国語=英語という概念にに飛び込んできた中国語


脳みそが処理し切れていないようです。


そのうち、外国語=中国語になるのかなぁ。

日常会話が不自由なく話せる程度にはなりたいんだけど

今の生活じゃあまり中国語を使っていないからなかなか上達しないなぁ。ちょっと焦ります。



今日は週に一回の中国語教室の日です。

がんばって、中国語を詰め込んできます





宝石山

2009-09-29 19:45:39 | 杭州 お出かけ、イベント
西湖の北西にある北山路からちょっとした山(丘?)登りができます。

目印はこれ



保俶塔

登ると西湖を一望できて、絶景です

 


道は岩が多くごつごつしているので、ヒールは避けたほうがいいです。
(ワンピースにヒールで登ってくる女性もよく見かけましたが…)

それから、登る前に何か飲み物を買っておいたほうがいいかも。
登る途中でも水が買えますが、コンビニで買うよりちょっと高かったです。

更に反対側にも降りることができるらしいんだけど、私達は頂上からまた西湖側へ降りていったのでよくわかりません。


音楽噴水

2009-09-28 19:14:30 | 杭州 お出かけ、イベント
西湖の東側、平海路のつきあたりで音楽噴水ショーをしています。


 

昼も夜も見たことがあるけど、一番初めに夜のほうを見たときは、本当にきれいだなぁと思って見とれていました。

ただ、かなーり、人が多くて、前にどんどん割り込まれて、うんざりもしました


時間は、パンフレットによると、昼は10:00と10:30、午後は16:00と16:30、夜19:30から30分おきに21:00まで(土日は22:00まで)らしいです。


ただ、以前これを信じて20:00に間に合うように行ったら、すでにショーが半分終わっていたので…よくわかりません

中国の時間は、目安くらいで考えておいた方がいいのかもしれませんね。

お祭りムード

2009-09-28 09:34:37 | 杭州 日常風景
日曜の朝、突然どこからか歌声が聞こえてきました。

窓から下を見ると



マンション一階にある会社の前で、おそろいのシャツを着た人たちが整列して歌っていました。


マンションの門では何か幕を張る準備中




国慶節へ向けてでしょうか?




今日も朝から、ずーっとブラスバンドの音楽が聞こえてきました。

どこかで国慶節に向けて練習しているのかなぁと思っていたら


バーン



びっくり七色の煙
え!?ただのブラスバンドの練習じゃなかったの!?

急いでカメラを取り出し撮影しました。


よーく見ると、


パネルで、祖国なんとかって文字が…。


数分後パネルは下ろされ、音楽もやみ、何かの会(式?)は終了



市体育館のグラウンドで何かしていたようです。


街にも赤の飾りが多くなり、60周年の文字があちこちに見られるようになりました。


お祭りムードが漂い始めて、なんだかこっちもわくわくしてきます




六和塔

2009-09-27 13:55:26 | 杭州 お出かけ、イベント
西湖から南、銭塘江沿いに六和塔があります。

ここは入園に20元、塔に登るのに10元かかります。

 

塔内はエレベーターはなく、階段であがらなければなりません。

外から見ると13階まであるけど、中は7階までです。(7階まででも大変疲れたー



塔の内部でふと天井をみあげると、こんな鮮やかな絵が!


そして上から眺める景色は、疲れのせいか、すがすがしく見えました。

風が心地よくて、気持ちが良かった



私が行ったのはまだまだ暑い時期だったから、汗だくで大変だったけど、これからならいい季節なのかもしれません。

河坊街

2009-09-26 22:07:40 | 杭州 お出かけ、イベント
前々回の日記、王星記でちらっと書いた河坊街について紹介。

この河坊街は古い中国の町並を再現した観光ストリートです。
お土産屋がたくさん。




西湖側から入るとこんな像があります
(写真撮影スポット? なかなか人が途切れませんでした





ここのマクドナルドは、こんな感じ。




日本のテレビでよく紹介されている「太極茶道」もこのストリートにあります。

※太極茶道とは太極拳のような動きで、お茶を注ぐパフォーマンスです。



この写真は練習していたのを外からこっそり撮影しました。
そのうち、この茶館も入ってみたいです。

王星記

2009-09-25 18:21:42 | 杭州 お出かけ、イベント
杭州のお土産として、龍井茶、天堂傘、張小泉のハサミ、王星記の扇子などが有名です。

でも、住んでいるのでお茶以外は買ったことがありませんでした。

今回、国慶節に日本へ帰るためのお土産を買うため、はじめて、王星記へ行って来ました

観光地の河坊街の店が、よくガイドブックで紹介されていますが、私が行ったのは西湖近くの仁和路沿いの店です。


高い扇子から安い扇子までいろいろありました。



買ったものはベタにお土産用のこちら






私と旦那の実家とそれぞれの祖父母の家用に、二種類のデザインを二本ずつ買ってきました。







上 一本目の扇子のデザイン

「雷峰夕照」(雷峰塔のこと。夕日で雷峰塔の影がキラキラ輝くことから)


下 二本目の扇子のデザイン

「楊公堤」(西湖の中にある道)



そして・・・





二本共通してついている杭州のマーク。これでどこのお土産か一目瞭然!



で、実は私、お金を払うまで、23元の扇子を選んだと思っていたんです。


そしたら、なんと一本16元でした

えー、こんな素敵なのに

そう思うと昨日買ったお土産はやっぱり高かった?




で、飾る為の台も買えるのかどうか、知り合いに聞いてもらったら、「買える」とのことだったので4個購入。



  

これ、一つ4元
一番安いの。


家に帰ってよくみたら、作りが雑

昨日の教訓、よーく見るを忘れてたー


しかも、飾り方が不明。

どうやったって、扇子が倒れてきます






…数分後。


苦心の末、飾れた姿がこちら






扇子1本に台2個使用




…これが正しいの??

だとすると台が足りないんですけど・・・。


でもこの台、作りが汚いし。もういいや

義理の両親と祖父母にこの汚い台を渡すのは、ちょっと気が引けるので、うちの実家とおばあちゃんにあげることにします


台はともかく、扇子は値段以上に素敵でかなりおすすめです。

※後日、使い方判明!

店頭に飾られている扇子を見てわかりました!


このように要の下の部分をこじあけ、グサリと挟んで飾るようです。

きちんと確認しましょう

2009-09-25 13:51:26 | 市場いろいろ
国慶節に日本に帰ります。

それで、昨日は家族にちょっとしたお土産を買いに行ってきました

場所はシルク市場…



(シルク市場とは、こんな感じでシルク&たぶんナイロンの製品を売る店が並んでいる通りです。)





ではなく、シルク市場の鳳起路側入り口近くにある雑貨屋さん。
(すみません、写真は体育場路側です)

中国っぽい小物がいっぱいおいてある小さなゴミゴミした店です。



そこで数品、物を選び、いよいよお会計!
お姉さんに値引き交渉です

相変わらず適正価格がわからないし、もともと安いものだからそんなに大きく値下げしてもらうのも気が引けて、一品(一番高いもの)をかなーり控えめに値段交渉(苦笑)


値段はすんなり下げてもらえて商談成立
もっと安くできたかも?



考えていたら、お姉さんが更になにか言い始めました。

ん????


…ティンブドン

お姉さんが「ハハハ」と笑って、今度は電卓片手に話し始めました。

「これが一つ5元でしょ。これが安くして20元ね。で、これも安くしてあげる。この値段でいいわ。合計この値段。どう?ニコリ」(全て私の頭の中でのアフレコです)


「うんうん、お姉さんありがとー。」


こちらから交渉せずに安くしてもらえたんです。しかも笑顔付き


最後に「また来てねー」(だと思う。)とさわやかに言ってもらいました。
うーん。気持ちがいい買い物

実はまだ値下げの余地があったのかもしれないけどさ。




今回買ったものはこちら。(全部ナイロン製です)




六角形のものが、端をつなげるとちょっとした小物入れ(トレイ)になるというもの。
一つ25元を交渉して一つ20元に。(ね?微々たる交渉でしょ


ちなみに、この六角形のもの。
同じように見えて、安いのから高いのまでありました。
私は安いものを購入(他にもお土産買っていくし)



そして小さい巾着袋 一つ5元。

あっても困るものじゃないし…と、とりあえず購入。
家族にひとつずつのつもりだったんだけど…。(詳細は後半)





それから箸セット。これはばら撒き用に。


これには値札がついていて18元と書いてありました。
それを、お姉さんの配慮で10元に。



買ったときはルンルンでした



が!家で袋から中身を出してみてがっかり



黒い巾着袋の中身がこんな悲惨なものでした。
ミシンの縫い目がほどけちゃってる

他の袋は大丈夫だったので、この黒い巾着だけお土産から除外。
黒い巾着はお父さん用だったんだけど、消えちゃいました。

ま、お父さんにはお酒も買っていくし、こんなのなくても問題なし



次は箸。

うーん。中身は使えないような安っぽい箸。
袋に飾りをつけているボンドははみ出しているし。
だから10元になったのかぁ。
(だって、10膳入っているから、1膳1元(15円)安すぎ

とりあえず人にあげるのは…と思われる、汚れた箸が入っているものはお土産から除外。

あとは使う為じゃなく、飾る為として渡そうかな…
あー、この箸セットは大失敗



うーん。やっぱり安いものは気をつけないといけませんね。


中国での買い物の基本

よーく見る、ひっくり返して見る、とにかくアラがないか見る

忘れていました。今後のいい教訓です。