
今、左手で文字を打ってます。利き腕の右をシェパード犬に思いっきり噛まれました。
私は宅配業を10数年やってますが、配達先の飼い犬に噛まれたのはこれまで5~6回、病院にかかる傷を負ったのは今回で2回目になります。
1回目は顔をやられ、もう10年近く経ちますが傷跡は残ったままです。ただ、その時は犬が繋がれてたのでそれ以上の攻撃は受けずに済みました。
今回のシェパードは放し飼いでした。まさに警察犬の訓練シーンでよく見るアレで、腕に噛みついたまま離してくれませんでした。
「誰か! 誰か助けてえーっ!!」なんていう台詞を本気で叫ぶような機会って、俳優でなければ一生の内にそうそう無いと思いますけど、その滅多に無い機会が今日やって来たワケです。そりゃもう、必死に叫びました。本当に殺されると思いましたから。
幸い、飼い主が在宅してたので死なずに済みました。が、利き腕をしばらく使えないことがどれほど大変なことか、経験のある方ならよくお分かりかと思います。
残りの3~4回は、小型犬に足とかお尻を噛まれただけ、なんだけど、これも相当痛かったですよ。ズボンに穴が空きましたからね。
その時、飼い主がどんな反応をしたと思います? 笑いながら「あらあら、○○ちゃん、ダメでしょ?」って、それだけです。笑いながらですよ?
さすがに今回の飼い主はかなり誠実に対応してくれたので事を荒立てるつもりはないけど、だったらそもそも最初から、なんでそんな危険な動物を放し飼いにすんの?って話です。
これ、10年近く前に顔をやられた時にも、当時やってたブログに書きました。一歩間違えれば人を殺しかねないリーサル・ウェポンを野放しにすることが、一体どれほど危険なことであるかを、犬を飼ってる連中があまりに無自覚すぎる! 無責任すぎる!
そんな飼い主がいる限り、我々の仕事は常に命懸けですよ。同業者は誰でも1度や2度は経験してます。なのに拳銃もマシンガンも持たせてもらえない。
もし仮に私が首を噛まれて死んでたとしても、飼い主はそれほど大きな罰を受けないワケですよね? こんな理不尽なことがありますか?
ここ10年ほどで、大型犬を放し飼いするバカはさすがに減って来ましたけど、油断すれば今だにこういうことが起こるし、小型犬に関してはほんと無法状態でやりたい放題。
もう一度言う。あんたらは殺人兵器になる生きものを育ててる。それをちゃんと自覚しろ。しっかり責任を持て。出来ないなら一生飼うな。以上。
大変ご無沙汰しています。
大事に至ることなく本当によかったです。
今年はコロナの影響で狂犬病の予防注射が低調だそうです。
(その点、今回の飼い主がきちんと対応していたのは不幸中の幸いでした。)
男気あふれるハリソン君はマニュアル通りの対応を必ずしもよしとしないご性分かと存じますが、そこは割り切ってくれぐれもお気をつけ下さい。
そういう方もおられることを、飼ってる連中は想像したことも無いんだろうと思います。世の中、いろんな理不尽がありますけど、これもかなり高レベルな理不尽ですよね。
身を守るために、ナイフとか常備すべきかなと今本気で考えてます。けど、シェパードが突進して来て咄嗟に使える自信は全くありません。そんな恐怖感も飼ってる連中は知らないワケです。バカにする奴だっているでしょう。本当に理不尽です。
まずは回復しているようで何よりです。
私は家に動物を飼ったことがなく、今でも犬や猫を自分からは触りにいけません。
嫌いというよりは、本能的に怖いとか、触ったあとは手を洗わないと病気や虫が移るのではないかという頭でっかちな感覚なのですが。
そして、子供の頃から今日まで、犬を見ると常に「噛まれるかも」と心の中では警戒アラートが鳴りまくり、感覚的には毛穴が全開になった緊張感でいっぱいになります。
ここまで極端な人はあまりいないと思うので、このようなことを正直に人に言ったことはありません。(今カミングアウトしました。)
そんな人間ですので、今回の災難には言葉もありません。どうか、順調に回復されますように。
犬そのものは嫌いじゃないけど、飼い主たちの傲慢さと無自覚さには本当に腹が立つし大嫌いです。犬の飼育を免許制にし、傷害罪や殺人罪と同等の罰則を設けないと被害は無くならないことでしょう。ちゃんとそうしてる国もあると聞いた記憶があります。
もう本当に腹立たしいです!!!
ノーリード犬とかありえません。
私も犬大嫌いです。
犬というか舐めた飼い主が嫌い!!!
私も幼少期公園で犬に追い掛け回された経験があります。
必死で走って逃げる私を笑ってみてる飼い主も忘れられません。
全人類が犬好きと勘違いしてるキ〇ガイ飼い主のなんと多いことか!!
保険所は行かれましたか?
病院に行かれてるなら大丈夫と思いますが
本当にお大事にです!!!!
今回の飼い主個人に対してではなく、犬を飼ってる人たちの「ペット愛さえあれば何でもあり」っていう姿勢がもう我慢ならなくて書きました。
「被害届け」とか、「会社はこの件について」とか、オマエがたきつけてどうするんだと・・・。反省しています。
今日は右手で打てるようになられたとのこと。ちょっと安心しました。どうぞお大事に。
「あらあら○○ちゃん…」は小型犬にやられた時の話で、今回の飼い主はさすがに真っ青になって飛び出して来て、その後も泣きそうになりながら何回も謝ってくれました。
チャイムを2回押したけど応答がなく、でも配達時間を指定して来たお客だったので、家の裏にいるだろうと思って(よく裏にいる人で、実際いたワケですが)声をかけながら裏に回ろうとした途中でシェパードが飛び出して来て……といういきさつでした。
チャイムを押して反応が無ければ、不在票を入れて荷物を持ち帰るのがセオリーであり、深追いしてしまった自分にも否があります。家の敷地内だし、もし裁判で争えばこちらが「不法侵入罪」に問われる可能性もあるワケです。(チャイムは門から入った玄関の所にあるので、いずれにせよ敷地内に入らないと配達出来ないんだけど、裏に回りさえしなければ、たぶん犬は出て来なかったです)
一生引きずるような傷を負えば戦うかも知れないけど、どうやらそこまで重傷じゃないので、面倒なことは避けたいのが本音です。今後、そのお宅には立ち入らず、門の外から電話し、応答なければ持ち帰るという対処は出来るので、次の犠牲は防げると思います。
だから戦うつもりはなく、ただ、犬の危険性を完全にナメてかかってる(うちの犬に限って…と思い込み、考えることを放棄してる)飼い主が本当に多すぎるので、そのことに対する怒りを書いたという次第です。
今は右手で文字が打てます。たぶん大丈夫です。
それにしても・・おっしゃる通り犬を飼っているのにも関わらず、その犬が引き起こしかねない事柄について、飼い主として取るべき責任とか義務とか予防とかをひとっかけらも考えていない輩が多すぎます。
この飼い主さんも、最初は「あらあら、○○ちゃん」だったわけでしょ?自分ちの犬が訪問者に噛みついているのを目の前にしてこの言葉というのは、ことを重大にとらえていないことの証です。
私の町でも少し前に犬に関わる事故がありました。自宅で飼っている大型犬2頭にエサをやろうと飼い主が近づいたとき、飼い主が抱いていた赤ちゃんの頭を犬が噛んだのです。赤ちゃんは亡くなりました。
犬に責任はありません。見慣れない不審者を襲っただけですから。飼い主の不注意と、犬を人間と同じように扱ったことが原因だと思います。お気の毒なことですが、飼い主さんも、こんな形で犬を飼う責任を感じることになるとは、想像もしておられなかったことでしょう。
被害届を出されるおつもりはないのでしょうか?治療費とお見舞いが出たとのことですが、それで済んだと飼い主が考えているなら、これからその家を訪れる宅配の方を始めとする大勢の人たちが、その犬に噛まれる危険にさらされることになります。
会社はこの件についてどういう姿勢なのでしょう?「業務上起こりうる事故のひとつ。よくあること。」として、看過するつもりなのでしょうか?
・・・すみません、噛まれたのも、けがをして痛みと不便に耐えてらっしゃるのもハリソン君なのに、私が勝手に腹を立ててしまって。
ご快癒の近からんことをお祈りいたします。
皆さん、温かいお言葉ありがとうございます。Wさん、めっちゃお久しぶりです!
しかし大型犬でしつけをしていないのか…酷いものです。もし小さな子供であったら傷害事件になったかもしれません。
犬も子供も飼い主(親)は選べません。
読んでいて、こちらが痛くなってきました。
くれぐれもお大事になさって下さいね。
飼い主の方が、今後、きちんと対処されるように願うばかりです。
ある意味神経やられているのはバカ犬の飼い主かなと思います。
被害届出せば飼い主は確か捕まると思いました。
ハリソンさん、早く良くなってくださいね😀
当然ながら飼い主からは治療費とお見舞いを頂きました。
労災にすると手続きがメチャメチャ面倒臭いことを過去の経験で知ってるので、出来れば避けたいと思ってます。会社の思うツボなんでしょうけど、ほんとに死ぬほど面倒だったので。
幸い明日と明後日が公休なので、その間に右手が使えるようになればと思ってます。それが叶わず休まないといけなくなれば労災にします。たぶん、神経はやられてないので大丈夫かと思います。
仕事中だと労災になると思いますが、飼い主さんからも普通はあるはずですが...
俺も昔、聞き込み先のお宅ですばらしいしつけをされた犬にふくらはぎを噛まれました。その時はとっさに犬に蹴りを入れてました😂
ハリソンさんのケガが早く完治されることを心からお祈り致します。