みんなで楽しくハーモニー

音楽教室「ハーモニー」を通して、子供からシルバー世代まで楽しく音楽してます。

変革

2009-08-31 23:54:01 | Weblog
 新聞の一面には、紙面の4分の1を占める
「政権交代」の文字。

数日前に不在者投票に行き景品をもらった
私は、(今度は可愛いミニタオル・・他の
自治体ももらえるの?) 
選挙に何の期待もしていなかったのですが・・

今の世の中的には少ない赤ちゃんや幼児が
私の周りにはいっぱいいます。
そんな子供達を産み育てている若い世代が
安心して生活出来るよう・・
 子供達が元気いっぱい勉強したり遊んだり
出来るよう・・
老人達が大きな顔をして過せるよう・・

政党が変わって、税金の無駄使いやら天下りやら
なくなれば良いけれど・・
結局、いつの時代も同じなんだよね。

今回は少し違う事を期待して! 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン、続き2

2009-08-30 23:02:09 | Weblog
 ウンともスンとも言わないパソコン君!

テレビは選挙一色、台風も来るし今がチャンス。
「お待たせ!!今から何とかしてみるね。
機嫌を直してくれないかなぁ~

まずは、内部を覗いて綺麗にしてみようかな?
蓋を開けて、いろんな場所を外して掃除して
みました。以前、メモリ増設したりしていますが、
久しぶりに開けると、ホコリもあります。

あちこち掃除すると、何だかパソコン君が
ニコニコしたような気がしました。 

元の通りに組み立てて、恐る恐るスイッチを
入れると、「ウ~ン」とうなる音。

「やった~!!

ちょっとご機嫌を伺いながらですが、何とか
仕事は出来そうです。

きっと、いつも酷使しているのに、感謝の心が
足りなかったのでしょう・・

まずは、開ける時、閉じる時に挨拶でも
しましょうか?
おやすみなさい「パソコン君」 
また、明日ね!!     
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊張したね

2009-08-30 22:23:58 | Weblog
 今日はピアノコンクール予選。

今年は会場が変わって、いつも教室のミニ
コンサートをやる場所。(先週もやったね)
だから、慣れた雰囲気でバッチリ! 
って思っていたのに・・

以前の会場よりせまいせいか、審査員の先生が
演奏している目の前。
それもいつもより厳しそうな男性の音大教授。

うちの教室代表の4名。そんながちがちの環境で
「良くやった!!」・・そう思ったよ。

夏休みの最後、ピアノ・ピアノの毎日。
明日からはちょっとお休みして・・って言いたい
所だけど、日曜のイベントの楽譜よろしくです。

ヘンデルやハイドンじゃないから、気楽に弾いてね! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊りは楽しい2

2009-08-29 01:42:08 | Weblog
 何人から「いいなぁ~」って言われた事か!

ファンクラブに入っていても、なかなかチケットが
手に入らない「嵐」の国立競技場コンサート。
皆に悪いなぁ~と思いながら、行って来ました。

すごいエネルギー!「嵐」が?いやいや観客が・・
7万人が一度に集まるのですから、そりゃ、大変
なのは当たり前ですが、一人一人の思いが結集する
様は、そりゃ見事なものです。 

グッズを買うのに4時間も炎天下で並んだり、
チケットが無いのに、会場の周りに集まったり・・
 た~いへん!

でも、そんな大変さを打ち消すかのごとく、皆を
満足させるコンサートが展開され、ハートマークが
会場にいっぱい  になる演出は
またまた見事なもの。

5人のメンバーは競技場の上を何回も空を飛び、
スクリーンは年々、進化し続けているすごい画像。

かっこいい踊りと楽しい音楽、めっちゃ楽しい
・・けど、めっちゃ疲れたび~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踊りは楽しい1

2009-08-29 01:28:13 | Weblog
 今日のデイケア施設ボランティアは、いつもの
ハーモニカやピアノ教室の生徒達と違います。

バレエ教室のめちゃめちゃ可愛いちびっ子や、
小学生のきれいな少女達・・

バレエの衣装を着ただけで、利用者さん達は
優しいニコニコ顔に・・

プログラムも懐かしい60年代ポップスも入り
楽しい楽しいひと時になりました。

踊りもとっても上手かったけど、それ以上に
感心した事・・みんながきちんと大きな声で、
礼儀正しくご挨拶出来ていました。

おじいちゃんやおばあちゃん達と積極的にお話する
みんなを見て、Y先生がバレエの指導だけでなく
いつもうるさく(ごめん・・先生)生活面まで
注意している様子を思いました。 
 よし!うちのピアノの生徒にも「ガミガミと・・」
さてさて、何だか逆に私が指導されてしまいそうな・・
説得力ないなぁ~

次のイベントも一緒に楽しくやりましょうね!
内緒で撮った写真、あんまり可愛いから載せま~す!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハラハラドキドキ

2009-08-27 03:00:35 | Weblog
 第二回市立病院ロビーコンサートお疲れ様!

1時半から始まるからとロビーに20分前に到着。
誰もいないロビーを見回し、不安が募ります。

「日曜日のミニコンサートで病院コンサートの話題を
するのを忘れたなぁ~ 

10分前になっても子供達の姿が2~3人。
取材まで来ているのに、このままだったら
どうしょう・・
お客様も大勢待っているのに・・

子供達、5分前あたりから、一人、二人、と
急ぐ様子もなく登場です。 

「もう時間だ!早く!始めるよ!」
まずは、私が何か弾くから、その間に準備して!

弾き終わって後を見ると、10人以上の子供達が
落ち着いた表情。 

そして次々に堂々とした演奏。

まったく!! もう!! 

皆の頼もしさに嬉しい日でもありました。
よかった・・ ほっ・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン続き・・

2009-08-26 23:49:30 | Weblog
 急ピッチに仕事が進んだよ! 

それもこれも壊れたパソコンのおかげ 

9月6日までに作らなければいけなかった楽譜9曲。
そして歌詞カード12曲。 
本当はもう少しのんびり作るつもりだったのに・・

普段あてにならないノートパソコンとプリンターが
急に頼られて気を良くしたのか、絶好調!
だから、ご機嫌が悪くならないうちにと、まさに
一心不乱で寝る間も惜しんで制作。 

その結果・・
「あら~ 何だか余裕になっちゃった」

PPC用紙の500枚入りがいっぺんになくなる程
印刷したのにプリンターも元気いっぱい! 

壊れたパソコンは、ゆっくりセットアップし直す事と
しましょう  待っててね!!

私のパソコントラブルの話題が、皆の家のパソコン
見直しになってくれたらいいのですが・・

実は、何人もが子供の可愛い写真をパソコンだけで
何年間も保存していたり、(プリントもしていない)
膨大な思い出写真を消してしまったり、聞けば
聞くほどびっくりの話題がありました。 

デジカメになってからずいぶん経つから、もう少し
バックアップなどの必要性なども浸透しているか?
と思っていましたが、ついそのままに・・が
大変な事になっている様子です。 

絶対に何かに保存しておいてくださいね!!
 みんなの可愛い赤ちゃんや幼児時代の写真!!

可愛くないのに、私はいくつも保存してあるよん 




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困った~~

2009-08-25 00:59:19 | Weblog
 パソコンが起動しない。

色々、宿題がいっぱいなのに・・
今年の5月で5年のデスクトップ。
保障が切れた頃に、こうなるのね!

中に入っているものは、だいたいバックアップを
取ってあるから良いのですが、とりあえず、今が
大変。明日の為の印刷も出来ないし、(コンビ二
でコピーしなくては・・時間がかかるぞ)

アレンジの途中だった曲が・・

突然、やってくるトラブル・・皆も気をつけて!




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭り

2009-08-24 09:42:59 | Weblog
 夏祭りコンサート終了! 

直前にあわただしく練習した子が多かった割には、
上手い演奏で頼もしかったです! 
(もっと前からやれば、2倍上手かったネ 

多重録音唱歌クイズはちょっと難しかったかな?
そんな中で、いつもハーモニカコンサートに出演して
いるケロケロ隊が、メロディーを歌えていて・・

歌ったり演奏したり、の機会を多くすれば、皆
唱歌や童謡に詳しくなりますね。
9月6日(日)谷塚文化センターでも、みんなで
演奏したり歌ったりしましょう! 

夏祭りコンサートの会場を出ると、外もお祭り。
新越谷での阿波踊り祭り!  

そして、その後、関東ハーモニカ連盟の方々が
私のハーモニカ賞のお祝い会を開いてくださる
から、と行った王子のレストラン・・入ると、
祭り半纏が待っていました。
渡されたうちわにも「おめでとう祭り」の文字。

連盟のスタッフはあの大規模な合宿を成功させた
素晴らしい方達の集まりです。
合宿のお疲れ様会もかねての会だったのですが、
心優しい気遣いが、あちらこちらに存在して・・

来年の合宿もこのメンバーなら成功間違えなし! 
色々、ありがとうございました。 

帰り道が混んだ場所にも盆踊り会場。
「あ~ぁ!この道を通らなければよかった・・」
そう思ったのは、あとの祭りでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唱歌・童謡

2009-08-20 22:47:15 | Weblog
 日曜日のコンサートに向けてクイズを
用意しました。

小学校の音楽の教科書から・・
唱歌、童謡の同時3曲多重録音。
自分で演奏したくせに、聞いてみると案外
「これって何だっけ?」って思います。

簡単な曲でも、2倍速で再生するから難しいよ。

唱歌や童謡は節を知っていても題名が・・
きっと、ハーモニカのサークルの方達のほうが、
良く出来るかな?

「海」(うみはひろいなぁ~~)
「富士山」(あたまを雲の上に出し~」
「赤とんぼ」(ゆうやけこやけの~~」

こんな、知っていて当たり前と思う曲を知らない大人
(子供達のお母さんや、保育学生や・・)が多いのに
最初はびっくり  でしたが、知らないのは
事実なので、この後のイベントなどで歌ったり演奏
したりしていきますね。
ハーモニカの方達のおかげで、流行り物好きな私も
日本の歌に詳しくなりました。

もっちろん!「嵐」の曲も詳しいよ! 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビーコンサート

2009-08-19 11:48:15 | Weblog
 市立病院ロビーコンサート・・お疲れ様 
14人も子供達が元気いっぱい!
夏休みで練習が不安だったピアノ演奏も、
何とかこなして 
打ち合わせが無かった歌も、上手く・・
あっ!最後にあたふたしたのは私だけ 

お客様もいっぱいでしたね。
ニコニコした皆さんの顔が印象的でした! 

 来週もやります!
次は少し内容を変えようかな?

「元気いっぱい」 だけはそのままで・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい!

2009-08-17 23:44:34 | Weblog
 お盆休みの後、久しぶりにレッスン!

と言っても、休み中も何人か呼んだりして
まるで休みでは、なかったのですが・・

でも、今日は私も張り切って大勢呼び出して。

これからのピアノ教室イベントの準備をしたり、
楽しかった皆の夏休みの話を聞いたり・・

ピアノもひっきりなしに活躍で嬉しそう!
そして、私もひっきりなしに皆の顔が見れて
嬉しくて嬉しくて・・

何だか急に元気いっぱいになりました!

さぁ!頑張ろう! 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行った気分

2009-08-17 01:12:13 | Weblog
 最近まわりは海外旅行ブーム。

それも何故かヨーロッパ。
身近な方達が次々に行ってきて、みやげ話を
聞くだけで、私も行った気分に・・ 

特にフランスの島の上に建てられた大修道院
「モン・サン・ミッシェル」が大人気。 

名物のふわふわオムレツの話や、お土産屋の話やら、
今なら旅行会社の人みたいに答えられそう。 

そして秋にドイツ・トロシンゲンで開催される
 「ハーモニカ世界大会」
サークルの方も二人行く予定です。 

私もこんな機会に、ず~っと行ってない
ヨーロッパに一緒に行こうかな~なんて
考えたけど、予定が詰まってきた手帳を見て、
無理をしない事に・・
 ごめんね! fuyoyoさん!

ふとまささんとの珍道中?帰ってきたら、
また、みやげ話で行った気分にさせてください!

私も次の機会・・いつになるかなぁ~



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み

2009-08-16 14:10:10 | Weblog
 あっという間に夏が終わってしまいそう・・

お盆休みはいつもより空いている都心を車で
いったり来たり ・・毎年、同じ。

大勢で行った中華料理店は、一品、一品20分待ち、
最後の料理まで2時間。 
競争が激しいうちの地元なら来月はつぶれているね。

父とのハーモニカ談義も、沢山の複音のサークルの
方々と普段お話しているので、アドバイスも出きる
ようになりました。 
宿題もいっぱい、持ち帰り・・頑張るね! 

さてさて、明日からイベント目白押し。
23日の夏祭りコンサートの準備をしなくては・・
市立病院コンサートはロビー集合1時です。
18日(火)です。よろしくお願いします!

写真は、実家の側にあった夜に咲くカラス瓜の花。
暗い中に白いレースのような花が一面に咲く様子は
とても不思議で、ずっと見ていたい気分。

気がつくといっぱい蚊に刺されてた・・



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み無し

2009-08-13 03:20:23 | Weblog
 お盆休みに入った会社が多いせいか世田谷からの
帰りの電車はラッシュの時間帯でも余裕です。

 お盆休みも無いハーモニカサークル。

日曜日のイベントでやったアンジェラ・アキの
「手紙」の楽譜を、今日のサークルで皆に渡そうと
家のパソコンで印刷しに戻りました。

「今日はお盆休みで、人数が少ないかもしれないから、
新曲の練習は出来ないかも? 
こんな機会に楽典のドリルでもやろうっと!」
 
遅れたついでにドリルをコピーして、練習をやっている
いつもの視聴覚室へ・・

ドアを開けてびっくり! 

予想に反して、そこには20人近いほぼ全員の
メンバーの顔が・・
ドリルどころではありません!
意欲満々で、新曲を練習しています。

難しい曲なのに、もうだいたいの感じが出来上がって
来ています。
すごい!すごい! 
こんな調子なら、あっという間に仕上がりそうです。

のんびりしていたのは私だけでした・・   

 楽典のドリルは、また今度ね!






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする