goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなで楽しくハーモニー

音楽教室「ハーモニー」を通して、子供からシルバー世代まで楽しく音楽してます。

新旧

2025-08-20 01:31:23 | Weblog

     

子供達と一緒に介護施設訪問です

 

「今日は何をしに来ましたか?」

5歳のそうちゃんにマイクを向けると

「ピアノを弾きに来ました!」

はっきり答えて皆さんが知っている

「ふるさと」を演奏。

もう、それだけで大拍手!

 

でも次々にお姉さんやお兄さんの

ショパンやジャズや凄い演奏が

続いて「ブラボー!」の大拍手!

それに~

皆さんの歌と共に2歳のダンスも入って

予想を何倍も超えた大盛り上がり!!

そんな訪問になりました。

 

今回は私が演奏したり、皆さんと一緒に

歌った曲は今の朝ドラを意識した曲。

坂本九さんの曲ややなせたかしさんの

「手のひらを太陽に」など子供達も

歌えて~そして、そして~

その朝ドラで子供達に一番人気者が

出演しているから、昔の歌も今の歌。

「見上げてごらん夜の星を」もそれ。

 

ジャズの「シングシングシング」を

弾いた一年生に施設の方が「どうして

こんな曲、知ってるの?」

「ディズニーでミッキーがやっている

から」って・・

人気者の「ミセス」はディズニーでも

音楽やっているから、より子供達に

近づきます。こうやって影響力がある

人達が昔のいい曲を再ブレークさせて

くれて嬉しいかぎり。

すてきな曲、沢山あるよね!

 

さてついでに報告・・

時々、行ってるディズニーリゾート。

先週は生徒達も一緒に12人で・・

ミセスの曲に合わせてびしょ濡れ

パレード。

「キャー!!」

 暑い夏、楽しい!!

(ちょっと暑すぎるけどネ)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題

2025-08-19 23:44:28 | Weblog

  

ラインに絵が送られてきました

 

「夏休みの宿題の絵、ピアノ教室を

描いたの。見て下さい!」

「わぁ~!嬉しい!すてき!」

 

自由だとはいえ、生徒達は、習字、

絵、読書感想文、自由研究など、

それぞれが何かに取り組んでいる

様子です。みんな偉い!!

パソコンでやったりも~

 

大昔、ギリギリの8月31日に

感想文も絵も、あれもこれも必死に!

そんな私みたいなしょうもない子は

今はいないかも?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025-08-19 23:43:26 | Weblog

  

こんな近道あるの知らなかった

 

一緒のマンションのお洒落な叔父様が

急に消えたのを車から目撃して・・

えっ!どこに行ったんだろう?

次の日にその場所に行くと・・

「ここ、通れる!」

途中、曲がりながらずっと続いて

信号のある大きな道へ~近道だ!

 

20年以上も住んでいるのに家から

すぐなのに、初めて通る道。

知らなくて損した気分。でも、誰も

通ってるのを見た事なかったし、

みんなも知らないんだろうなぁ~

このまま、皆には教えないで秘密の

近道にしようっと!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2025-08-11 23:51:06 | Weblog

  

介護施設も夏祭り

 

夏休みの生徒達~

勝ち進んだ運動部は部活三昧。

吹奏楽部の生徒達はコンクール。

勝った次は新潟?山梨?

頑張っている皆の勇姿を見に行きたい

けど、遠すぎて行けないなぁ~

 

「ついでにスタンプ押して来て!」

用事で鉄道に乗る時、スタンプ帳を

預かるのは、私だけでない様子。

生徒達のお父さんも・・

出張で行く東北まで頼まれたって。

夏休みのスタンプラリー・・

ずっと前から毎年、やってる気が・・

 

子供だけでなく、鉄道好きな大人も

周りに何人もいるのです。

 

いつも素晴らしい写真、ありがとう

ございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹きまくり

2025-08-04 00:27:18 | Weblog

  

ハーモニカ合宿思い出のコンサート

 

暑い中、沢山のお客様が来てくれました。

そして、本当に素晴らしい演奏の連続

でした。来た人、お得でした。

合宿でいつもやっていたような皆で

沢山の曲をやりたい!と言った私の

要望をかなえてくれて、私は休憩時間を

2回、頂きました??

何のことだかわからないでしょう?

休憩時間に皆さんと「吹きまくり、

歌いまくり」コーナーをやったのです。

休憩だから、ご自由に・・

なのですが、皆さん、本当に懸命に

吹いたり、歌ったりしてくれました。

前半20曲、後半20曲。

楽しい楽しいひと時でした。

「40曲、全部、吹けました」って

何人もの方に声をかけられました。

思考を凝らしたコンサート。

紅組と白組対決で決着は?

もちろん、赤でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根

2025-08-03 23:49:58 | Weblog

  

五週目のお休みを利用して箱根に行きました

 

母と妹とのプチ旅行は実家の横浜から

遠くない場所限定。熱海か箱根。

なのですが、私が箱根の道に詳しくない

から、つい熱海ばかりに・・

でも、今回、かなり詳しくなりました。

アクシデントがあったのです。

 

順調に高速を走っていたら事故で先が

通行止めの表示。高速から降ろされて

一般道を走っている時、携帯がビービー

鳴り出して、津波緊急避難!の知らせ。

車の地図は海沿いの道に後何メートル

かの場所を示していたのです。

「海!すぐそこだ!非難しなくちゃ!」

ととりあえず、山方面の道にUターン。

知らない道をとにかく進んで~

いつも海なし県に住んでいるのに、

よりにもよって、と思いながら、

何とか道を繋いで海を通らずに宿に

たどり着きました。

そんなこんなで、道、だいぶ詳しく

なりました。

 

泊ってないけど富士屋ホテルは

素晴らしく、説明出来る

母が博学だった事にも驚いた。

何事もなく無事に行けて良かった!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモリアルフェスタ

2025-07-29 23:59:18 | Weblog

  

近づきました~ハーモニカの日

 

日暮里サニーホールでのコンサート、

暑いさなかですが、是非、会場に

足を運んで頂きたいと思います。

私は休憩時間を使って、皆さんと

沢山の曲を演奏します。

ハーモニカ、持ってきてくださいね。

ハーモニカ合宿、懐かしいなぁ~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り

2025-07-29 23:29:47 | Weblog

  

日曜日は編曲講座の2回目でした

 

短い期間に一回目の手直し楽譜~

皆さん!素晴らしい!

それにしてもリモート先の名簿を

見てびっくりします。

「毎日、暑いですね」の挨拶が

もしかしたら違うかも?

東北、北陸、関西、四国、九州と

パソコンの向こうは遠い場所。

皆さんの頑張りに触発されて私も

精一杯、頑張りました。

北小岩の講座の前はお気に入りの

喫茶店で資料整理。

昔ながらの落ち着いた喫茶店。

ずっとやっていて欲しいなぁ~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの教室

2025-07-25 23:04:13 | Weblog

  

今週は毎晩、教室にカナブンが来ます

 

植物に囲まれた教室は昼間は蝶やバッタや

カナヘビや・・そうそう蚊取り線香も常備。

 

そして夜、生徒と一緒に入って来るのが、

カナブンです。小さな虫なのに、元気に

飛び回るから教室内は大パニック!

電気を消して外に逃がそうとして、もう

一匹、入って来たり・・慣れない生徒は

「キャー!」と奇声を上げるのですが・・

私は毎日の事で~「なんてことない!」

カナブンが入って来る家はお金持ちに

なるなんて書いてあるサイトもあるけど~

 

お願いだからもう、入って来ないでね!

 

夏休みの子供達の指は派手派手です。

  

手だけじゃなく足の爪までネイルしてます。

いまどきの子供達~

暑い毎日、それなりに夏を楽しんでます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習

2025-07-22 00:45:38 | Weblog

   

暑い毎日、蝶は元気に飛び回ってます

 

9月に予定している子供達のコンサー

トの後の時間にハーモニカサークルも

ミニコンサートを企画しました。

「昭和の曲をみんなで吹こう」なんて

言ってみたけど、今までやって来た曲は

クラシックを除いたら、ほとんどが昭和

の曲。多すぎて逆に選べない。

子供達のお母様達にも声かけたから、

私も一緒にハーモニカ練習し始めました。

 

日曜日は尊敬する松田昌先生の講座に・・

全国区の先生が、隣の市に来てくれる

なんて!行くしかない!

大きな会場での鍵盤ハーモニカ講座。

たっぷり4時間。何度も聞いた事が

ある事だけど、改めて学べて良かった。

鍵盤ハーモニカも久しぶりに練習

し始めました。

 

ピアノがある介護施設での活動では

事前にクラシックのリクエストもある

から生徒が来る前にピアノ練習。

市立病院での演奏だって、少しは練習

した曲を弾かねば・・

 

焦るなぁ~時間が足りない!

でも~この歳になると練習、楽しい!

 

まぁ、なかなか上手くならないけどね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編曲講座

2025-07-09 11:18:27 | Weblog

  

日曜日はハーモニカ編曲講座でした

 

現地の江戸川の公民館に足を運んで

くださった方は、たった一人。

他の大勢の皆さんはパソコンの

向こうに・・

東北、北陸、関西、その他・・

色んな場所から~

「皆さん!お元気ですか?」

「は~い!」

 

皆さんから事前に送られてきた

楽譜を自宅でダウンロード。

講座の最中に受講している方へ

事例の楽譜を送ったり・・

質問を受け付けたり・・

こんな事が普通に出来るなんて

コロナ禍の前は考えもしません

でした。

今回はピアノのある部屋を使ったので

持ち運びのピアノは無しでしたが、

いつも折り畳みのピアノは大活躍。

一人で何でも対応出来る時代に

なりました。

もちろん、リモート操作はいつもの

大田原氏まかせですが・・

 

それにしても受講してくださった

皆さん!素晴らしいです!

短期間に編曲された楽譜は努力の

賜物。まだまだ、これから!と

言う方ほど、きっと悩まれて編曲

されたと思います。

それなのに・・

沢山のダメ出し・・ごめんなさい。

そして、再来週までに再提出。

皆さん!がんばれ~!

私も頑張ります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月

2025-07-04 00:28:20 | Weblog

  

教室は今年もアガパンサス満開です

 

毎日、暑い!梅雨ってあったっけ?

日曜は久々のエレクトーンの大会。

以前は東京都のファイナル大会に

毎年、生徒達が出ていたから、時間的

にも精神的にも大きな出来事でしたが、

本当に本当に久しぶり。

発表会にエレクトーンを弾いた生徒に

「出てみる?」「うん!」

そんな軽い感じ。

それなりに練習はしたけど、沢山の猛者

の演奏に~圧倒されながら・・

銀賞を頂きました。

まぁ、よくやった!!の一言です。

 

今週の介護施設の音楽は、お互いに

慣れて来て歌のボリュームも大きく

なりました。七夕飾りに書いてある

お願い事は健康に関する事が多いけど、

時々、くすっと笑うような文言も・・

「○○さんと友達になりたい」

「まんじゅうが食べたい」

私も短冊に書いてくれば良かった。

お願い事は内緒です・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ演奏

2025-06-20 00:11:55 | Weblog

  

弾いた!弾いた!ピアノ!

 

介護施設での音楽クラブ、

ピアノで出来るのは久しぶり。

発声練習や体操もやっているうちに

勘を取り戻し、参加してくださる

皆さんもやっているうちに表情が

みるみる変わって来て~

 

「リクエストないですか?」

最初は静かだったのに、途中から

次々に様々な曲のリクエスト。

 

お馴染みの歌謡曲からダ・カーポ

カーペンターズ、ゴダイゴまで・・

(ちょっと年代が若くなったかも?)

楽譜はないけれど、何とか頑張って

弾きました。最後はクラシックまで。

今日は少し、張り切り過ぎたかな?

来月も楽しみです!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹きまくり

2025-06-19 00:07:01 | Weblog

  

8月2日コンサートの打ち合わせに・・

 

お手伝いしてもらう麗奈さんが

小田原だから中間の横浜で話合いです。

横浜は大混雑だったけど、海も見えて、

お洒落な場所や子供達のスポットも

あり小旅行気分。

 

肝心のコンサートの話は10分で

説明して終わり。

後はご馳走食べてハーモニカ界の

あれやこれやの話。

近くに住んでいたらいいのにね。

こんな事もあんな事も出来るのに・・

 

8月2日、「ハーモニカの日」

コロナ前にずっとやっていた合宿

研修会の集大成?

コンサート中に二回ある休憩、

その時間を使って合宿でやって

いたような次から次への皆での

吹きまくりをやろうと思います。

皆が知っている四季の歌メドレー、

20曲を二回。全部で40曲。

会場の皆さんと一緒に演奏です。

楽しみです!!

皆さん、是非、いらしてください!

是非、一緒に参加してください!

 

素晴らしいプロのハーモニカ奏者の

紅白ハーモニカ合戦もお楽しみに・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャカランダ

2025-06-13 00:11:14 | Weblog

  

曇りでしたが海は穏やかでした。

 

父の命日に富士山の近くのお墓に

母と妹とお参りし、そこから車で

父との思い出の熱海の宿へ。

もう何回目かで慣れてきた道、

少しづつ覚えてきたはずなのに、

今年は道を間違えたり、時間が

かかってしまいました。

 

いつも同じ時期だから同じ花が咲いて

います。紫のエキゾチックな花~

熱海のジャカランダ遊歩道を散策。

来年も元気に母と歩けたらいいなぁ~

遠い草加の家からよく見える富士山は

すぐ近くに行ったのに姿を見れない

事が多いのですが、今回は曇りなのに

何とか見えました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする