みんなで楽しくハーモニー

音楽教室「ハーモニー」を通して、子供からシルバー世代まで楽しく音楽してます。

サブスク

2024-05-22 01:46:31 | Weblog

  

楽譜のサブスクやり始めました

 

今まで入っていたサブスクは

ずっと昔から使っている楽器の

音色。これはサブスクなんて言葉

がない時からだけど・・

それと、子供達がよく見るような

動画サイト。そして昨年から、もう

仕事を勇退した友達との会話に

付いていこうかな?と思い、韓国や

中国のドラマもある動画サイトに・・

動画サイトは実は時間がなくて、

あまり見ていません。

でも家族会員がみんなで見てる

から、まぁ、いいかな?と・・

 

そうそう、楽譜のサブスク。

これは大変!!すぐれもの。

だって、今、流行の曲から何から

何万曲も、アイパット一つで、

皆、見れる。

だからレッスン終わって夜中まで

ずっと弾きっぱなし。

楽しい!!

 

でもね!!

めっちゃ目が疲れて・・

どうしようかな?

やめようかな?

 

やっぱりアナログ~

紙がいい!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2024-05-18 23:26:21 | Weblog

  

今週、来週は地元の学校運動会

 

コロナ禍を挟んで競技は少し

縮小気味。お弁当を家族と

共に食べた時代は終わり~

どの学校も午前中だけ。

そして個人の競争競技が

無かったり、組体操が無く

なったりと様変わり。

リレーもない学校もあって、

盛り上がりが・・??

熱中症も怖いし、危険が伴う

組体操もなくて・・

でも先生達は工夫がいっぱい。

皆が好きなダンスはすごい!

ゲームみたいな競技も・・

それはそれでいいか!!

 

そして中学校に近いピアノ教室

には、細かな時間帯が表示された

丁寧な騒音対策の謝罪文が事前

に配られました。

色んな対策、ご苦労様です。

 

なんだかなぁ~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じみコン

2024-05-06 01:03:01 | Weblog

  

今回も楽しいコンサートでした

 

ハーモニカを通じて知り合った

沢山のお仲間とお会いするのが

一番の魅力のコンサート。

一年に一度、楽器メーカーの方

とも楽器の事や業界の事をお話

するのも楽しくて・・

でも、でもハーモニカ奏者では

ない私にとって毎回の出し物は

悩みの種。過去にはハーモニカを

吹いた事もありますが、最近は

皆さんが楽しんでくださるような

演目を手を変え品を変え・・

色んな楽器に挑戦してます。

今年は2台のトイピアノで

モーツアルト

相棒のれいなさんが指示通り

頑張ってくれるから~

めっちゃ!楽しかった!!

デジドダ?

来年も5月5日ですって!!

何、やろうかなぁ~

来てくださった方々

ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花々

2024-04-30 01:29:53 | Weblog

       

教室のモッコウバラも咲いて・・

 

庭の花々を眺めながらの今は

レッスンしていても良い気分。

 

発表会の翌日は母を伴い秩父に

行きました。GWの前でまだ混雑

は無し。花を楽しみました。

 

今日は次のコンサート練習・・

ハチャメチャ出し物なので、

控えめ宣伝~ 

どうぞいらしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会

2024-04-25 02:02:53 | Weblog

  

2024年発表会終了しました

 

「楽しかった!明日もやりたい!」

なんて言ってる生徒達もいるほど、

ニコニコ顔がいっぱいでした。

いつもの事ですが、ステージ上に

いる私はブログに載せようとして

も撮った写真は 

これだけ・・

 

レッスンの時、毎日、少しづつ

送ってもらい・・

「あぁ!こうだったのか?」

 

伴奏をしてるからハーモニカの

子供達の表情もやっと見られて~

 

皆、上手かった!

鍵盤ハーモニカはお母様達中心。

流行の曲は難しい!

パパ達は子供達の応援を受けて・・

おじいちゃんも一緒

ダンスも数えきれない人数だった

のに写真は一枚。

ピアノやエレクトーンや

フルートやトロンボーンや

客席から撮った写真や動画、

欲しいです。

応援にかけつけてくださった

浅見さんの写真も~

あったらください。

ていうか・・

いつもですが、にぎやかな

楽しいコンサートでした。

また、みんな頑張ろう!!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会

2024-04-18 23:09:19 | Weblog

  

次の日曜日は教室発表会です。

 

どうぞ応援にいらしてください!

 

教室は、今、花々がいっぱい。

沢山の種類の花の名前、毎年

検索して覚えるのですが・・

今日も「これ、何だっけ?」

 

 

何時間も狭い教室に居続けても

外の緑や綺麗な花が見えるだけで、

ちっとも疲れません。

 

そんな素敵な環境を作ってくだ

さっている大家さん!!

毎日、バタバタドタドタ~

次から次へ入れ替わり立ち

代わり・・連弾練習やらetc.

騒々しくてごめんなさい!!

 

日曜日過ぎたら少しだけ??

落ち着きます。

あっ!来年の発表会の日程、

決まりました。

2025年4月27日(日)

もう、お金、払いました。

(頑張らなくちゃ・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やか

2024-04-14 22:54:50 | Weblog

  

池向こうの桜は今日で終わり?

 

新緑、真っただ中の見沼自然

公園で浅見ハーモニカ教室主催の

ピクニック野外コンサートが

ありました。暑くも寒くもなく

爽やかな風だけの快適な天気!

広い公園の空気を吸うだけで

健康になる気がします。

こんなに大勢の方達が自然の中で

一緒に音を楽しむ事が出来る~

ハーモニカって素晴らしいなぁ~

そんなコンサートでした。

発表会にしかお会い出来ない方々

とも「久しぶり!嬉しい!」

 

 

今回は草加のグループもお仲間

に入れてもらいました。

私と5月のコンサートの練習を

しに小田原から来てくれた大庭

れいなさんもお付き合いして

くれたので、複音の演奏まで・・

急な依頼でごめん。

色々、お世話下さった皆さん・・

ありがとうございました。

浅見教室!!素晴らしい!!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-04-10 01:18:01 | Weblog

 

満開桜、遅めに楽しめました

 

今日の市立病院での演奏でも

桜づくし。病院の患者さん達の

世代を思いながら、桜を連想

させるような曲を並べました。

春の曲は多いから、あっとい

う間に終了時間・・

入学式も桜が咲いて

 

なのに、初登校の今日は大嵐。

レッスンに来た子供達が、どれだ

け大変だったか連呼してました。

 

ずっとブログ書いてなかったけど、

いつものように色々、進んでます。

21日の発表会のプログラムも

出来ました。連弾練習や、ハンド

ベルの練習やダンスの練習も

やりました。

 

ホールの打ち合わせやその他諸々、

慌ただしいはずですが、他の

イベントがその前にあります。

お天気、いいといいなぁ~

気まぐれブログ、アップします。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント

2024-03-22 01:49:01 | Weblog

  

毎日の強風で草加から見える富士。

 

春、気温が高くなるにつれ、遠い

場所からは見えなくなるのに・・

沢山のイベントの為の準備が続い

ています。

 

4月のピアノ発表会でやる「みんなで

楽しくハーモニー」コーナーの

ハーモニカや鍵盤ハーモニカや

ハンドベルの楽譜を配っています。

ダンスもあるし、何だか皆、忙しいね。

 

ハーモニカのイベントもいっぱい。

4月は大勢、公園で・・

5月のコンサートは久しぶりに出演。

出し物は今、まだアレンジ中。

楽しくしようと思います。

何だかワクワク・・

 

そして今日は「ハーモニカの日」

8月2日に向かって始動です。

今年で3回目。

毎年、暑い暑い日だけど、子供達と

一緒に少しでもハーモニカを吹く

機会を作れたら・・

 

公民館でのハーモニカ講座も館長

さんから話が出て・・

はーい!頑張ります!かな?

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月

2024-03-05 22:45:25 | Weblog

  

ほっと一息、春を見に行けました。

 

2月中は締め切りに追われる日々。

売れっ子作家でもないのに・・

でもでも、とても大事な有意義な

事ばかり。原稿などの次々の頼ま

れ事は自分の勉強。

ハーモニカグレードの審査は

受験者の真剣さが伝わって・・

いつになく真面目モード。

サークルや指導者の方から依頼

されたアレンジも何とか出来て、

確定申告も計算が終わり・・

間に合って良かった!!

実家で母と妹が飾った

お雛様にも会いに行けました。

 

さてさて、これからは教室の

4月21日の発表会に向けて・・

今週はお知らせ配ってます。

楽しい発表会になるよう準備

しなくちゃ。

また、次の締め切り発生です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民音楽祭

2024-02-12 00:13:07 | Weblog

  

今日は市民音楽祭でした

 

1200席のホールの客席は

以前と違って沢山のお客様。

やりがいがあるなぁ~と思いな

がら少し前の演目を見ていると

素晴らしい合唱曲ばかり。

でも、お客様は静かです。

曲が終わって拍手しようと思う

のに、誰もしないから・・あれ?

 

うちのプログラムは今回は明るい

曲ばかり。それも超タイムリーな

「東京ブギウギ」が入ってます。

うちのグループのずっと前からの

十八番。NHKの朝ドラに習って、

私の最初の掛け声はいつもの

「ワン・ツー・スリー・フォー!」

に変わって

「スリー・ツー・ワン・ゼロ!」

皆でいつものように、ワクワク

ズキズキ楽しく演奏しました。

 

すると、あんなに静かだった

客席は手拍子と歌声が入って~

皆で盛り上がって「ヘイ!」

良かった!上手くいったよね!

音楽都市宣言30周年の

草加市・・市役所本庁舎でピアノ

が弾けるそうです。

子供達にも言わなくちゃ!

音楽祭が終わって行った銀座では

ストリートピアノは車の中で・・

 

 

銀座も外国の方が沢山いました。

 

発表会用の楽譜買いました。

早く、弾いてみたい!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-02-07 23:50:18 | Weblog

  

熱海桜と梅を見に行きました

 

行きなれた熱海ですが今回は

天気がいまいち。でも梅園に

着いた時は雨があがっていて・・

杖をつきながらの母も何とか

花を楽しむ事が出来ました。

それにしても外国の方、多い!

 

梅園を歩いているときにライン

着信音。「梅を描きました。

画廊のんので今週、展示する

ので見に行ってください」

ハーモニカ奏者浅見安二郎?

いや画家浅見安二郎氏からです。

 

私は本物の梅を見てる最中!

絵のほうが素敵かも?

 

雪が降るから高速が止まらない

うちに帰る慌ただしい旅でした

が、桜も満開!

 これ桜?

母と妹との3人旅、また行こ

うね!次はいつにする?

 

そして行きました。「のんの」

花の絵ばかりの展示会。

色んな花があるけど、やっぱり

 これ!

やさしさの中に力強さも・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう2月

2024-02-02 01:50:05 | Weblog

  

先月も忙しく頑張りました。

 

ブログに入れなかったり・・で、

あっという間の一か月でした。

 

リーグ誌の連載や頼まれた編曲や

ハーモニカの仕事も多かったけど、

今一番楽しいのは、4月のピアノ

発表会に向けての子供達の曲選び。

1月に決めて、もう仕上がってる

子もいるし、まだ迷ってる子も・・

「来週までに楽譜、作っておくね」

なんて安請け合いするから、毎日、

夜なべ仕事。大変だけど、嬉しい

時期でもあります。

でも、でも~

学校や幼稚園、インフルエンザや

風邪や大流行。私も何だか声が

ガラガラが続いています。

 

写真は東京都ハーモニカ協会の

総会でレクチャーしている姿。

声が出しにくかったから、動作が

オーバー!!

ハーモニカ奏者の東和美さんに

お手伝い頂いて「よい演奏とは?」

なんて大きな話をしています。

皆さん、熱心に聞いて下さって

ありがとうございました。

帰り道、こんな青空

のように、声がすっきりすると

いいなぁ~と思ったのに・・

まだ、続いてます。声変わり?

 

ハーモニカサークルは来週、市民

音楽祭に参加します。教室の中学

生や高校生の生徒達も参加するの

ですが、日にちが違って~残念・・

我らは2月11日(日)

草加市文化会館ホールです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-01-10 02:31:13 | Weblog

  

通りかかった成人式は明るい未来

 

新成人、おめでとう!

普通に式典が行われて良かったね。

 

暖かい日差しの日であればあるほど

北陸の被災地の壊れた家々や

寸断された道路、そこに非情にも

降り積もる雪の映像に、とても

心が痛くなります。

どんなに寒い、辛い事でしょう。

街の募金箱に少額を入れる事ぐらい

しか出来ない自分がもどかしいの

ですが・・

 

だからこそ、私が出来る事を・・

 

今週、ピアノ教室は新曲決めです。

発表会も意識して、いつもより

難曲に挑戦させよう、なるべく

クラシック曲にしよう~

と意気込む私と、「これでいい」

「好きなポピュラー曲にしたい」

そんな生徒との攻防が始まって~

今月中には曲を決めたいと思い

ます。いい曲、沢山あるのに・・

 

ハーモニカサークルは明日から

始動。新曲も用意しました。

久しぶりにお会いする皆さんと

楽しく演奏したいと思います。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月

2024-01-05 22:40:30 | Weblog

  

今日から仕事モードに切替わり

 

12月末まで忙しさと同時に

胃腸炎やら咳やら、生徒達に

流行っていた感染症にかかり、

いつもの親戚集合には欠席し、

少し静かなお正月でした。

 

「今日のレッスンはお休みし

ます」~元旦に来た生徒から

のラインです。

いくら他の教室よりレッスンの

回数が多いとは言っても・・

元旦に?あると思うの?

ちゃんとお便りを渡しては

いるのですが、多分、鞄の中

で入ったままかも?

元旦は驚くけど、2日や3日は

「今日、ありますか?」の連絡

が来るのは珍しくありません。

多分、お正月と言ってもママも

パパも仕事だったり、何も特別

な日々では、ないのかも?

おせち料理も初詣もなくなる?

 

そんな今どきの子供達や親御さん

達とも普通に付き合いながら、

今年も元気に頑張ろうと思います。

本年もどうぞよろしくお願い致し

ます。

 

大人しく家にいたから撮れた

元旦の夕日に映える富士山。

テレビではずっと地震の映像。

以前、行った輪島の朝市が・・

 

富士山に向かって祈りました。

「どうか穏やかに一年を

過ごせますように~」

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする