みんなで楽しくハーモニー

音楽教室「ハーモニー」を通して、子供からシルバー世代まで楽しく音楽してます。

動画

2008-09-30 01:23:41 | Weblog
つい何日か前は冷房だったのに・・
     今日は暖房が欲しい程 「さむっ!

日曜日の写真がNさんから送られてきました。
動画がいくつもあります。

私には小さなデジカメで写真を撮って下さっている
ように見えたのですが、あのカメラで沢山の動画が
撮れるのですね。 
大きかった昔のビデオとは大違い。

それも、上品なご婦人Nさんは客席からさりげなく・・
そしてメールに添付して・・かっこいいなぁ~

楽しい画像、ありがとうございました。

特に気に入ったのは、舞台の私は遠いので小さく
写っていて、Nさんと同じ美人に見える所で~す。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様!

2008-09-29 01:44:06 | Weblog
歌声イベント・・ありがとうございました。

今回はあんまり宣伝していなかったのですが、
沢山の方にお越しいただきました。そしていろんな
ハーモニカサークルが一緒に参加してくださいました。

感謝です。今後も続けていきたいと思っています。
子供達も色々活躍でした。
歌やハーモニカ、そしてなによりお手伝い。

子供達のお母様、お父様も椅子を出したり片付けたり
掃除したり・・撤収するのが、あっと言う間でした。

ハーモニカサークルとは関係の無い教室の皆さんが
一生懸命働いてくださるのを見て、私は鼻高々
素晴らしかったです。
ありがとうございました。

終わってから、横浜、鶴見まで次のコンサートの
打ち合わせ、練習に行った私は、あわただしさに
さすがにそちらでのピアノ伴奏は間違えばかり。
コンサート当日までに練習しなくては・・

鶴見までの京浜東北線の中、皆さんにお礼のメール。
すぐに対応が出来るメールってありがたいなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売り切れ

2008-09-27 23:04:50 | Weblog
TVの言うとおり本当にバナナが無くなってた。

ダイエットって言うけれど、私なんか
時間がなくなると、いつもバナナの朝食・・
ちっとも痩せないけどね。

ハーモニカで歌おう「歌声喫茶ハーモニー」
去年と違って、明日は大雨予報は無し。
今年はあまり気負いなく、定期的な楽しい会に
しようと思っています。

子供達はコンサートのリハーサルもかねて、
ハーモニカ演奏、そして舞台での歌。

明日やるアンケート10位までの曲をお知らせします。

1.里の秋2.いい日旅立ち3.上を向いて歩こう
4.朝はどこから5.手のひらを太陽に
6.世界に一つだけの花7.大きな古時計
8.なだそうそう9.見上げてごらん夜の星を
10.翼を下さい

他の曲はお楽しみに・・

よろしくお願いします!1時から。
谷塚文化センターです。
買い置きのバナナ食べて、張り切って待ってます!
(バナナケースだって持ってるの・・歌にバナナは関係ないね)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来たぁ~!

2008-09-26 01:56:57 | Weblog
やっと、来たぁ~

噂の「ねんきん特別便」

どんな順番で来るのか、わかんないけど、
とにかく今日、来ていて・・・う~ん
よく、わかんない・・

合っているのか、間違っているのか?
30年前の事、覚えてないなぁ~

若者のほとんどが払っていない年金について・・
これからの日本の老人問題について・・
今日、発足した麻生内閣について・・

問題、あまりに多すぎて・・

北島選手じゃないけれど、「なんもいえねぇ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞チラシ

2008-09-23 11:21:57 | Weblog
A新聞の今日の朝刊
折込広告を束ねてあるチラシをめくると、
一番上に「ハーモニカ25周年コンサート」
チラシが表れます。
それも、A4版の大きさです。

地域の方に足を運んで頂いて、ハーモニカの音色を
知ってもらおう・・
市の広報やお世話になっているY新聞には私が宣伝。
そして、サークルのWさんに電話して・・

Wさんはいつも皆さんへ気配りをして下さる
サークルの要的存在。
そして、我が市のちょつぴり顔役。

「Wさん!どこか宣伝できる場所があったら、お願い!」

Wさん、その日すぐにA新聞に行きました。
「あぁ~もう、原稿が出来た後だよ。」
「お願いします!」とWさん。
「それじゃ、そのチラシをこの裏が白紙だからここに
刷ってあげるよ。Wさんの頼みだから、仕方ないなぁ~」

その結果が今日の朝の大宣伝。
「やった~!」

Wさん、ありがとう!!

みんなで頑張って楽しいコンサートにしようね



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋に会いに

2008-09-21 14:02:13 | Weblog
ハーモニカでお世話になっているKさんからメール。
日高の巾着田の写真が付いていました。

群生している曼珠沙華(彼岸花)のどぎつい赤と
コスモスの優しいピンクや白色。

行きたいなぁ~
思い立ったが吉日。
始発で出発!レッツ・ラ・ゴー

高麗駅からの道のりは秋でいっぱい。
でも、通勤している会社員のごとく皆、早足です。

雨が降らないうちに、人が多くならないうちに少しでも
良い写真を撮りたいカメラマン達・・
私も負けてはなるものか!

名カメラマンじゃなくても、こんな写真が撮れるほど
花にあふれた素敵な場所でした。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみ・・

2008-09-21 00:16:29 | Weblog
朝、起きたら台風でお休みかも?
って思って寝たのに・・予報が外れて良かった。

今日から来た好青年。 奈良から4月に上京。
会社が借りているアパートが教室の近所です。

子供の時からピアノを習っていたからっていうから、
「何か弾いて見て!」

スーパーマリオの曲を、ネットでアップしている面々に
負けじと早いテンポで弾きます。

「おぉ!素晴らしい!」

こんなのが弾きたい、と聞かせてくれたジャズも
音数がめちゃめちゃ多い打ち込み系。

あっという間にこんなのが出来るんだろうなぁ?

勝手にどんどん弾いて・・
勝手にどんどん上手くなってね。

基礎とウンチクでも叩き込むかな?

楽しみで~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世代が変わって・・

2008-09-18 23:52:16 | Weblog
今週のニコニコ音楽クラブ

みんなで歌った曲は「ドレミの歌」
         「手のひらを太陽に」
それって子供達が対象・・
いいえ70~90代の元少年少女です。

大丈夫かな?
みんな付いて来てくれるかなぁ~

そんな心配をよそに、みんなは少年少女合唱団のよう。

「籠の鳥」「船頭小唄」など少し暗い歌が人気の時代は
終わった様子。
ここ数年でずいぶん変わりました。

「ドはどじょうのド」「レはれんこんのレ」
「ミはみかんのミ」「ファはファンタのファ」
「ソはソーメンのソ」「ラはラーメンのラ」

みんなで作った替え歌は、どこまでいっても食べ物。
そこは、さすがその世代の方々・・かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウケル~!

2008-09-17 14:08:11 | Weblog
ピアノ教室の楽しい生徒
 NO.1。NO.2。
まいまいとはる

発表会ごとに思考を凝らしたコスプレ。
ある時はレゲエのオジサン風。
ある時はトロピカルなサンバ隊。
ある時はガングロ女子高生。
演奏に合わせた衣装で皆を楽しませます。
(衣装に合わせて曲をアレンジしているかも?)

同時多発テロの後に、皆の歌で感動的な場面が舞台に
出来上がったのに、歌を歌っている中に2人の姿が・・
それがなんと禿げかつら
「あそこを見たら駄目だよ。ふき出しちゃうから」
でも、視界に入ってきます。
そういわれると気になって・・まったく!!
「でも楽しかったね

今年の発表会はお休み。

なぜって子供が産まれるから。

写真と共にメールが来ました。
「先生元気ぃ~
産まれたよぉ~ん
あたしが育児とか言っちゃってるしねぇ~

なんかウケるねぇ

若いママ。高校を中退したり、怪しいバイトしたり、
男に騙されそうになったり(本人いわく)
でも、いつも明るくてたくましいね。

来年の発表会は、楽屋で赤ちゃん、見てるから
はると相談しておいて!!

まだまだ続くまいまいの面白人生。

なんかウケるねぇ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お月見コンサート

2008-09-15 23:04:17 | Weblog
今年は昨日、14日が中秋の名月。

お月様、雲が多くて、すぐ見えなくなっちゃった。
今日が満月って言うけど、今日も駄目だね。

昔、九州の最南端の親戚に行った時。
十五夜の夜に村中で綱引きをするって聞いて、
その不思議な光景を見に行きたいなぁ~
と思ったけど・・
まだ、やってるのかなぁ?

市立病院で「お月見コンサート」やります。
私の役目は最初から決まっていました。
他のメンバーは格調高く品良く演奏。
そこで私には「楽しい事で盛り上げてください!」

「あらまぁ、そうなの?」
それじゃ・・
新しい曲、仕込んで頑張ります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古希式

2008-09-13 23:53:32 | Weblog
晴れて暑い・・でもどことなく秋。

今日は「古希式」

呼んでいただいたから、レッスンの合間にあわただしく
演奏にかけつけたけど、いったい何をやる会なの?

ホールには満員のお客様。「古希式」だから、年代は
70歳前後の方なのでしょう。

舞台では昔の町の世相、小学校風景、昔の遊びと、
当時のスライド映像と共に、寸劇が行われています。
見ているほうも楽しそうですが、演じている皆さんも
とっても楽しそう。

この日のために、沢山練習を重ねてきた様子。
テレビもなかった時代の小学校の学芸会を思わせる
名演技が続きます。

幕間にはインタビュー。
「DDTをかけられた人は、手を上げて!」の質問に
沢山の手があがります。
ごきぶりや蜂の子や、ザリガニを食べた話題。
どの野草が美味しかった?
あちこちから生き生きした発言が飛び交います。

みんな凄い時代を生き抜いて来た方達・・
ハーモニカの世界の方達も同世代。
一緒の時間を共有して楽しく演奏出来ました。

ちょっぴりライトが熱くてクタクタでしたが、
会場の拍手と共に、とても楽しい演奏でした。

次のイベントもばっちり宣伝してきたよん!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケメン軍団

2008-09-11 01:02:15 | Weblog
「ここはどこ?」「何が起こったの?」

今日の老人ホームの音楽クラブ・・
いつもと様子が違います。

熱気ムンムン 職員の数も多い気がします。
暑い夏が終わって、少しへたばっているかも?って
心配した施設の方々も、元気いっぱい。
歌も大声、体操の動きも大きく、ニコニコ顔

原因は実習生イケメン軍団。
医学生が5人、一緒に歌を歌い、体操をやり
みんなに話しかけるのも上手です。

こりぁ~日本の将来、まだまだ有望・・
こんな医者だったら、いいかも? 

「え?どっか間違っているって?」
ジャニーズじゃないんだから・・医学は別?

でも、病は気から・・
みんなの元気を見ていると、これもありかも?

沢山、勉強もして腕の良いイケメン医師になって
下さいね。

今日、一番張り切ったのは・・う~ん私かも?


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

机の上

2008-09-09 01:37:51 | Weblog
まだまだ、暑いな~

ハーモニカのリードを削りながら、何だ?
この風景?って思い写真を撮りました。

ハーモニカの世界で「面白いな」「変だな」と思うのは
曲に合わせて楽器を変えてしまう事。

勝手に調律をし直したりして、民謡調、演歌調・・
それだけではありません。一曲のやりにくい部分を
変えてしまったり、カッコよくするために音を出なく
したり、音を足したり・・
○○モデルなんて名前で売り出して。

うちのサークルで使っているクロマチックハーモニカは
さすがにそんな事はしませんが、メンテナンス
少し狂った音の調律、とねじ回しで開けて・・

気がついたら、ピアニカのリードも調整したり
自分の事は自分で出来る、また可愛くない女に
なってしまったような・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッシェル

2008-09-08 00:44:51 | Weblog
ミッシェルはやどかりの名前です。

今日は立川までお友達のピアニカライブに
行きました。
実は、この日は違うイベントが入っていたのに
中止になって・・そうしたら、行きたい場所が
いっぱい。
どの場所も行きたいし、「どれにしようかな・・」

久しぶりに降りた立川は、駅は何でもある大都会。
でも、一歩、外に出たら昔と同じのどかさでした。
駅から歩く道筋は楽しい楽しい散歩道。

えっちゃんは、素晴らしいギターの名手と登場。
いろんなピアニカを使い分け、難しい曲が続きます。
沢山の曲・・私も頑張らなくちゃ

でも私が一番好きなのはえっちゃんのオリジナル曲
「ミッシェルと・・」

その曲を聴いて会場を出た私は次の予定の銀座まで
頭の中にはその曲ばかり。

えっちゃん!ずっと前に楽譜ちょうだいって
言ったけど、もういらないよ。

もう、すっかり覚えたから・・





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい・・

2008-09-07 00:47:46 | Weblog
コンサートに使おうと、楽器をレンタルしました。

「まいったなぁ~」楽しい

夜、寝られません。ず~っと弾いていたくなります。

久しぶりに自分の好きな曲を弾きまくり・・
興奮のまま、時間を考え後ろ髪を引かれながら
布団の中に・・

世の中の時計がみんな狂って一日が28時間位に
ならないかなぁ~

今日のレッスン・・
早く帰りたい中学生の生徒と、もう少し特訓したい私。
目の前の時計を内緒で5分改ざん。

もちろん、後で白状して怒られたけどね。
やったぜ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする