みんなで楽しくハーモニー

音楽教室「ハーモニー」を通して、子供からシルバー世代まで楽しく音楽してます。

お月見コンサート

2009-09-30 00:35:35 | Weblog
 市立病院でのコンサート終了しました。

クラッシックの演奏家が多い中、患者さん達が
疲れないようにと、昨年も今年も私は中盤で登場。

そうです・・私の役目は皆を楽しくさせる事。

だから、お月見コンサートだって言うのに、
楽しいラテンの曲を選びました。

鍵盤ハーモニカとハーモニカで2曲!!

病院のロビーは患者さんだけでなく、沢山のお客様。
ハーモニカのメンバーも応援に来てくれました。

最後の「月」と「赤とんぼ」まで1時間、
患者さん達、疲れなかったかなぁ?

私が演奏している写真を見ると、どの写真にも
「ユニカリック」って言う高カロリー輸液が入った
茶色の点滴の袋が写ってます。
きっとご飯が食べれない患者さんでしょう。

早く治って、美味しい物いっぱい食べられますように・・

ちなみに今日も私はお腹いっぱいの食べ過ぎ・・
幸せな事だけど、ちょっぴり後悔です。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急な練習

2009-09-28 23:50:14 | Weblog
 商店街での演奏は、まあ上手くいったかな。

沢山の人が来てくださって、それも子供達も大勢いて、
ハーモニカの音をいろんな世代にアピール出来たのを
思えば、大成功だったかもしれません。 
 (次の出演依頼もあったしね!)

 一つ終わって、また一つ。
コンサート後は、10月のコンサート打ち合わせ。

そして、すぐあるコンサートの練習。
ピアニカとハーモニカ。
ついつい、いつもまとめ練習。 

「駄目だなぁ~」 ・・反省しきり。
生徒達には毎日、少しずつでも練習するように
言っているのに、内緒の話。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宣伝

2009-09-26 00:52:18 | Weblog
 27日、緑の街商店街で演奏します!

昨年の演奏は、風が吹いて楽譜が飛んだり、
用意されたキーボードから時々、変な音が
出たりで、野外ならでのハプニング続出。 

でも、沢山来てくださったお客様は、みんな
温かい目で応援して下さって、大好評?
・・だから今年もお声がかかりました。

そして、2週間前から商店街の街路灯には、昨年の
演奏している写真が、ず~っと貼ってあります。
有名アーティストが来る時だって、こんな派手な
宣伝は無いかも? 

ハーモニカのメンバーも数々の演奏依頼に、
プロの演奏集団となり、(ちょっと勘違い気味)
頑張りま~す! 

西友前の特設ステージ・・2時からです!
 ちょいと覗きに来てください!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興奮したけど・・

2009-09-24 23:41:15 | Weblog
 朝、何気なく見たテレビの運勢に
「欲しいものが見つかるよ」 

たまたま通りかかったCDショップ。
大手チェーン店の大きな店舗の閉店セール。
「60年間ありがとう」だって・・

 新譜を除くどんなCDもDVDも半額です。

クラッシックもジャズもロックも子供の歌も、
皆の好きなジャニーズのCDも映画のDVD
だって全部、半額です。

「えっ、何だって・・どうしよう」

欲しいCDやDVDがいっぱいなのです。
自分の聴きたい物だけでなく、仕事の資料に
使う物だって、半額なら買えます。

隣で興奮した二人の男性が叫んでいます!
「○○も○○もあるぞ!」
「俺、これも買うよ!」 

何だか私もそんな感じです。「あれもあれも・・」

散々、迷ってワクワクした時間を過した後、
結果は父へのプレゼントにしようと、普段、
買わない戦時中の歌も入ったCD一枚だけ、
お買い上げ。 

だって、決められない! 

選択肢がいっぱい過ぎるのは、駄目なんだね。
クラッシックだけとか、ジャズだけなら、
もっと買ってたかも・・

てなわけで、お金を使わなくて良かった! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カクテル

2009-09-24 02:43:43 | Weblog
 連休はまずまずのお天気でした。

長~いお休みだった生徒達は、情報によると
インフルエンザにかかっている子もいるらしく、
連休明けの学校が気になります。 

連休後半は、レッスンやホームの音楽クラブも
お休みにしたので、(ハーモニカサークルは、
もちろん休み無し  )
どこか?に行こう、と出かけました。

車は渋滞するから、電車でレッツ・ゴー
近場フリークの私は、大好きな宇都宮へ。
ジャズの街、宇都宮でこの日はカクテル倶楽部が
主催するカクテルナイトがありました。



カクテルを片手にジャズを聴く。何と大人チック! 



最近の宇都宮は、餃子、カクテル、ジャズの街、
と地方都市の町興し見本的な盛り上がり! 

めったにカクテルなんて飲まない私も、何十人も
用意されたかっこいいバーテンダーの作ってくれる
カクテルをジャズの音色と共に楽しんで・・



夜のバーではどこか付いていけない不自然さも、
この学園祭ののりでは、いけるかも? 
写真は始まったばかりの夕方・・ムーディーな
夜はまだまだこれから、という所で、ジャズに
後髪を引かれながら、赤い顔で退散しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆の富士山

2009-09-22 01:47:11 | Weblog
 連休真っ只中、行楽地は混んでいます。

高速道路だけでなく、一般道もいつもと違う所が
混んでいて・・(一本入るとガラガラ)
私も仕事の合間にチョロチョロしてます。

アチコチに行っている皆から携帯に写真が
送られてきて、すぐにでも飛んで行きたく
なったり・・いいなぁ~

部屋から富士山が見えるから、好きな事も
ありますが、時々、色んな場所から送って
下さる富士山の写真は、皆、大事にしています。

表情がみんな違って、撮った方の想いまで
伝えてくれる富士山! 

また、送ってくださ~い! 



山中湖、花の都公園で。Eさんから・・



城ヶ島でさっきーさんが撮った写真。



以前、新幹線で移動中のサミーさんから・・

もっともっと素敵な富士山がいっぱい!

(上の写真は、ディズニーシーから撮った)

み~んなの富士山です。ばんざ~い   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2009-09-20 10:50:54 | Weblog
 シルバーウィーク突入。 

お出かけに行った生徒もいて、ちょっぴり空き時間。
私は教室の周りをぶ~らぶ~ら。 

新しく出来たお店やつぶれちゃったお店を
ウオッチングした帰り道。
・・空が赤い段々畑みたい。
写真を撮ると、黄花コスモスが空に埋まって
見えなくなっちゃった! 

夜、レッスンが終わるとSさんから電話。
「今、練習の後なんだけど来ませんか?」 
ハーモニカ演奏を来週、公民館でやるので、
仲良しのMさんと二人で練習していた模様。 
「ひさしぶり!私も会いたいから行くね」

家に車を置いて走って行くと、いつになく
話はダイエットの話題に・・ 

歩いて次の駅まで自転車を取りに行くという私に
皆で付き合って深夜の「ごろ付きハイキング」 
Sさんは二つ先の駅の自宅まで・・

何も悪い事はしてないけど、パトカーと会うと
ドキドキする「ちょい悪ダイエッター」 

楽しかったね!
  (体重が減ったかは疑問ですが・・)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行

2009-09-19 01:06:33 | Weblog
 次から次へ近場に流行スポットが出来・・

オープンしたばかりの「ららぽーと新三郷」に
駆け足でちょっと寄ってみる。

大型ショッピングモールに慣れたせいか、あまり
新鮮味は無いけれど、魅力のあるお店も多く出店
している様子。 
大型連休は混むのでしょうね。きっと 

帰ってからのレッスン中に「行ってきたよH&M」
(スウェーデンの人気ブランドショップ)って
生徒に話すと、
「私はフォーエバー21のほうが好きなんだ」とか、
「○○(ブランド名・・忘れた)はどうだった?」
とか、中学生達までが詳しい

ふ~ん・・ 
みんなオシャレだね~

でも、そのオシャレなはずの中学生が何でいつも
学校ジャージのまま、ピアノにやって来るかが
最大の疑問。 

体操服は体育の時に着る服なのにね! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2009-09-18 01:54:18 | Weblog
 パソコンでのブログデザイン少し変更。

携帯ではよくデザインを変えていますが、パソコンは
ずぅ~ッと同じ・・まっ黄色。  

今日はパソコンを開けたら、変わります
・・との事  どんなになるのかなぁ?

ドキドキしていたら、そんなには変化無し。
ちょっぴり拍子抜け・・まっ!いいか?
でも、少し派手派手しいから変えようかな?

この何日か、色んな方から彼岸花の写真が
送られて来て・・一年って早いなぁ~

今朝のMさんからの写真はすぐ近所の興禅院。
1時間の空時間に行ける距離です。
「行くしかないよね!」

彼岸花も色んな種類があって、何故か紫陽花も
一緒に咲いていました。







川口安行には、まだまだ緑がいっぱいでした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対話型

2009-09-16 00:52:06 | Weblog
 ディズニーシーの新アトラクション。

10月1日オープンのシアター「タートル トーク」
プレビューを体験して来たキャスト情報です。

「ファインティング ニモ」に登場する海がめ 
クラッシュとお話して、みんなで盛り上がる 

そこにいるお客様と個々に話したり、臨場感に
溢れた会話の面白さ! 
内容を聞いて見ると、なるほど・・
これは楽しいかも?

シアター型と言っても寝てなんかいられない。
指名されたりするかもしれない。

そう言えば、最近、コンサートや舞台もお客様が
一緒に参加する物が増えています。

完全型を見るだけでなく、ちょっぴり不完全な物に
自分も参加して盛り上げていく・・その過程が
楽しかったり・・

まぁ、そこはディズニー!
13億円をかけた新アトラクションですから、
半端じゃない楽しさの計算済み。

ジェットコースターが苦手の私も参加出来るし、
早く、行って見たいなぁ~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習

2009-09-15 23:55:24 | Weblog
 イベント、発表会、原稿、次は・・

一つ終わって、また一つ・・毎日が自転車操業。

演奏しなくてはいけない日程が迫ってきて、
焦ってハーモニカを練習し始めたのですが・・
何だか集中出来なくて、外の景色に目が移り 

 「あっ!」自転車に乗ったfuyoyoさん!
(サークルの中でも、練習量を競う有望株)
こっちをチラって見ながら、軽快なリズムで
チリン・チリン!

「はあい! 真面目に練習してる?」
そう、言って走り去ったように思えました。

ハーモニカを手にしているのに、ちっとも本気を
出していなかった自分が、恥ずかしくなって・・

そこからはびっくりするほど真剣に練習。
きっかけを下さって、サンキュー・
ベリ・ベリ~マッチ 
やる気の出ない時に、また、現れて! 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心で奏でる

2009-09-13 23:11:29 | Weblog
 ブルースハープワールド発表会無事終了。

集合時間より早めに行ったホール前。
軽い昼飯を食べたり、ハーモニカを練習したり。
遠足みたい  みんな楽しそう!

リハ後の開演時間前も、下の階にある駅の
コンコースに響き渡る音でハーモニカ練習。
「みんな、本番に余力をとっておいてね~

今日のコンサート程、ゆったりしたハーモニカ
コンサートは無い気がします。
いつもは、人数が多すぎて、時間との戦いばかり。
だから、今日は会場中がまるで家族のよう。

実力はまちまち。ブルースハープなのに、
ジャンルも多様。(ブルースがほとんど無い)
色んな楽器も歌も登場し、楽しい心のこもった
演奏が続きます。
「音楽って楽しいなぁ~
私も負けじと思いを込めて演奏。

楽しい楽しい発表会でした。

浅見先生  ハーモニカの伝道師って
言ってるけど、「音楽の心」も伝道してるね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日プレゼント

2009-09-12 23:52:19 | Weblog
 誕生日、妹から写真が送られてきました。

聖路加病院の医師、日野原重明先生の写真です。
近くで講演会があり、その時のサイン会での
携帯で撮ったスナップです。 

私も音楽療法の勉強をしに病院などに
出入りしていた頃、(15年以上前ですが)
日野原先生には沢山の事を、授業を通して
教えていただきました。 

偉い先生なのに、いつも謙虚で、歌や踊りの
輪などにも率先して入っていかれる様子は、
とても素敵で、笑いが溢れていました。 

先生の人生はよど号ハイジャック事件に、たまたま
乗り合わせた60歳から始まったって、いつも
おっしゃっていましたが、本当にそこからの
ご活躍は大変なものです。 

笑いを盛り込んだ講演会もずっと立ちっぱなし。
その後のサイン会まであるなんて・・

だって、もうすぐ98歳  

「目出たいから送ります」って妹のコメントが
付いていましたが、何よりの誕生日プレゼント。

まだまだ、これからが始まりかも?
頑張ろうっと!! 


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デパート

2009-09-10 23:09:30 | Weblog
 今日の午前中は日本橋高島屋の催し物・・
ビーズグランプリ2009! 

大好きな可愛い7歳のもえちゃんの作品が
佳作に入選したと言うので、見に行ったのです。

こんな派手なアクセサリー、いったいどこに着けて
行くの?どれだけ時間がかかったの?
そんな豪華な作品が並ぶ中、中高年の女性達が、
一つ一つ、熱心に作り方を見ています。 
満員の会場はひしめき合い。 

そんな中でビギナー部門。
あった!あった! ネックレス!
「あらまぁ!可愛い!・・綺麗に出来たね!」

最近、ちっとも行かないデパートに来たから、
と売り場を見てまわると、普段の10倍、
100倍の値段が付く服やバック。

売り場の一角に広い画廊もあり、ゆったりと
リッチになった気分です。
気分だけ味わせてもらい、ご馳走様! 

デパ地下で3つも餃子の試食をして、
一銭も使わずに帰路へ・・

値段が高いと買わないから、かえって節約かも?


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィーク

2009-09-10 00:54:06 | Weblog
 長~い夏休みが終わって勉強も通常通り。

と思ったら、今年はあっという間に連休・・

「シルバーウィークにね。おばあちゃんと
一緒に新幹線で出かけるの」
「先生!シルバーウィークはレッスンある?」

子供達や中高校生の会話に、普通にシルバー
ウィークの言葉が入っています。
「ふ~ん・・聞きなれない言葉だけど、みんなに
浸透するのは早いなぁ~」

そういえば、休日もコロコロと名前や日付が
変わって来て・・緑の日やら、昭和の日やら
海の日やら・・次は何の日だ? 

わかりやすいネーミングに変わっていくのなら、
「憲法記念日」と「勤労感謝の日」
なんかが、改名のターゲットでしょうか?

1月15日が成人の日、9月15日が敬老の日
10月10日が体育の日だったなんて大昔の
お話になったね。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする