音楽教室「ハーモニー」を通して、子供からシルバー世代まで楽しく音楽してます。

先週からお出かけばかりが続いています。
ピアノコンクールは
次のステップへ・・
緊張の中、ちゃんと弾けて偉い!
イベント、講座、コンサートが続く
から、準備の買い物ついでに公園に
寄ったり、博物館に行ったり・・

先日からコロナ前に戻ろうと思い、
話題の映画を何本も見ました。
市の広報には夏休みのハーモニカ
イベントの紹介、2つ載りました。
ピアノ教室へは、
今日からハーモニカイベントの案内を
配ります。「8月2日ハーモニカの日」
楽しくやりたいと思います。
そして次の日曜はハーモニカ編曲講座。
今年も沢山の申し込みがあって・・
皆さんの少しでもお役に立てられる
ように頑張りたいと思います。
毎日、暑いけど、子供達から元気を
もらって~よおし!って空元気?

スタバで、今、一番高いのにした。
滅多に行かないスタバでコーヒーを買っ
たら、アンケートのレシートが出て・・
「やった~!!」
って言ったら~
「知ってますか?滅多に出ないのに」
そう、何か月か前にも当たったの。
何百人?千人に一人?だって?
どんな高い物も無料、サイズも大きく
ても、カスタマイズも無料。
(カスタマイズって、いったい何?)
だから、普段はシンプルな珈琲しか、
買わない私も美味しそうな飲み物に
してみました。果実もカスタマイズ。
夏休みの子供達のイベント入場券、
大人気でみんな応募したのに、全員
外れて私だけが当たったとか・・
携帯の当選メールを見せなくちゃ
中に入れないそうなので、興味の
ない私も一緒に行かなくては・・
何だかこの頃、よく当選するから
宝くじでも買おうかな?
でも、これは当たっても内緒です。

子供達の首にはこんなクールリング
冷房はかかっていてもピアノの前に
「暑い!」ちょっと一息、水分補給。
昨日は大好きだった方の葬儀でした。
偉かった現役時代は知りませんが、
画家として沢山の素晴らしい作品を
次々に披露してくれた晩年~
にこにこ顔が忘れられません。
ハーモニカ仲間でもありました。
こんな版画も・・
そこで初めて知った事がありました。
子供達からの手紙。
ず~っと長年、毎日、小学校の通学路
で子供達の安全を手助けしていた~
スクールガードリーダーを続けていた
というのです。うちのピアノ教室に
通う子供達も知っていて手紙も・・
一人ずつ、丁寧な字で長い文章。
「大きな声で挨拶してくれて~
安全に私たちを見守ってくれて~
大人になったら尾畑さんのように
なりたい~」など思わずにっこり。
そう、私もそんな人になりたい!
朝、ハーモニカサークルのラインに
入ったKさんのピント外れの日常報告。
すぐにWさんが「娘さんの所へライン、
送りなおしてください」
一人暮らしの父親を心配する娘さん
への日々の報告だったはず。
優しさにあふれた出来事にほっこり。
SNSやらで人の悪口ばかり言ってる人も
いるけれど、それで傷つく人もいて・・
人の為にちゃんと行動する大好きな
先輩達がいてくれる私は良かった!

あ~ぁ!7月になっちゃった。
ピアノ教室は新しい生徒さんが次々に
来て、元の生徒さん達が次々に会いに
やってきて、嬉しい出来事続き・・
でも、何だか~忙しい。
今週は夏祭りコンサートやらの予定の
お便り、配っています。
合唱コンクールの曲も決まり、伴奏
練習、夏に向けて頑張ろう!
ハーモニカサークルは40周年に向
けて、久しぶりの曲を次々に練習。
「この曲、素敵!」「これも素敵!」
曲集にしたくなるほど、アレンジも
いい感じ。他の曲も全部、やりたい!
そして近づいた「ハーモニカの日」
会場で響きを確認!
子供達と一緒に楽しい日にしたい!
浅見先生、よろしくお願いします。