goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなで楽しくハーモニー

音楽教室「ハーモニー」を通して、子供からシルバー世代まで楽しく音楽してます。

やりたい事

2023-03-24 01:44:14 | Weblog

   

今、教室も花々であふれています。

 

遊びに行ってもついつい花の写真。

桜の写真も毎年、たまってきて・・

   

何とか花粉症を逃れられている私には

素敵な季節。ついふらふら歩き回って

しまいます。

 

4月のピアノ教室発表会に向けての

作業が忙しくなりました。

今年のコンセプトは~ただ一つ!

「今までやれなかった事をしたい」

 

緊張する格調高いピアノの世界も

いいけれど、私はわいわい大勢で

一つの音楽を共有するのが大好き!

ハーモニカでも合宿で皆、一緒に

吹く、あの時間が大好き!!

病院や施設のボランティアでも

大勢で一緒に歌ったり・・

 

だから~この3年間はどんより~

 

少しずつ戻って来て・・

もう、やっていいかな?ムード。

 

だからやります。

「みんなで楽しくハーモニー」

ピアノ発表会は3部構成。

以前と同じ3部がこのコーナーです。

 

だいたいプログラムも決めました。

みんなで一緒に演奏して、歌って

踊って~久しぶりに楽しい演奏会に

する予定です。

 

元生徒だった皆から自分の子供の

レッスンを~みたいな連絡が次々に

来ていて嬉しい毎日ですが・・

そんな皆も「来て!一緒に歌おう!

踊ろう!ハーモニカも演奏しよう!」

 

4月23日(日)です!

ホールの床が抜ける位(なわけない)

大勢でわいわいやろうと思います。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り

2023-03-11 00:39:38 | Weblog

   

毎日のように寄る場所なのです。

 

今日のNHKのドキュメントは

北海道の雪深い場所のコンビニに

来る人達の人間模様・・

大変だなぁ~と思いながらも、

見慣れた風景に「そうそう」

 

何回かブログにも買いけど、最近

歩いて教室に行く事が多くなり、

行きと帰りに寄っているコンビニ、

「セイコーマート」「セコマ」です。

小さな田舎のコンビニ風だけど、

東北の地震の後で色んなものが品

不足になった時でも、ここだけは

売っていたり夏には北海道のトウ

モロコシを茹でてあったり、オリ

ジナルの乳製品や店内キッチンの

ポテトやチキンも手軽で・・

まぁ、ただの通り道のコンビニ!

でも、お気に入りでもあります。

 

歩いて1分の郵便局が大きくなって

駅前に移動してしまう事になり、

がっくり・・

新しく次々にお店が出来たり、改装

して素敵になるのもいいけれど・・

 

このコンビニ、このままでいて!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサート

2023-03-07 00:14:00 | Weblog

  

日曜は忙しくて嬉しい日でした。

 

市民音楽祭のリハーサルは「あれれ!」

いつものハーモニカの音と違って・・

温まらないうちに音を出したせい?

ちょっと不安だったけど~

本番はばっちり!大成功!

「さすが!結成40年!」の貫禄?

なんて言われたね。

 

予定通りにプログラムが終わり次第、

次のコンサートへ・・

ぎりぎりで「間に合った!」

こちらのグループも大成功!

 手話やスクリーンに

しゃべる文字が映る会場全体が一つに

なった暖かいコンサート。

ついつい一緒に歌ってしまいます。

 

久しぶりにお会いする沢山の方達と・・

「わぁ~!嬉しい!」「またね!」

そんな瞬間の連続で~

 

コロナが少し落ち着いてきて手帳の

予定がうまってきました。

誘われたコンサート、行きたいのに

全部、行けないの。

チラシ、載せておきます。

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様

2023-03-03 01:25:09 | Weblog

  

思いがけなく素敵なお雛飾り

 

ずっと行かなくちゃ!って思って

たのに、遅くなってごめんなさい。

いつもいつも、浅見コンサートの

楽屋であっという間に豪華な髪。

お世話になっているKさんの美容室

へ突然に訪問したら・・

「きゃ~!どうしたの?」

偶然、いらした仲良しのYさん。

綺麗なお雛飾りも相まって3人で

話がつきません。

一番盛り上がった共通話題は・・

浅見先生と知り合って、その周りの

素晴らしい方達との出会いで人生が

豊かになった話。

「そうそう!24年も前だね」

私だってそう負けてはいません。

もう20年位、経つかも?

主人公がいない所での姦し話。

浅見先生!くしゃみした?

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月

2023-03-01 00:26:28 | Weblog

  

もう3月です。暖かくなりました。

 

教室の生徒さん達の入試も終わり、

県立高校の合格発表を残すのみ。

二人共、「多分、平気!」だそう。

早くに決まった他の皆もそれぞれが

行きたい学校へ~おめでとう!

 

少子化のニュースが問題視されて

いるけど、激戦の偏差値の高い学校

は、まだまだ、超大変。

有名中学入試が一番大変そうです。

何年間も休日は全部、朝から晩まで

塾で勉強している小学生達。

ピアノは来ているけど、イベントは

塾で欠席。普通の小学校の勉強は

つまんない~そりゃそうだよね。

努力の末の合格、本当におめでとう。

「えっ!ピアノが必修?」

ピアノやってて良かったね。

 

私は2月中の大変だった宿題が終

わり、4月の発表会に向かって

今週から本格的に始動してます。

お便りも配って、構成もだいたい

決めました。みんなで演奏する

一番大好きなコーナーを復活させ

ようと思います。楽しみ!

 

次の日曜、5日は「市民音楽祭」

草加文化会館で・・

13:30~13:40

ハーモニカサークルの演奏時間。

どうぞいらしてください。

 

私は終わったら走って車で・・

越谷中央市民会館でのコンサート。

「あい愛コンサート2023」

間に合うかな?視覚障害を持って

いる皆さんの暖かいハーモニカの

音色。楽しみに気を付けて向かい

ます。少し遅れ気味だといいなぁ~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする