みんなで楽しくハーモニー

音楽教室「ハーモニー」を通して、子供からシルバー世代まで楽しく音楽してます。

一人

2019-07-28 00:54:21 | Weblog

    

うなぎ食べたよ。私にしては大奮発~小

 

今週も来週も夏休みだからと、いつもは

出来ない音楽イベント、計画しているの

ですが・・今は共稼ぎのご家庭が多くて

子供達はなかなか参加出来ません。

 

聞いてみると、一人で留守番も多いし、

長い夏休みは、綱渡りの生活を送らな

ければいけない家も沢山あるのですね。

皆、言います。「子供は暇なのですが・・」

「親が連れて出かけられないのです」

 

確かに私も昔、そうでした。空き巣が

入った時は~鉢合わせだったら?と

肝を冷やした事もありました。

「何してるの?家で~」

「DVD。youtube。」「そっか・・

「勉強したり、ピアノ弾いたりすれば?」

何てありきたりを、言いながらも・・

「そんな事するわけないよね」

 

とりあえず、音符の特訓した時に来て

ない子達には、皆がやったドリルを

渡します。皆でやると捗るけど、一人は

きっと進まないね。

 

今週、皆でめちゃくちゃ頑張ったんだよ。

平仮名がやっとの一年生だって、2時間

みっちりお勉強。ハードスケジュール・・

少しは覚えたかな?

聴音も結構、出来て~合格でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア

2019-07-24 13:35:00 | Weblog

    

夏休みだから子供達とボランティア!

 

「ニコニコ元気にお願いします!」

子供達に言って始まりましたが・・

 

いつも来てくれてる子供達もいたせい

か、最初から歌も大きな声で、動きも

てきぱきと、たまたま一緒だった若い

実習生のお兄さん達より、ずっと

役にたってたかも?

   

古い歌も子供達、よく知ってるね!

子供達のピアノ伴奏で、皆さんが歌を

歌う時も、ちゃんと出来てるから、私と

変わらなくて~きっと、私が弾いてると

思っていた人が大勢いたかも?

また、次の機会もよろしくお願いします。

お母様達もご苦労様でした。

施設のお昼ご飯は、私と行動を共に

したS君が完食!

子供が好きそうなメニューではないのに、

ちゃんときれいに食べて偉い!

骨のない魚の体験、楽でいいでしょ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

締切

2019-07-20 01:10:19 | Weblog

   

一応、締め切りました。合宿研修会~

 

今日は研修会に向けての実行委員会

会議でした。どの位の人数が集まって、

部屋は大丈夫か?お金は?3日間の

コンサートはどのようにするか?

いつものように、全国から驚く程の人数

が集まっています。実行委員の皆さんが

何度も何度も集まって、細かく練り上げた

要項が莫大な数字と共に並んでいます。

 

大変な事業です。民間の会社なら儲けて

当たり前の仕事を、微々たる交通費位で

時には損して?準備している皆がいる

から成り立っている合宿研修会~

皆さんが楽しんでくれるように必死です。

 

前回と同じく、500人を越し、宿泊は近く

のホテルも使います。「え~っ!申し込み

忘れた!」の方達は、日帰りは受け付けて

いますので、日帰りで参加して下さい。

コンサートも充実しているので、損はない

と思います。ハーモニカ三昧の3日間、

楽しい企画も、沢山あります!

 

さてさて・・子供達???

まだ、見えてきてません。こども達は例外

です。極端な事言えば、前日に参加を

決めても、何とかなると思います。

大勢で海外からも来ているプロに混じり

舞台に乗りたい・・

どうか、よろしくお願いいたします。

 

いつもは皆さんにお任せの私は、呑気に

早く着いて、日暮里繊維街をぶらぶら。

安い物ばかりで楽しい!

イベントの用品ゲットして~万歳!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまどき

2019-07-17 00:07:39 | Weblog

    

「半夏生」の群生、見に行って来た。

 

今頃だよね。一年の真ん中。そんな

時期に咲くから半夏生!ステキ!

 

もうすぐ夏休みなのに毎日、雨で

寒いから~「えっ!もう、休み?」

太陽いっぱい「夏!」いつかな?

 

youtubeを見てピアノを練習して

来る生徒達があまりに多くて~

楽譜もその動画のアレンジを探したり、

家からラインを通じて質問が来て、模範

演奏を動画で送ったり、メルカリなどで

昔の楽譜やハーモニカを買ったり、

売ったり~自然と今時に詳しくなって

いる(歳の割に?笑・・私がいます。)

 

だから、よく携帯の設定などを頼まれ

たり、携帯のお店に付いていったり・・

数日前も相談役として行った店舗の前を

通りかかったら、お兄さんに元気よく

挨拶されました。

「この前はどうも!携帯、すごく詳しい

ですね!また次もお願いします!」

 

いやいや・・そんなに詳しい訳では・・

だいたい私の携帯は会社が違うし

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

評価

2019-07-16 15:17:40 | Weblog

      

今回も映画公開日に見に行きました。

 

皆の見るような映画はいつも、いち早く

見に行きます。レッスンの時、高校生や

大学生に「もう、見たよ!」って自慢?

ディズニーの映画は、無条件に皆が

見ます。「アラジン」「シンデレラ」も・・

そして~今まで、大人気のこの映画。

「トイ・ストーリー4」

1~3までのこのシリーズを語らせたら、

回りの皆の熱い思いと言ったら!!

だから、そんなに熱烈なファンでない私

ですが、楽しいと期待して行きました。

 

映像は素晴らしいのです。途中までは

楽しかったのです。でも・・最後は~

「えっ!これでいいの?」

そこまで思いが強くない私でさえ疑問が

残りました。案の定、熱烈ファンの回りの

皆は、「見なけりゃ良かった・・」

「4はないものにしたい」

ヤフーの映画評価などを見ると、最初、

見た事のないような低い数字~

 

それほどファンじゃない人も見だしたら

評価、上がってくるかな?

この評価云々のお陰で、私は「トイ・

ストーリー」に詳しくなりました。

 

映画は楽しいのがいいなぁ~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定

2019-07-12 01:43:05 | Weblog

     

夏休みが近き皆の予定を聞いてます

 

夏祭りコンサート、病院や介護施設の

ボランティアや音符の特訓など、

教室の予定、今年も沢山あります。

グレードもコンクールも夏休み中に・・

他にもいつもゆっくり出来ない聴音や

ソルフェージュもやりたいのに・・

 

そうだよね!子供達も忙しいよね。

おばあちゃんちに行ったり、旅行に

行ったり、スイミング特訓?

夏期講習?宿題だってあるね。

それも8月中に2学期が始まるし・・

 

時間が合えば、ピアノ教室イベント、

是非是非、参加してください。

勉強のイベントだって、皆でやれば

楽しいです。 為になります!!

 

この前の休日、あじさい列車に乗り

ました。東京は雨でも少しずれた所は

傘無しでした。

箱根は外国の方

がいっぱいで、カッコいい人も沢山!

英語で流暢に話が出来たらいいなぁ~

 

韓国人の可愛い小学一年のHちゃん

と韓国語で話をしたいと、色々勉強。

でも、ちっとも覚えられなくて、毎週、

Hちゃんからダメだしをされてる私です。

オリンピックに向けて、頑張ろうっと!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供講座

2019-07-04 17:56:21 | Weblog

    

ミッキーと一緒にハーモニカだ!

 

公民館の夏休み子供ハーモニカ講座、

あっという間に、もうキャンセル待ちに

なってます、との連絡が・・

昨年は直前になっても申し込みがなく、

ピアノ教室の生徒達に声をかけて開催

したのに・・大違いです。

ミッキーと一緒の紅茶飲料も売ってるし、

ハーモニカ、人気になって来たかも?

 

公民館が設定した募集人数が少なめ

なので、もっと多い人数で大丈夫、と

伝えました。だって、そこがハーモニカ

の良いところなのです。

大勢で楽しめる楽器です。ピアノ教室の

生徒達も是非、参加してください。

でも早く、申し込みしてください!

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝デー

2019-07-02 00:30:33 | Weblog

     

お客様感謝ディだから張り切って!

 

商業施設、色々工夫してるんだね。

5の付く日はワクワクデー。

15日はGG感謝デー。

20、30はお客様感謝デー。

社員の通るバックステージに大きく

貼ったカレンダーに記載。

私達のイベントスペースでの演奏~

少しはお役に立てたかな?

二回公演でした。

隣のゲームコーナーから時々聞こえる

大きな音に負けずに大盛り上がり!!

 

サークルの皆さん、お疲れ様でした。

 

帰りはHalloweenの打合せ。

一年、あっという間です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊張

2019-07-01 23:32:00 | Weblog

    

土曜日師範、準師範合格者コンサート

 

何度も聴きながら審査した曲ばかり。

でも、合格した方達とお会いするのは、

「はじめまして!」がほとんど・・

広島から来ました、宮城から来ました、

出演者も、お客様も、遠くから・・

 

審査員だと紹介されて~

「合格させて頂き、ありがとうござい

ました!」

「おめでとうございます。

これからが本番、頑張って下さい」

偉そうに言いながらも・・

実は、私にとって、全員が尊敬すべき

方ばかり。

 

大入りのお客様の前で、広い舞台に

一人で演奏。緊張感は半端ない。

会場全体、息を止めて聴いてる?

沢山の練習、楽典の勉強、編曲など

努力なさって、試験に挑む事自体が、

偉い!素晴らしい!

針の穴を通すほどの厳しい合格率を

制しての一人での舞台。

試験時よりずっとずっと上手くなって

ます。

 

ピアノでチェックしながら審査した

編曲課題は実際に奏者で演奏して

発表してみると、ハーモニカ編曲の

コツや問題がわかり、勉強になる~!

 

意外に遠かった板橋からの帰り道、

池袋の人の多さにうんざりしながらも

人生のお手本の皆さんと関わる

事が出来るなんて~

幸せなことだなぁ~なんて・・

頑張ろうっと!!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする