みんなで楽しくハーモニー

音楽教室「ハーモニー」を通して、子供からシルバー世代まで楽しく音楽してます。

年末

2017-12-30 20:56:08 | Weblog

     

 2017年も後、一日になりました。

 

夕方、家にいないので、年末の楽しみは

夕日に映える富士山を、部屋から見る事。

毎日、ドキドキしながら窓を開けて、

「今日もありがとうございました」

明日は「今年もありがとうございました」

何だか、勝手にそんな気持ちになります。

 

年末は冷蔵庫が壊れて、年内に納品が

出来る量販店回りしたり、いっぱいに

詰まった食品の整理、運ぶにあたっての

家具の移動、と想定外の仕事で大忙し。

でもそのお陰で家具の後ろまで綺麗に・・

すっきりお正月を迎えられます!

 

今年も沢山の方々にお世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日

2017-12-25 23:01:47 | Weblog

     

ピアノ教室のクリスマスコンサートでした。

 

ピアノが使えるスペースを色々、物色

したけれど、皆、予約出来なくて・・

平日に、いつも使っている部屋でのミニ

コンサート。ピアノの音色は問わずに

楽しくやろう! 

お母様がお仕事で出れない生徒さん

ごめんなさい。

皆でキラキラ、いっぱい飾り付けして

2部制コンサート、無事終了しました。

 

他の曲を練習途中で、あまり上手い

演奏じゃない子もいたり、色々でしたが

冬休み前のこの時期、次につながる

良い機会になったと思います。

クリスマスだから、ここでもハンドベル!

ママ達のハンドベルが子供達に人気!

クリスマス柄チョッキの変なおばさんは

無視してください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進歩

2017-12-25 22:26:40 | Weblog

     

土曜日は生徒さん教室の発表会でした。

 

いいなぁ~  

この時期の発表会はクリスマスの

飾り付け。曲もクリスマスソングもあって・・

講師演奏も素敵なクリスマスソング!

 

ところが、そんな悠長なこと言ってる場合

じゃないのです。かなり焦りました。

それは皆の演奏の上手さ!人数もすごい

けど、さっさと発表会は進みます。

75番まであるプログラム、それも大曲の

連続。それが4時間かからないで終わり。

どれも皆の仕上がりが良く、スピードが

速いのです。大変な素晴らしいピアノ

教室です。~という事は・・

Yさん!素晴らしい先生になりました。

留まること知らない躍進ピアノ教室・・

何年か前から「負けじと頑張らねば~」

そんな感じでしたが・・

進歩が早すぎて「どんどん進んで!」

そんな今年の発表会でした。

「どうやったら?あんなすごい生徒達に

なるの?指導法は?」

あんれま!生徒はどっちかな?

でもでも・・嬉しくてたまりません。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週

2017-12-22 23:06:13 | Weblog

     

今週も毎日、メリークリスマス!

 

昨日は介護施設で大盛り上がり!

体操の時、黒いピアノの前面に映る

皆さんの手が大きく動いていて・・

私のピアノの音もどんどん大きくなり

ます。ずい分、沢山、歌ったね~

冬の歌は良い唄がいっぱいあります。

 

今日も病院で「メリークリスマス!」

ずっと続けている院長先生サンタとの

クリスマスカード配り・・最初は入院患者

さん、全員のお部屋を回りました。

ピアニカをず~~~っと演奏しながら・・

歩くだけでも大変な広い市立病院。

演奏しながらで、終わって「ふ~っ!」

でも、今は半分です。大好きなピアニスト、

Yさんがキーボードで半分回ってくれます。

だからへっちゃら!楽勝!

一時間半の吹きっぱなしだけど・・

二人でこれから頑張ろう!の記念撮影。

着替え中サンタが?

病院でのXmas!

お大事に!早く治りますように・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年

2017-12-17 23:30:04 | Weblog

 

一年の締めくくり忘年ライブでした。

 

昨年、新人だったメンバーが見違える

ほど良い音で演奏したり、今年になって

始めてクロマッチックハーモニカを手に

人がキチンと演奏したり・・一年で随分

変わったと思えるシーンもありましたが・・

 

何より、みんなで元気にハーモニカを

楽しく吹いた一年だった事が嬉しく~

来年もこの続きが出来ますように・・

そんな忘年ライブでした。

真面目な皆は、演奏前は緊張している

せいか、最初はシーンと盛り上がらない。

それがネ!最後はた~いへん!!

大盛り上がり!!私のむちゃぶりにも

陽気に対応! 

 

ハンドベル演奏~上手くなったなぁ~

 

来年も頑張ろう!!

いや、今年の練習は、まだ二回あります。

今年も来年も頑張ろう!です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続

2017-12-14 00:58:02 | Weblog

     

朝、富士山に向かって「頑張ります!」

 

水曜日は時々、大変な一日に・・

介護施設からの依頼が重なるのです。

午前の施設では3つの部屋を回り、3回

皆でクリスマスの歌~「ジングルベル・・」

鈴をシャンシャン「メリーXmas!」

午後からはハーモニカメンバーと他の施設

で「メリーXmas!」

女性陣、可愛いとめっちゃ褒められました。

演奏も、もちろん!

最高潮の盛り上がり!(いつもですが)

ここで4回、「ジングルベル!」

 

それで終わりじゃないんだなぁ~

子供達ともピアノでXmasソング!

レッスンの後のハーモニカサークルで・・

またまた連続、Xmas!

 

本当のXmasまで、何回やるかなぁ~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッズ

2017-12-11 23:31:34 | Weblog

      

暗いうちに家を出発して打ち合わせ。

 

来年の4月のコンサートで、今年評判が

良かった子供達の演奏の第二弾を~

少しドタバタがあった今年を反省して、

来年は一歩、進んだ内容に・・

用意して行ったアレンジ譜の他に、もう

一曲!楽譜と参考CD作って、日曜に

渡せるようにしますね!

自分で自分を追い込んでしまって・・

あちゃ~ 急がなくちゃ!

 

50人体制のオーケストラグループも

出演します。子ども達も30人以上。

コンクールで優勝した方の演奏や、

素晴らしいプロの演奏、新しい試みも

色々あります。券をお求めの方は

お早めに・・だいぶ先ですが~

(今年も足りなくなりました)

今年の写真です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様

2017-12-11 22:46:18 | Weblog

       

土曜は市民音楽祭。新曲もデビュー!

 

前の演目は子供達の太鼓。

 

迫力ある演奏が終わったら、皆、帰る?

いつもプログラム順が気になります。

演奏が終わって、「座席、ガラガラだね」

そう言った人がいたけど、広いホール、

私にはいつもより、多くのお客様がいた

気がしました。素晴らしいホールで

スタッフ、ピアノ、PAと申し分なし。

演奏者としてはありがとうの一言です。

 

来年に向けて、来週からはまた新曲!

楽しみです!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽祭

2017-12-07 23:52:19 | Weblog

     

 市民音楽祭は次の土曜日です。

 

実はまた、私は一週間の勘違い。

先週だと思って生徒達に時間の

移動をお願いしたのですが・・

慌てて今週に変更。

リハーサルから本番までの間に時間が

あるので、遠くないホールと教室を

行ったり来たりする事にしました。

サークルの方達とおにぎりを食べ

ながら、あれこれ話が出来ないのが

残念~(手作りおかずもあるかも?)

 

12月9日(土)草加文化会館ホール

草加ハーモニカソサエティーは3曲。

15:45~16:00予定です。

応援にいらしてください。席、多分・・

いっぱい空いてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院で

2017-12-06 00:36:45 | Weblog

     

病院コンサートはお客様がいっぱいで・・

 

ピアノの回りだけでなく会計待ちの人も

大勢。病院が混む時期になりました。

時間にならないのに、張り切って皆さんと

ご挨拶!「まだ、時間じゃありません!」

って注意されながらも・・数分前には~

冬の歌を連続してピアノで演奏して・・

皆さんと一緒に歌いましょう!

懐かしい、と男性が涙を流しながら歌を~

楽しい、と大声で歌ってくれる女性も~

そんな姿を見ながら~

今年はこれで終わりの病院コンサート。

来年も元気に頑張ろう!

そう思いました。あっ!まだ、もう一回。

院長先生がXmasカードを患者さんに

配るお手伝い。広い病院は体力勝負。

風邪ひかないようにしなくちゃね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-12-05 23:55:16 | Weblog

       

今年は冬になったけど、あまり寒くない。

 

キラキラ輝くイルミネーションだって、夜の

ディズニーランドだって、

ちびっ子がいてもへっちゃらだったけど・・

そろそろ寒波がやって来ますね。

 

せまい防音室のピアノ教室に入って来る

子供達はこんな季節なのに「暑い!

「冷房付けて!」

冷房こそ付けませんが、本当に良い部屋

なのです。寒くないから暖房いらず。

発表会の曲をやり始めた時期だから~

私も熱が入ります。「がんばれ~!」

「暑い!ドアを開けて~」

ヒートテック2枚着ているからかな?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする