みんなで楽しくハーモニー

音楽教室「ハーモニー」を通して、子供からシルバー世代まで楽しく音楽してます。

喜寿

2013-11-30 11:46:46 | Weblog

           

レッスンを5週目だからお休みしてお出かけ。

 

いつもボランティアでお手伝い頂いている方達に

声をかけた遠足です。朝、6時に出発!

若いメンバーもいるのですがその中に77歳の

Yさんも一緒です。玄関まで迎えに行ったから、

ドアツードアとは言っても、帰って見た私の携帯

の万歩計は、寄り道入れて14000歩になって

いたので、それより少し少ないYさんも12000歩

以上は歩いたはず。

それより、次々連れ回した色んなアトラクション、

10時過ぎに帰るまで~大丈夫だったかなぁ?

 

ニコニコ、いつも優しい笑顔でいながら、どこか

オーラがあって介護施設の若い職員にも人気者。

昨日も歩いていると「ジャニーズからメールが来た。

毎日、来るのよね~」「ジャ!ジャニーズ?」

そう、嵐のコンサートだって、関ジャニの情報も

私より詳しいのです。スーパー77歳です。

 

私もYさん目指して~ 

これからもよろしくお願いします。

        

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必修

2013-11-28 23:39:31 | Weblog

            

 中学生達は期末試験直前。頑張って!

 

試験前で練習していないピアノ。教室では

真剣に少しでも弾けるように・・ポロン・ポロン

勉強のし過ぎか?集中力が続きません。

教室内に一緒にいる同学年の友達と体育の

ダンスの話をしだしました。

「ダサいったら、ありゃしない」「笑っちゃう」

 

体育にダンスが必修になったニュースは

有名になっていたけれど、実際にどんな授業が

行われているか?私も興味深々。

聞いてみたら・・楽しい先生も大変ダネ

 

そして、もう一つ必修になった武道。

中学によって違うようですが、二人の学校は

相撲か柔道。女子だから、柔道が多いけど、

ほんの何回かの為に柔道着、買うの高い!

・・ってお母さんが言ってる~当然だネ。

 

皆の授業参観・・行きたいなぁ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格

2013-11-27 12:55:25 | Weblog

         

 今週、昼間は穏やかで暖かかった・・

 

朝、生徒達のマラソン大会の応援に~

「絶対、来ちゃダメ!来たらぶっとばす!」なんて

物騒な言葉を吐いていた小学一年の男の子も、

私の存在なんて、目に入らない位、一生懸命に

力走! 可愛い! 頑張れ!

 

低学年だけ見て、介護施設へ。

今日の音楽クラブは、皆、ノリノリ!元気!

体操も手が上まで。歌も、楽器演奏だって

大きな音が出ています。

体操の時も楽器の時も私はずっとピアノ。

でも・・見えてるんだなぁ~皆の事。

楽譜は一切、使わないから、黒いピアノの

ボディーが鏡になって・・

      

何をしててもお見通し! 合格!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高価

2013-11-26 23:39:13 | Weblog

   

市立病院のロビーの飾りも、クリスマス! 

 

今日のロビーコンサートはサークルのMさんが

ハーモニカでお手伝い。いつも打ち合わせなし

だから、ちょっとちぐはぐ・・ まぁ、いいか!

 

今日のお客様はMさんのハーモニカの値段を

聞いてびっくり仰天!「88万円?

その値段を聞いた後に聞いたハーモニカの

音色は、さっきより素敵に聞こえたりして・・

 

帰りにはハーモニカに興味がある男性達に

囲まれてしまいましたね・・

      

テーブルの上に置いてあったユルキャラ人形、

「パリポリ君」(煎餅だよ)この前、ふなっしーが

会いに来たイベントの大混雑ぶりを生徒から

聞いたけど・・すごい盛り上がりダネ。

「パリポリ君」は病院のクリスマスコンサート

にも、来るらしい。皆、知ってるかなぁ?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢

2013-11-24 21:24:55 | Weblog

           

今日もハーモニカ教室発表会!楽しかった!

 

秋は毎週、発表会が続きます。

今日の会場は小さなホール。だから満員。

ほとんどが出演者。80人を超える生徒さんの

演奏を浅見安二郎先生は、暖かく・・

一人、一人の演奏が上手くいきますように・・

 

6回目の発表会・・1回目から知ってる私は、

びっくりするほど、皆の演奏が変わっている

事に驚きます(最初は合わなかったね~

そして、変わった事がもう一つ。

発表会を開催するに当たってのスタッフの

綿密な準備~伴奏の私などは至れりつくせり

の心使いに頭が下がります。

 

この発表会、演奏者にもめっちゃ贅沢なのです。

なんせ、時々、一人の演奏者に3人の伴奏者。 

     

浅見先生ギターにもう一人、素敵な音色のギター

奏者の伴奏。そして時には私のピアノも参戦。

こんな体制~見たことない! 

普通だったら、伴奏が演奏者を邪魔するはず。

でもね!私も含めて3人の伴奏者~気持ちは

同じ・・生徒さんの演奏を引き立てたい・・

だから~これもありかなぁ?

 

写真はないけど、いつものように私の髪は

カッコよく変身して、お土産も沢山、頂いて・・

      

沢山の心使い~ありがとうございました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数字

2013-11-23 22:29:46 | Weblog

        

富士山は見えるし、銀杏も綺麗で嬉しい!

 

生徒のRちゃんはド、レ、ミを指番号で覚えて

しまいました。1がド。2がレ。3がミ。

だから、少し、難しくなってラ、やシが出てきたら

~ちんぷんかんぷんになって・・頑張れ!

 

他に何人もそんな生徒がいます。

一度、インプットされたものをリセットするのは

た~いへん!!

 

ところが・・この数字。

ハーモニカの世界は恐ろしいことになっています。

明日のブルースハープの発表会の楽譜を揃える

作業をしていると、全部の音符に大きく数字。

これはハーモニカの穴番号。Cのドは4。

クロマチックハーモニカも穴番号で吹くように・・

そう指導される時のドは4か5。(二つある)

複音の楽譜ではドは1。要するに、楽譜に書いて

ある数字は、その都度、変わるのです。

 

大抵の方達は、同じ種類のハーモニカしか

使わないから、さほど混乱はないのですが・・

ハーモニカの種類を変えたりする時は~

実は指導する私もいつも大変なのです。

 

一度、インプットされた数字をリセットするのは、

子供達の何倍も大変だよね~

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時間

2013-11-21 22:47:23 | Weblog

         

 昨日に続き、名残惜しい秋に今日も対面!

 

老人ホームの音楽クラブが終わってまだ12時前。

天気もいいし、お昼ご飯もご馳走になったし~

一緒にボランティアをお手伝い下さっている方に、

急な声かけ。  「ちょっと、そこまで紅葉、見に

行きませんか?すぐ、帰るから・・」

 

てな訳で、たった一時間の小旅行?

今年のもみじは緑の葉なのに枯れていたり、

赤も例年より残念な感じでしたが、写真で撮れ

ば、そんなのわかんない。京都に行った気分。

二人だったから、ポートレート出来て良かった。

  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋

2013-11-21 01:46:53 | Weblog

  

青い空、穏やかな晩秋、一時間のドライブは快適。

 

ハーモニカグループの方達と約束した公民館。

初めての場所で早めに到着して、周りを散策。

平安時代からの観音寺は菊の展示。

コスモスや柿や横目に落ち葉を踏んで・・

  

釣り人がいる池だって、秋の装い。 

来た目的、何だっけ?そんな感じ。

 

本来の目的、色んな打ち合わせが終わり、

何曲か素敵な演奏を聞かせて頂いて・・

      

う~ん! 慣れてきたとはいえ、数字譜

だけの楽譜での演奏は表情が見えない。

ちょっぴりカッコよくも見えるのですが~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる気

2013-11-20 01:06:01 | Weblog

       

高校生の生徒とコピーに行ってくじ引いたんだ!

 

高校生のAちゃんは結構いいの当たったよ!

私は・・まぁ、いいか! (楽しけりぁイイネ!)

 

次々に変わる人気者。何故か深夜番組ばかり

見ている私が皆より詳しかったりで・・

 

この何日か、帰ると毎日、郵便物。12月の

コンサートやイベント関係の物。それと・・

次の日曜の発表会の楽譜やプログラム。

       

ブルースハープの浅見教室発表会・・私は

ピアノで伴奏のお手伝い。ここの生徒さん達

は、本当にすご~い!やる気いっぱい。人数も

いっぱい。ブルースハープでどんな曲も・・

ごちゃごちゃ書かれた楽譜~整理して、

伴奏譜にしておきますね。楽しみで~す!  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留守

2013-11-19 01:00:50 | Weblog

        

教室のまわり、今日はバッタと3回会った・・

 

お昼過ぎにハーモニカサークルの練習。

「紅葉」を演奏した後、練習の後、紅葉を見に

行く?一時間で帰れれば、私の車で・・

「でも、急だから、ちょっと慌ただしいかなぁ?」

それは次にして・・と。

「そうだ!ここから近いIさんの家の菊は?」

 

練習後、すぐに出発!皆でワイワイ言いながら

10分で到着。「Iさん!こんにちわ!」

シ~~ン 誰も出て来なかったけど、皆で

満開の菊鑑賞! 素晴らしい!!

勝手に写真撮って、勝手に記念撮影。

留守宅に、勝手にお邪魔しました。

(前にもそんな時あったね~)

   

         

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ

2013-11-17 23:54:43 | Weblog

       

今日のセンター祭りは穏やかでいい天気

 

外の売店は超満員。外での食事も気持ちいい!

いいなぁ~ 去年もこうだった・・

 

それに比べて~あの土砂降りの30周年!

何となく比べてしまいます。

館の中のハーモニカ演奏はちびっ子体操の後。 

お客様の移動はあまりなく、ハーモニカを聞きに

いらしてくださった方達が多くいた様子。

       

時間は短かったけど、沢山の方に褒めて頂き

ました。呼び止められ、また呼び止められ・・

メンバーに入りたい方も次々と・・

     

近かったらなぁ~ 

もう少しお手伝い出来るのに~

 

帰りに寄った上野のサークルでも仲良し大勢。

 

みんなと~「ま・た・ね」次を楽しみに・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よろしく

2013-11-16 00:32:33 | Weblog

       

初めてのケアセンターでハーモニカコンサート。

 

小雨が降る中、訪れた施設は食事時。

広い施設では、色んな場所で色んな集まり。

テレビを見たり、麻雀をしたり・・

好きな事、やっていて楽しそうダネ。

 

ジャラジャラって麻雀パイをかき混ぜる音を

横に聞きながらのコンサート。

でも、沢山の方が一生懸命に聞いてくれました。

一緒に歌ったり、手をたたいたり、ポーズをしたり

楽しいコンサート!笑顔がいっぱいで大成功!

 

この施設はサークルメンバーのIさんがリハビリに

通っている場所。Iさんはお世話になっているお礼に

ハーモニカ演奏を皆さんに届けたい~と企画・・

慎重派のIさん、コンサートの日程が延びたりした

事もあり、細かい事が常に気になります。

何回も心配事の確認で私や施設に。

きっと、コンサート直前は眠れなかったかも?

施設の方がびっくりしていました。演奏している

Iさんの様子がいつもと違う、って!

Iさん!ご苦労様でした。シャキとしたIさんの

演奏、皆さんに披露出来て良かったです。

 

帰りに他の施設でお会いしていた懐かしい方

に声をかけられ、涙・・ また、行きますネ!

 

Iさんの事も、よろしくお願いいたします!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お隣

2013-11-15 00:21:24 | Weblog

     

県民の日。生徒達、お休み多かった。

 

昨日、お隣さんのお茶屋さんへ行って

「こんにちわ!急だけど、明日、一緒に

神楽坂行きますか?」

時間が空いたので、以前から「連れてって!」

って言われてた場所に急なお誘い!

「わぁ~嬉しい!」とお花のお師匠さんで

もある店主は、二つ返事でお店は次の日、

臨時休業。

 

ご近所話やら、芸術の話?・・

沿道の銀杏が黄色くなり始めた道路は

どんなに混んでも、ちっとも気にならず、

楽しく都心を走り抜け、目的地へ。

 

用事も済んで、夜には値段が10倍に

なる料亭でちゃっちゃかちゃーとランチして

~「先に帰るね!後はゆっくりと・・」 

お隣さんだけど帰りは別々。

 

早く帰らなきゃ、何時に着くかなぁ?

ウィークディー、都心に車で行くのは、

「もう!や~めた!」

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次へ

2013-11-13 22:36:02 | Weblog

           

朝、窓を開けたら・・「富士山に雪が降った!」

 

寒いのは嫌だけど、これからの毎日、窓を

開けるのが楽しみ。紅葉期、あったのかな?

 

今日はハーモニカサークル練習はお休み。

30周年コンサートの反省会、お疲れ様会?

・・いわゆる飲み会。 

飲み放題って言っても、アルコール無しの

メンバーも多く、上品な飲み会~のはず

ですが・・写真を撮ってみたら~

     

こんな居酒屋だから、落ち着いて・・

楽しかったネ。いっぱい食べたネ。

 

来週からは「次へ」進みます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開店

2013-11-13 03:30:48 | Weblog

      

教室の前、クリーニング店が開店しました。

 

ずっと前からあった?

そう、ずっと前からあって、何年か前に閉店。

閉店した後もクリーニングの看板はそのまま

だったから、初めて教室に来る方々に目印と

して「クリーニングの看板の前にあります」って

説明出来て・・超、助かっていたのですが・・

 

また、開店したから~ 良かった!

それも店主が独特なオーラ!

楽しい楽しいAさん!

開店1日目から、トラブルがあった話を聞いて

何だかわくわく・・?そうこなくちゃネ!

 

普段、クリーニングする洋服なんか着てない

けど、たんすを覗いて、出してみようっと!

教室に来るついでに生徒達のお母様にも

宣伝しましょう!ずっと開店していて下さい!

(そうは言っても生徒さんの送り迎え~色々、

トラブルがあったら・・Aさん!ごめんね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする