井伊影男の植物観察

植物の生き方の不思議さ、彼らのたくましさ、したたかさに触れる。しかし、観察者が井伊加減男だからなあ。

北海道のアザミを代表するチシマアザミ

2012年02月09日 | 日記
アザミ属は種数も多く、種間雑種も出来やすいから見分けるのは結構難しい。



チシマアザミの芽だし。キク科アザミ属。
刺のある葉はアザミ属共通の特徴。チシマアザミは北海道からカムチャツカ方面に分布し、札幌周辺で一番多く見掛るアザミである。



チシマアザミの葉。
茎葉は全縁~羽状中裂。下部の葉ほど切れ込みは大きくなる。無柄で基部は茎に垂れ下がる。(「沿下する」という言い方がされる。)縁には長短の刺があり、裏面にはクモ毛がある。茎葉の基部は茎を抱き、根出葉は花期には消える。



チシマアザミの蕾。
キク科の頭花には舌状花と筒状花の2タイプの花があるが、アザミの仲間は筒状花のみ。
総苞は球鐘状で、総苞片は線形。外片と中片は上部で開出する。
チシマアザミは下向きに花をつける。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セリ科らしくないセリ科の異... | トップ | 雌雄異熟で自家受粉を避ける... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事