井伊影男の植物観察

植物の生き方の不思議さ、彼らのたくましさ、したたかさに触れる。しかし、観察者が井伊加減男だからなあ。

北海道の花・ミヤマアキノキリンソウ

2018年10月06日 | 日記


ミヤマアキノキリンソウの蕾。キク科アキノキリンソウ属。
アキノキリンソウの高山型、高山の草地に生える。この株は旭岳産。
標準和名は高山型と言うことで「深山マアキノキリンソウ」であるが、高山植物としては「黄金菊(こがねぎく)」の別名方が通りがよい。



ミヤマアキノキリンソウの花。
アキノキリンソウの仲間は変異が多いとされるが、一つ一つの花に大差はない。
強いていえば、舌状花が長い印象のものが多いと言えるかもしれない。ただ、これはアマチュアの見方。
プロは、アキノキリンソウの総苞が狭鐘型で総苞片が4列であるのに対して、ミヤマアキノキリンソウ
の総苞は広鐘型で総苞片が3列となるところを見るという。



ミヤマアキノキリンソウ。
こちらは赤岳産。生育地によって変異が出やすいとも言われる。
低地のアキノキリンソウに対して高山型としてミヤマアキノキリンソウと呼ばれるが、学名上の母種はミヤマアキノキリンソウの方だという。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道の花・オオアキノキリ... | トップ | 北海道の花・セイタカアワダ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事