あおの気持ち

今となっては「「みんな頑張れ~」」かな
世の中ってプラマイゼロだから。自分が人のために損することを惜しまない。

ずっこい(仕事)

2014-07-23 | Weblog
仕事のことで呆れたこと、これから先の予想を書きます。
バカバカしいけど受け入れるしかない。業者の辛さ。

まず、仕事柄 公務員達が休日のときに作業します。
(平日も公務員並みに仕事してますが)
いま、盆休みの工事予定を組んでるところです。

県外(以下H県とします)で二つの工事が重なります。
当初Aという現場に行く予定だったので、工程表作ったり工事手順書作ったりしていたのですが
H県の離れた場所で別の工事(B)が湧いてきて、そちらに入ることにしました。
理由は、Bのほうが短期で難しい工事だから。

ところが H県の所長ってのがクセもので、色々な手を使って現場Aに入れようとしてる。
わたしの上司である社員さんには訳を話して、H県の所長からの依頼を断るようにお願いしたのですが
昨晩、その上司の地区責任者から「H県の所長から依頼が来て、工事打ち合わせに参加してほしい」と連絡が来ました。

断ることもできたのですが、H県の所長から地区責任者経由の依頼は初めてだったので、参加を承諾しました。
その会話の中で言ったのが「「あの所長はずっこい」」(その所長には直接「「参加できない」」と言ってました)

地区責任者に意味は通じたようです。
「会議に参加するだけでいいから」
(工事参加とは別と捉えました)

きょう、わたしの上司と地区責任者が話をしたらしく
「会議に行ったらH県の地区責任者からAに入れと言われるだろう」と。

たしかに。

「乗り掛かった舟を見捨てるのか~」ってね。
半強制的に乗せておいて。

わたしはBに行くと決めたので、Aには入らない。
チカラで従わせる方法ってのは、よくは無い。
H県の所長が居て上司に その地区の責任者が居て、その上司は地域責任者。部長です。

H県の人は知らないけど
わたしは部長とは何度も会っていて「任せる。好きにしていい」と言われてる。
(この件についてじゃないけど)

H県の地区責任者からAに入るように言われて断ったら部長さんか?
その地区責任者の思うとおりに進むか、ババを引いた気になるのか。
権力に頼って物事進める人は、上ばかり見てて地雷踏む。

結果は土曜日に。
コメント

今に始まったことじゃない(中国)

2014-07-23 | Weblog
「「今回はチキンナゲットか~」」
ファミマのそれもだったらしいけど、公表遅かった気がする。

コンビニで売ってる揚げ物買うと、こんなことになる。
商品名書いてるだけで、何処産なのかわからない。
パック入りにすると表示されてるかな?

KFC(ケンタッキーフライドチキン)で売られてなかった中国産ナゲット
(この先分からないけど)
客からの信用ってのは、一度失うと回復に時間がかかる。

今回の件でKFCは自ら宣伝費払わくなても・・・w
鹿児島に居たとき、KFCの箱には〝県内産使用”と書かれてた。
地産地消です。
リンガーハットの野菜も、そうだったと思う。(むかしはもっと野菜が多かったw)
エビやイカは分かりませんが。

バーベキューしてて、焼いた肉が地面に落ちて「食べても大丈夫」ってのと訳が違う。
所詮 中国ってのはミソクソだから仕方ないかw。

でも、消費者には選ぶ権利が有る。
中国産や韓国産を買いたくない消費者も居る。
こんなことにが明るみになってしまうと、イメージダウンどころか
〝セブンイレブンは?”

業界全体の首を絞めてしまったことになる。

コンビニってのは、価格を気にしなければ良い商品置いてる印象有るけど
「「シューマイも中国産だろね」」と思えてしまう。

産地国の教育によるのでしょう。
〝日本に輸出されるのだから”
そんな教育されてる国から食材を輸入してる企業を疑う。
「「経営陣にソノ国の人が居て、コノ国を取引の相手としか見ていない」」
物がどうであれ関係ない。「食べても死にはしない」からね。

「「拾ったのを持ち帰って食べたらいいのに」」
数が多すぎて毎日じゃ飽きてしまうか?
だったら、商品が床に落ちない機械使えば?

パクリ技術も限界だったかw
コメント