ヒトリシズカ(一人静) 2007年05月22日 | 山野草 昔、静御前が吉野山で舞を舞った姿の美しさにちなんで名付けられたと言われています。まだ開ききらない葉に守られるように白い花が咲いています。 マイズルソウに囲まれたこちらは家族でしょうか。 元気いっぱい三兄弟! ヒトリシズカ (センリョウ科 センリョウ属)明るい雑木林の下や林縁などに見られる多年草。葉は4枚あり、本来は対生であるが、節間がつまって輪生状に見える。花穂は1本。花には花弁や萼がなく、白く花弁のように見えるのは雄しべの花糸である。