goo blog サービス終了のお知らせ 

浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

人に喜びを運ぶために頑張って...

2016-07-26 23:59:58 | 日記/たく農園だより
25:00を回っていた、目も頭もクルクルで疲労困ぱい...
6:00過ぎ...6:30近くだったか?雨はまだ降っていなかった。
21℃の朝、直ぐに出荷作業を開始して...
ミニトマトetc.昨日の収穫分の出荷作業を済ませた。

雨降る前、8:30には直売所へ持ち込んでしまった。

畑は23.9℃で曇りから雨の予報...朝のうちに収穫して
と計画していたが、
妻は行かないと…雨のせいで
一人私は、6kgのブルーベリーを持参して配達目的だけで、
信濃町まで向かうことになった、調子の出ない身体を
気遣いながら...。途中から雨がパラパラと…

人の苦しみが分かるかのように、涙を流してくれている...。
軽トラのハンドルを握り、人に喜びを運ぶために頑張っていると
体調は、心は...知らず知らずのうちに快方へ…。

ブルーベリー畑に寄り、200g程度(1パック分)を摘み取り、
朝採れ品をサービスとして持参…配達に伺うと、
孫が大好きでと...注文から翌日の配達に喜んでくれた。
又、日を改め注文してくれるとのことだった...。

配達を済ませ、いつもと違うルートで...雨の中を

更に進むと、ひまわりの咲く道端に軽トラを停め...
 

そして、帰路を楽しみながら更に進むと...
人気の無いどしゃ降りの路上に、行き倒れている
老婦人を発見...。立ち上がれず、顔だけを私の方に向け
目で助けてと訴えていた、口はつぐんだままで…
意識はしっかりしていて、抱き起してあげると...
しっかり歩いて軽トラまで。二度目の転倒だったらしい、
唇を噛んで出血していた。傘も差さずにいたので、
家まで送ることにした、300mぐらい奥まった所の別荘だった。
22才年上の御婦人だった、県外の方で息子は...ダメになったら
迎えに来るからと、県外に離れて居住する大馬鹿ものだぁ

連れ合いとは死別、人生の最期…こんな所で独居とは
近所に知人は無いと言っていた、お茶を勧められたが遠慮した。
妻が同行していれば、こんなことは出来なかっただろう...
虫の知らせなのか…久し振りに人の為になれ、命を感じた。

雨に煙る里山の風景が綺麗で、軽トラを停めカメラを...

偶然にも...信濃鉄道北しなの線に出くわした
 

この電車に乗り三才~長野間を過去に週一で、
知的障害者の命に寄り添い、支援したことが蘇った。
久方振りのまとまった雨の日、仏滅の日でもあった…。

明日は21.6℃の朝、月末まで暫く雨模様か?
でも...雨で収穫が無かったので、のんびり出来る。
息子夫婦は、夜間飛行で出張先へ戻った...来春には国内勤務に

疲れた...寝る、朝までどっぷりと浅い夢の中... 又明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居眠りした分、午前様...

2016-07-25 23:59:58 | 日記/たく農園だより
25:30過ぎ…居眠りした分、午前様になってしまったが
6:00過ぎに起床、午後から雨の予報が気になり...
少し早目に床を離れ、出荷作業に入った。
まず昨日計量済みのブルーベリー(13)から、仕上げ作業を
朝は6:00頃から妻が出来る範囲で手助けを...
ミニトマト(4)・モロッコインゲン(3)・ズッキーニ(9)・ユウガオ(2)の
出荷作業を完了させ、まず朝飯を済ませた。

雨降る前に収穫を済ませようと、開店前の直売所に寄り、
商品を並べ...そのまま畑へ向かった。

朝の信濃町、梅雨空でつまらないが...爽やか
気持ちのいい空気が静かに…流れていた。

今日の目的は、午後からの雨が降る前に収穫を済ませる
こと。
時間を掛けず、簡単に済ませるつもりでいた。
まず、畑(Ⅰ)から始めた...
ズッキーニ(黄色)とユウガオ(4)を収穫して、

畑(K)へ移動...、
キュウリect.の収穫を済ませた...雲行きを気にしながら。
 

最後に、ブルーベリーの収穫を...
そこへ近所の奥さんが来て、6kgの注文を頂いた
注文の希望はあったが、正式な依頼は無くて気にはしていたが、
突然だったので、予定時刻を延長して対応することに...。

雨に合うこと無く今日の作業を終了した、
ちょっといつものこと...ひまわり色が心和ませてくれる。
   

明日は雨か...?予報では雨だが...、降らないで欲しい

雨なら、わざわざ注文品を届けに行かないとならないから。

地元の奥さんから6kgの注文があり、晩飯の後
直ぐにブルーベリーの出荷選別に入った...
半分の3kgで休憩タイムに 豆乳に柿酢でひと息入れる。

ブルーベリー6kgと、直売所へ出荷する200gパックを
13パック揃えることが出来た。疲れて...浅い夢へ 又明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと眠りで熟睡…

2016-07-24 23:59:58 | 日記/たく農園だより
6:00起床。ひと眠りで熟睡…浅い夢から覚めた...。
直ぐに出荷作業を開始、ユウガオ(2)から始め

ミニトマト(5)、サヤインゲン(12)、シシトウ(1)、
モロッコインゲン(7)を…
   

昨夜に仕上げた物と一緒に、開店前の直売所へ持参した。

家に戻り朝飯を食べ...畑へ向かう予定
朝の食卓には、自家製の野菜ばかりが...
規格外に肥大した? ズッキーニは売り物にはならないが、
味も食感も変わらず旨い、存分に楽しめる...。

キュウリはかじりついてもいいが、上品にスライスして...
ミニトマトはそのまま口の中へ放りこんで...味わい楽しむ。
 

ヒラサヤインゲンとサヤインゲン...味噌汁の具に
 


畑は何度だったのだろう?今日は収穫だけ、
いい空気の中で、気持ち良く作業を進められた。
まず畑(Ⅰ)から...
ズッキーニ(黄)とモロッコインゲンを
 

そして、ユウガオを...。

もうお昼に…コンビニ弁当で腹ごしらえ
 眼前の土手に可愛いピンクの花が

畑(K)へ移動...
ズッキーニ(緑)とミニトマトetc.を収穫した。 


最後に、
ブルーベリー畑へ移動して、1時間だけの予定で
急いで収穫を済ませた。夕方に、納品を予定していたので

畑から戻り、暫くしてからブルーベリーの選別を開始。
冷蔵しておいた4kgと...今日の収穫分から1kgを足し、
毎年注文を頂く市内の老夫婦の所まで、配達を済ませた。
18:00頃だった、妻も同行...帰路にて晩飯をゲットして来た

またまた居眠りを…かなりの疲労に PCに向かいおぉー危ない

明日は21.5℃の朝、雨の日か?ゆっくりしたいが暇も辛い
暫く雨模様か...水曜日迄、そろそろ寝る…浅い夢を 又明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぶし...関節の痛みは減少...

2016-07-23 23:59:59 | 日記/たく農園だより
6:00起床。こぶし...関節の痛みは減少してくれた…
まだまだ捨てたもんじゃないかな?選別作業を始めた。
今日の出荷はブルーベリーだけで、17パックになったが...
そろそろ痛みの進行が早くて、選別に時間がかかり四苦八苦
やっと9:30頃に、直売所への持ち込みを完了した。

直売所から戻り、やっと朝飯に...先日収穫した長ナス
蒸かしナスでは無くて、油味噌で…初採れの長ナスだった。


PCの前に15分…休む間もなく、24.8℃北風3mで、
梅雨の晴れ間の予報が出ている畑へ向かった。
やることはいろいろあるが、過労気味で...
収穫だけの簡単な作業で済ませたいと計画した。
まず、畑(Ⅰ)から...
ユウガオは2本だけ、

ズッキーニ(黄)を10本と、誤ってハサミを入れてしまった2本

何と言っても今日の一番はこれ...インゲンの収穫だった。

サヤインゲン...ハサミで一本一本カット、手間のかかる収穫だぁ
 

ドッサリ収穫出来た、ツル無しインゲン2種。
 

ツル有ありのモロッコインゲンも収穫。
 

こんなに売れるのだろうか?、出荷作業が大変だぁ...。

次に...畑(K)へ移動して、
ズッキーニ(緑)を収穫、肥大し過ぎで出荷は無理か?

ミニトマト、シシトウを...、

栽培農家が多過ぎて、売れないキュウリが...どっさり
 


最後は、ブルーベリー畑に移動して...
早い物であと2~3週間ほどで、収穫が終わるだろう
ブルーベリーの収穫を、時間の許す限りで実施。

関東甲信越の梅雨明け宣言は...まだ

待ち遠しい...爽やかな青空が、早く見たいあの青空を

夜は…、
出荷作業をしないと...まずはブルーベリーを
23:00前、選別・計量・パック詰め(16P)を済ませた。

他にジャム用の注文があり、1kgのパックを用意した。

後は野菜が...
ズッキーニ(19)・キュウリ(9)迄で止め…、もう限界だぁ。
ミニトマト・インゲン・ユウガオ・シシトウは明朝に

ウナギが食べたい...、やっと浅い夢を 又明日。
追伸) 明日は晴れ、朝20.5℃から30℃までとか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちだけでも明るく元気に...

2016-07-22 23:59:59 | 日記/たく農園だより
20.1℃の朝、6:30起床...出荷作業を開始した。
ブルーベリー(10)・ズッキーニ(8)・ミニトマト(3)・キュウリ(3)・
モロッコインゲン(2)・ユウガオ(4)を完了させ...
直売所へ持ち込んだ。キュウリの売れ行きが悪い
次の出荷分から、1本5yenの値引きをすることにする
美味しいキュウリなのに売れなくて残念...15yenで

畑は23.8℃北風4mで曇りの予報…、畑へ向かった。
直売所に寄り、キュウリ3袋を引き上げ...昼食の時に
畑で食べることにして持参した。
疲れて身体はガタガタでも、収穫は待った無し...
気持ちだけでも明るく元気に、前向きでありたい

ブルーベリー畑に着くと、私はビーバーでの草刈りを開始...。
 

妻は、ブルーベリーの収穫を...。

昼飯はコンビニ弁当と、直売所から引き上げた
キュウリにかぶりついた…、何もつけずに2本

全面刈り上げを完了したが、時間の掛け過ぎで
今日はここまで、他の野菜は収穫出来ず...。
ちょっとだけ散策...
ブルーベリーは順番に熟して行く、ブドウのように
房単位での収穫では無く、一粒ずつの収穫となる...。
 

いい感じのブルーベリーを見つけ…思わずニッコリ
 

ずっとこのままでいられたらいいのになぁ…

梅雨明け宣言はまだ...山は今日も雲の中、寂しいかな…
 

気持ちも凹んでしまう...そんな時、帰路の途中だった
ラッキョウで世話になった、地元の爺ちゃんの畑に…
ひまわりが... 赤信号で停車中の軽トラの中から

太陽じゃなくて私だけを...、瞳そらさないで。

ジャガイモを2ヶだけ収穫、さっそく
晩飯でポテト&モロッコインゲンをサラダで…マヨと。

調べて見ると、偶然にも一致していた...
昨年も7/22にジャガイモの出来具合を確認していた。
出来は昨年に負けているカモ?、でも味は良好

ブルーベリー畑の全面を草刈正雄さん...して、
またまた居眠りをしてしまった。ビーバーを握りしめて
3時間...こぶしをつくると節々が疲労して痛いほどに

明日は20.5℃で静穏な晴れの朝、青空は?
北陸地方が梅雨明け、関東甲信越はまだなのか...。

まだこぶしが痛む、筋肉痛の様な痛みが...疲労だぁ
せめて旨いウナ重の夢でも...浅い夢で 又明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする