goo blog サービス終了のお知らせ 

浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

亡き母にお線香をあげ、合掌...

2015-03-21 21:11:03 | 日記/たく農園だより
1.2℃の朝だった。5:09から始まり3回も起こされ、はばかりへ...
気持ちの優れない、全身の力が抜けたような...落ち着かない気分
床の中で大きく深呼吸をして気持ちを整えた...。
お役所回りをしないと..と、早めに起きて身支度を済ませ...
亡き母にお線香をあげ、合掌... 水と御飯をお供え

朝食を済ませ...PCの前、ひらいた 今日は土曜日...
この時初めて、お役所が休みであることに気付いた。
少しのんびりと思った瞬間に、
川柳の会の方々が、弔問に駆け付けてくれた...。

多くの作品を残したが、色紙に書かれたものは5枚だけだった。

今日の心得.. -自由な生活に警鐘を-
『変化のとき、無理な軌道修正は避けて...、
今日のところは、地道な努力を重ねることが大切。』
地道に一歩一歩、歩を進めて行く... 夢に向って

偶然なのか、思えばいろいろな重なりが...
息子は亡くなった日に国際電話で、「婆ちゃんの具合どう...
夢を見て心配になったから」と...。正に、虫の知らせだった
何があろうと嫁さんを連れて、帰国しろとは言えなかった...。
親として、毅然とした指示が出来ず...後悔している。
また…、
亡き母の兄に当たる伯父さんの月命日が17日だった...
もがき苦しむ母を、迎えに来てくれたのかも知れない

午後はワン達とスキンシップ... 日向ぼっこしたり、
外出が無くなったので、弔電の返礼を...したためた。
書くことから、すっかり遠退いてしまった昨今、ぎこちないこと
したためるに際して、次の注意が必要だった...
葬儀や法事がとどこおりなく流れますようにとか、つつがなく
終わりましたという意味で、文章が途切れるような「、」「。」は用いない
忠実に守り、書き上げた...。 緊張して血圧は、跳ね上がった...

19:00...亡き母に線香を1本あげ、大好きだったタンゴを
今日はずっと流してやったが、疲れたろうからCDを止め...
部屋の電気も消した。腕時計と思い出の写真が... 私が、
小学校1年生頃のもので、父母に挟まれて幸せそうな...。
毎日少しずつ...昔を偲んでは、思い出を辿っている。

明日の朝は0℃の予報、かなり寒さを感じるのでは...
風邪を引かないよう、油断大敵注意しないと。
ポカポカ陽気で、花粉の飛散が...私は花粉症とは縁が無いが

朝に夜に、家族3人で健康の為に散歩...ウォーキングが
できたら楽しいだろうなと思う。可能な限り、規則正しい生活を
送るよう努めれば、知らぬ間に健康体が得られてしまう...。
風呂も済ませ、後は寝るだけ...22:00~TVニュースを見て
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしても無理してしまうが

2015-03-20 21:52:13 | 日記/たく農園だより
7.4℃の朝だった、疲れているのか頭がボーっとしている
母が亡くなり、まだすることが沢山ある...だから直ぐに起きた。
布団を上げて、部屋を掃除...。そして母の部屋へ...、これが日課
ローソクに火を点け、お線香を...お疲れ様でしたと手を合わせる日々。

亡き母の...銀行関連、年金関連、介護保険関連、医療保険関連の
手続きに奔走...、おでかけパスポートの解約も...。
年金関連が、戸籍抄本の都合で手続きは明日に残った
めんどうな事は、早く済ませたい気持ちが働き、
どうしても無理してしまうが、のんびり癖が定着していて…
思い通りに進まず、無駄足を踏んでしまうやら...いろいろ
登録印鑑が不明...等々で、何しろ時間が掛かった。
葬儀センターへの支払いも連絡があり...無事に済ませた。

生前のお袋が、毎日欠かさず通い詰めた温泉から...
思いもよらぬ生花が、通夜の日に届けられた
誰から聞いたのだろうか?、関連企業ですから情報は流れる..と、
コーディネーターさんから、母が支配人と撮った記念冊子を頂き、
会場に展示して...亡き母の思い出の写真と一緒に偲んだ
写真はパネルに配置して、誰もが見れるようにして...

葬式を終えて家に戻ると、海外にいる息子夫婦からも...。

今日届いた、妻の友人2人からの生花に囲まれ...亡き母は、
夕食の後は、明るい部屋で...大好きな裕次郎とタンゴを聴いている
生前のお袋が愛用した、このCDで...リピートして

狭い我が家なので、大半の会場に飾った生花及び盛果物は、
ご参列者に、分け合い...全て持ち帰って頂いた。

明日の朝は冷えるね...1℃だそうだ でも...
昼間は暖かな日差しがありそう、亡き母の部屋で...
ワン達と、日向ぼっこでも出来るといいのだが...

気持ちがキリキリしていた、渋滞にいらだったり...ちょっとした事で
一喜一憂の日々…、母のことがいつも頭から離れず、
気持ちが塞いでいた、笑顔がいつしか消え...苦笑いばかり
心底笑える日、そんな日はいつのことか...?待ち遠しいよ...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱音をはかない我慢強い、ばあちゃん

2015-03-19 23:01:09 | 日記/たく農園だより
9.4℃の朝、外からは屋根を叩く雨の音が聞こえて来る
亡き母の遺骨の前で手を合わせ、お線香を焚く...5:30
今日から新たな日課が加わり、一日が静かに始まった。
弱音をはかない我慢強い、ばあちゃんだった…

PCの前...、ひらいた...
予定通り5:00に起床、錦織 圭vsフェリシアーノ・ロペス(スペイン)
戦を見ようテレビをONに...放送が無い?、そこで...
直ぐに速報をPCで確認すると、試合は終わっていた。
世界ランク12位の選手に、ストレート負けしていた...。

今日の心得.. -自由な生活に警鐘を-
『どんなことでも、積極的に取り組むと良い方向へ...、
スタンドプレーにならないよう、協力を得ること。』
人に頼ることが下手くそな私...気持ち穏やかに生きて行こう
暖房がないとまだ寒いよぉー。ニシコリ?あれれ...にっこりだ

久し振りの散髪を済ませて、サッパリとさせ...
気持ちを切り替えた。これから母の抜け殻と一緒に部屋の清掃だ

その前に...、
香典返しの追加注文をして引き取り、妻の事故った車の修理
に出向いたり、忙しい日々となっている。銀行回りをしたり...
母の死亡に伴う手続きを、引き続き明日も行う予定。

お袋は、少しの動きで心臓が悲鳴を上げる状態だったので...
自分で部屋の清掃は不可能だった。衣服とかも知らず知らずの間に
散らばり、雑然となったままの...入院となってしまった。
本当にやる気の失せる汚れ具合だった、仕方の無いこと
掃除大臣?の私は、直ぐに取りかかり...九分通り完了した。

母の隠し持っていた?写真が続々出てきて...娘は、
興味深く見入っている...この時間も、風呂にも入らず
幼い頃の私の写真やらを...。私は明日以降、手紙・葉書き...
雑多の書類に目を通して、整理しようと思っている。

明日の朝は4℃に...春を感じることの出来そうな日和に
甘いものは我慢して控えている、ロウソク・お線香を焚き...
亡き母には、私の分まで...たい焼きは無いが甘いものをお供えして...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母は....残念ながら、

2015-03-18 22:00:46 | 日記/たく農園だより
母は....残念ながら、あの世へ旅立ってしまった
3月17日午前5時25分が死亡確認時刻となった...
早朝に電話が鳴り響き、看護師より意識が無いので至急病院へ
向かって下さいとのこと...5:08だった。
満天の星空で、有明の月が東の空に輝いていた...独りで…
直ぐに病院に着き、お袋の変わり果てた姿を目の当たりに
額に手を当てるとまだ温もりを...、主治医が到着し死亡宣告された...5:25。
通夜..火葬..葬式を済ませお骨になって、我が家に戻ったところ。
あまりにも突然のことで、何も最後の言葉を交わすことは無かった
93年の人生に、苦しむことなく独りそっと...幕を引いた。
この2日間は稀にみる好天で、母の心遣いが嬉しかった...

明日は、9.3℃と暖かな朝がやって来る...今朝より6℃も高い
日中は雨に...降ったり止んだりを繰り返すようだ。
いつでもどこでも歩くことが出来れば、適度な運動となり...
健康体の維持に繋がって...  今日は疲れた...。
明朝5:00に起床、錦織 圭vsフェリシアーノ・ロペス(スペイン)
戦をTV観戦する。相手は、世界ランク12位で8才年上の選手だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あーでもね...こーでもね、

2015-03-16 22:25:11 | 日記/たく農園だより
プラスの0.8℃の朝だった、悪夢は覚めたが
憂鬱な気分は残ったまま...今日も始まった。
そそくさと朝食を済ませ、
母の見舞いに独り向かった…目を閉じて横になっていた、
やや具合の悪そうな表情をして。まだ朝早いのに眠い?
直ぐに気付いて目を開けたが、眠いと言って...
仮眠中の息遣いを見ていたが、しっかりと深い呼吸が出来ていた。
まだむくみの残る足をマッサージしてやったり、
大好きなコーヒー(50%ミルクをリクエストされ...)を院内で買い求め、
二人でゆっくりと時間をかけて飲んだ...お袋のペースで
あーでもね...こーでもね、とまではいかないが、眠くて...
退屈しのぎの時間を、のんびりと過ごして来た。

小破した軽乗用車の見積もり依頼に向った。
見積もりの結果、200,000+αと簡単には済まなかった。
車両保険は未加入だから、実費だ...運転は慎重にしないと

今日の心得.. -自由な生活に警鐘を-
『困ったことは信頼できる人に迷わず相談すること、
きっといい答えを見つけることが出来るだろう。』
何でも自分でやってしまう...もっと人に頼ることも大事だね

お尻のつぶれた車で、そのまま公園へ向かった。
あのカモに逢うことと...健康を取り戻したくて何もしないと、
本当にダメになると危機感を感じて...。
せめて歩こう
16℃もある公園は、とてものどかな雰囲気だった...。

いきなりヒヨドリさんが、パンが欲しくてピィーヨピィーヨと...
空中に投げてやると、上手にキャッチする...機敏なやつ

スズメもやって来て、おこぼれ狙い...負けじと機敏に

あのカモは、お腹を満たすと決まって独り群れから外れ...
たった独りの世界で、ゆったりと時の流れに身を任せて

 
人影もなく...穏やかな公園の昼下がり気持ちいい...

あの子ガモは陸に上がっていて、パンを近くに投げても...
争奪戦に負けて、なかなか口にできない...
仲間に追いやられて、徐々に遠く離れてしまう、でもいっぱい与えた

 
餌のパンも終わり、自身の健康の為に歩いた...
時間は少しだから、小走りで足腰他..身体全体を動かした。
広々とした空間を、この目で見て楽しみながら...。
 

 

 

2kmぐらいの短距離だったが、いい汗を流せた...。

間食は殆どしないで、我慢している...。血圧よ下がってくれ
干しリンゴと、乳酸飲料だけで...、寂しいよぉ...
 


お袋の見舞いに行って来た。血圧も95-63とほぼいい値に戻る、
熱も36.5度と落ち着いた...が、食欲は無く少しだけ
食べないので、お通じが無いと心配していた。むくみまだ取れず...
看護師さんに「まだ帰れないの?」と笑顔で聞いていた...
寝たきりで動けないことが分かっていても、帰りたい..自宅へ
胸のレントゲンを撮ったが、結果の報告はまだ無かった。
心臓の機能が回復することは、100%無いのだが...奇跡を

明日の朝は3℃と氷点下にはならない様だ、春の陽気に
花粉がバンバン飛散するので要注意、私は大丈夫だが...

明朝は、またATPテニス マスターズ1000 BNPパリバオープン
~インディアンウェルズ~の中継がある。早起きしないと
錦織圭vsフェルナンド・ベルダスコ(スペイン)世界ランク31位、6才上。
試合開始は4:30と早い起こして欲しい...アラームセットだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする