0.5℃の朝、冷えたんだね...明朝は緩む・・・7:00起床、はばかりへ。
明朝はやや緩み5℃の予報、冷えると古傷はやばい
...少し痛む左肩!。
朝飯を済ませてから、出荷作業を急ぐ...今日は長ネギの出荷だけ。
昨日からプリンターの調子が悪く、手書きで「たく農園」と表示した!。
競合する農家さんとの差別化による販売促進が狙い・・・、ロゴで判断。
長ネギ27袋を持参して直売所に持ち込み、そのまま畑へ向かった。
畑(K)から作業を開始した...、今朝は氷点下0.7℃で今は7.8℃ある!。
ここは長ネギの収獲だけが目的、ブロッコリー・キャベツ・ハクサイはまだ生長待ち。



明日は乾燥に当てるので、出荷は明後日の朝...直売所へ持ち込む予定。
畑(I)へ移動、気温は12.3℃まで上昇...日照率100%で・・・のどか!。
ブルーベリーの剪定した枝葉etc.の焼却をすることにした...
この間に私は、失敗作となったハナマメのネット・支柱を取り外した。

この晴天と3.8m南風のお陰で...思った以上に良く燃え、ほぼ焼却完了。

予定通り12:00には作業を切り上げることが出来た、Max15℃だった。

明日もいい天気になりそう、13℃で晴れ...北西2mの風で穏やかな日に!。

でも...この時期やることが無い、1日置きに通えば十分間に合う状況だぁ。

今日は早いので昼食は家で、秋の味覚...柿etc.を食べながら・・・帰路に就く。
風呂を済ませ、日曜日の報道番組も見た...
自助・共助・公助やら...更に不透明な政府で残念無念、血税を知れ!。
身体が...寒いせいだろう、さて寝る...浅い夢へ
又明日。
老朽化する機器、老化する私...容赦なく壊れてしまう、悲しいことだ・・・

明朝はやや緩み5℃の予報、冷えると古傷はやばい

朝飯を済ませてから、出荷作業を急ぐ...今日は長ネギの出荷だけ。
昨日からプリンターの調子が悪く、手書きで「たく農園」と表示した!。
競合する農家さんとの差別化による販売促進が狙い・・・、ロゴで判断。

長ネギ27袋を持参して直売所に持ち込み、そのまま畑へ向かった。
畑(K)から作業を開始した...、今朝は氷点下0.7℃で今は7.8℃ある!。
ここは長ネギの収獲だけが目的、ブロッコリー・キャベツ・ハクサイはまだ生長待ち。



明日は乾燥に当てるので、出荷は明後日の朝...直売所へ持ち込む予定。
畑(I)へ移動、気温は12.3℃まで上昇...日照率100%で・・・のどか!。
ブルーベリーの剪定した枝葉etc.の焼却をすることにした...
この間に私は、失敗作となったハナマメのネット・支柱を取り外した。

この晴天と3.8m南風のお陰で...思った以上に良く燃え、ほぼ焼却完了。

予定通り12:00には作業を切り上げることが出来た、Max15℃だった。

明日もいい天気になりそう、13℃で晴れ...北西2mの風で穏やかな日に!。

でも...この時期やることが無い、1日置きに通えば十分間に合う状況だぁ。

今日は早いので昼食は家で、秋の味覚...柿etc.を食べながら・・・帰路に就く。
風呂を済ませ、日曜日の報道番組も見た...
自助・共助・公助やら...更に不透明な政府で残念無念、血税を知れ!。

身体が...寒いせいだろう、さて寝る...浅い夢へ


老朽化する機器、老化する私...容赦なく壊れてしまう、悲しいことだ・・・