goo blog サービス終了のお知らせ 

浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

その割に...

2019-05-23 23:59:27 | 日記/たく農園だより
12℃の朝、6:00の目覚めで...出荷作業があり起床、はばかりへ。
その割に目覚めは良く、朝飯前に出荷作業を完了させた。
 
タラの芽は2袋だけ・・・、ワラビ3袋・フキ10袋と...直売所へ持ち込む!。

前線が去り...青空、23℃北風4mの畑へ・・・直売所経由で向かう、
畑(I)での作業が...今日の目的だった。
まずキュウリのネット張りから開始...、
 
20m近いロープの絡み付きをほどくのに...一苦労、何故絡む!。

この間に妻は、ラッカセイの定植を進めた...、
 
 
毎年のこと...年末年始のお楽しみで、自給用として栽培している。

次に...、
ミニトマトの支柱に雨除けのビニールシートを被せ...固定した。
昨年...強風にあおられ破けたビニールシートを継ぎ接ぎして苦戦する。
 
 
妻は、ミニトマトの株元に追肥を一握りずつ...施した。

一昨日の雨で急成長・・・、アスパラが採れ始めた!。
 
出荷するほどは採れないので、自給用として楽しんでいるだけ。

ブルーベリーの花が...葉っぱも...そろそろ年1回の消毒を!。
 
チップ入れ作業が残っているので、その後になるが...数日中に実施したい。

清々しい新緑の季節、ずっとこのままでいて欲しい・・・、

                   "天地真理:若葉のささやき"

早く済ませるつもりが、予想外のトラブルで手間取り...13:00になってしまった。

約束だったので迷わず地元の食事処へ・・・、昼飯を済ませた。
 
5/20誕生日のお祝いを、地元のおススメ品...山菜尽くしの定食で!。

午後は庭で育苗中の苗の御守りを・・・
主にナス、一本立ちさせたすべてのポットに培養土を補充した!。

5/27迄晴れが続く...30℃超えも、浅い夢へ 又明日。
冷涼な環境を当てにして栽培している野菜はどうなるのか、31℃とは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする