育苗したキャベツの苗を本植えする為、
二人で畑に向う…。
畑は大変なことになっていた…、
ショック!!
ナスがトマトがオクラが、ボタコショウも…
何者かに食い荒らされていた、
これほどまでにやられたのは初めてのこと。
カラスの仕業か?
我々の乗る軽トラが畑に近づくにつれ、
カラスが何羽も畑を飛び立つ姿を目撃出来た。
とりあえず、
防鳥テープを巻き付けて対抗策とした。
キュウリの東側に、
キャベツの苗を一畝に本植えを行い、完了した。
同畝に、空きスペースがあり、
ハッツカダイコンの仲間、ホワイトアイスクル(1袋)を蒔いた。
又、キュウリとキャベツの畝間にラディッシュ(1袋)を蒔いた。
昨日本植えを行った、
第二弾のハクサイが、連日の強い日差しを受け元気が無い。
明日の確認で、成否が明確になるだろう。
二人で畑に向う…。
畑は大変なことになっていた…、
ショック!!
ナスがトマトがオクラが、ボタコショウも…
何者かに食い荒らされていた、
これほどまでにやられたのは初めてのこと。
カラスの仕業か?
我々の乗る軽トラが畑に近づくにつれ、
カラスが何羽も畑を飛び立つ姿を目撃出来た。
とりあえず、
防鳥テープを巻き付けて対抗策とした。
キュウリの東側に、
キャベツの苗を一畝に本植えを行い、完了した。
同畝に、空きスペースがあり、
ハッツカダイコンの仲間、ホワイトアイスクル(1袋)を蒔いた。
又、キュウリとキャベツの畝間にラディッシュ(1袋)を蒔いた。
昨日本植えを行った、
第二弾のハクサイが、連日の強い日差しを受け元気が無い。
明日の確認で、成否が明確になるだろう。