久々の好天気なので、
山菜を求めて、西山の方へ出かける事にしました。
時々ランチを食べに来るお店です。
「ふきったま」の里にあるので、食事を取ることに…。

オオイヌノフグリも、
ちっさいけど寄り添い、力強く咲いていた。

食べられたく無いのでしょう、
採りには行くことが出きない急斜面に、
悠々と咲く、「ふきのとう」達。

やっと、雪解け水が流れ落ちる斜面で、
沢山の「ふきったま」が顔を出している場所を見つけ、
収穫することが出来た。
余分には採らず、
また採りに来る楽しみを残して、これ位で止める。

毎年春先には、
必ず食べる定番の「ふきのとう味噌油炒め」です。
ご飯が勧みます…が、一杯で我慢!。

天ぷらも、
たまらなく旨いので、欠かせない一品です。

収穫場所からの眺望、南方向。

収穫場所からの眺望、北々西方向。

収穫場所からの眺望、北々東方向。


「故郷の山に向かいて言うことなし、
故郷の山はありがたきかな」
自然の恵み、
ほろ苦い大人の味に、舌鼓を打った…。
山菜を求めて、西山の方へ出かける事にしました。
時々ランチを食べに来るお店です。
「ふきったま」の里にあるので、食事を取ることに…。

オオイヌノフグリも、
ちっさいけど寄り添い、力強く咲いていた。

食べられたく無いのでしょう、
採りには行くことが出きない急斜面に、
悠々と咲く、「ふきのとう」達。

やっと、雪解け水が流れ落ちる斜面で、
沢山の「ふきったま」が顔を出している場所を見つけ、
収穫することが出来た。
余分には採らず、
また採りに来る楽しみを残して、これ位で止める。

毎年春先には、
必ず食べる定番の「ふきのとう味噌油炒め」です。
ご飯が勧みます…が、一杯で我慢!。

天ぷらも、
たまらなく旨いので、欠かせない一品です。

収穫場所からの眺望、南方向。

収穫場所からの眺望、北々西方向。

収穫場所からの眺望、北々東方向。


「故郷の山に向かいて言うことなし、
故郷の山はありがたきかな」
自然の恵み、
ほろ苦い大人の味に、舌鼓を打った…。