山寺地区は、糸魚川市役所の南南東約12kmのところ
根知川沿い、県道225号線を南へ
県道から根知川右岸へ橋を渡り更に南へ
間もなく大きな樹冠の下に鳥居が見えて来ます
手前の道路脇に
車を止めさせて頂きました



日吉神社鳥居です、鳥居に覆いかぶさる様に、目的のトチノキが在ります



南側から

手水です、延年乃泉です

鳥居前の石段を登って神社へお参りしましょう




根元から見上げました




参道脇にはスギの大木です


狛犬です

社殿です

神楽殿と本殿覆い屋が一列に並んでいます





境内端からトチノキを見ました





目通り幹回り6,0mの巨木です

鳥居前に文化財の説明版が有ります
では、次へ行きましょう

根知川沿い、県道225号線を南へ
県道から根知川右岸へ橋を渡り更に南へ
間もなく大きな樹冠の下に鳥居が見えて来ます
手前の道路脇に




日吉神社鳥居です、鳥居に覆いかぶさる様に、目的のトチノキが在ります




南側から


手水です、延年乃泉です


鳥居前の石段を登って神社へお参りしましょう





根元から見上げました





参道脇にはスギの大木です



狛犬です


社殿です


神楽殿と本殿覆い屋が一列に並んでいます






境内端からトチノキを見ました






目通り幹回り6,0mの巨木です


鳥居前に文化財の説明版が有ります

では、次へ行きましょう

