牧岡町杣口地区は、山梨市役所の北約9kmのところ
国道140号線の牧丘トンネル先(東口)からすぐを左へ入り
県道219号線クリスタルラインを北へ進みます
高度が上がるにつれて人家が少なく成ります
赤い鳥居(金桜神社)を右に見て林の中へ杣口林道を登って行きます
しばらく登って行くと奥社地跡入口です
説明版です
金桜神社奥社地跡
町指定文化財
昭和51年3月30日
金桜神社は仁寿3年(853
)大和国より勧請米沢山大樺寺
の鎮社なり、この地を高天が原
と称し山岳信仰と密教との修験
道場の聖地とした頃は金峯山東
登山道の里宮として栄えた。
ここより黒駒に達する道を道
社街道という。天正10年(1
582)織田軍の兵火に遭い、
社殿等焼失す。以後里宮は二本
松を経て正徳2年(1712)
に今の地に移る。奥社地には往
時の石垣、建物の礎石、古代文
字の碑が残され、付近には東谷
、西谷、青山千坊、護摩坂、堂
の上、大門くだりなど社人、社
僧の実権を偲ぶ史跡を存す。
平成16年12月
牧丘町教育委員会
暫く登ります
カーブに大きな木が見えて来ます
琴川ダムまで5,4kmのところ周辺です
沢山のサワラの古木・大木が見られます
道路から見ました
まだまだ在ります
道路から見える範囲で最大の一本です、目通り幹囲5,5mの巨木です
道路先側から
道路沿いのもう一本です
やまなしの森林百選「杣口のサワラ林」案内板です
説明版です
学術参考林
(杣口のサワラ林)
〇設置の目的
この森林は、およそ標高11
50m~1400mに分布し、
県下でも珍しいサワラ(ヒノキ
科)が安山岩質の火山岩のうえ
に群状に生育する、おおよそ林
齢70年生の天然針葉樹林です
。
サワラは、一般に中腹以下の
谷筋、沢ぞいの比較的湿潤な場
所に生育しますが、このように
岩石が累積したところや急峻地
にも自生することがあります。
このサワラ林は、サワラの特
質をよくあらわした天然林です
ので、学術参考林として保存し
ます。
〇位置及び面積
東山梨郡牧丘町大字杣口字杣口山
県有林 塩山事業区第29林班は4・は5小班
面積 9、99㌶
(昭和59年3月標識設置)
山梨県林務部
案内板の奥にもサワラが続きます
案内板の有る沢の下流側(道路沿い)にも大木が見られました
では、次へ行きましょう
国道140号線の牧丘トンネル先(東口)からすぐを左へ入り
県道219号線クリスタルラインを北へ進みます
高度が上がるにつれて人家が少なく成ります
赤い鳥居(金桜神社)を右に見て林の中へ杣口林道を登って行きます
しばらく登って行くと奥社地跡入口です
説明版です
金桜神社奥社地跡
町指定文化財
昭和51年3月30日
金桜神社は仁寿3年(853
)大和国より勧請米沢山大樺寺
の鎮社なり、この地を高天が原
と称し山岳信仰と密教との修験
道場の聖地とした頃は金峯山東
登山道の里宮として栄えた。
ここより黒駒に達する道を道
社街道という。天正10年(1
582)織田軍の兵火に遭い、
社殿等焼失す。以後里宮は二本
松を経て正徳2年(1712)
に今の地に移る。奥社地には往
時の石垣、建物の礎石、古代文
字の碑が残され、付近には東谷
、西谷、青山千坊、護摩坂、堂
の上、大門くだりなど社人、社
僧の実権を偲ぶ史跡を存す。
平成16年12月
牧丘町教育委員会
暫く登ります
カーブに大きな木が見えて来ます
琴川ダムまで5,4kmのところ周辺です
沢山のサワラの古木・大木が見られます
道路から見ました
まだまだ在ります
道路から見える範囲で最大の一本です、目通り幹囲5,5mの巨木です
道路先側から
道路沿いのもう一本です
やまなしの森林百選「杣口のサワラ林」案内板です
説明版です
学術参考林
(杣口のサワラ林)
〇設置の目的
この森林は、およそ標高11
50m~1400mに分布し、
県下でも珍しいサワラ(ヒノキ
科)が安山岩質の火山岩のうえ
に群状に生育する、おおよそ林
齢70年生の天然針葉樹林です
。
サワラは、一般に中腹以下の
谷筋、沢ぞいの比較的湿潤な場
所に生育しますが、このように
岩石が累積したところや急峻地
にも自生することがあります。
このサワラ林は、サワラの特
質をよくあらわした天然林です
ので、学術参考林として保存し
ます。
〇位置及び面積
東山梨郡牧丘町大字杣口字杣口山
県有林 塩山事業区第29林班は4・は5小班
面積 9、99㌶
(昭和59年3月標識設置)
山梨県林務部
案内板の奥にもサワラが続きます
案内板の有る沢の下流側(道路沿い)にも大木が見られました
では、次へ行きましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます