ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

徳島県徳島市、津田西町1丁目「津田八幡神社のクスノキ」です!!

2024-07-20 06:32:58 | 巨樹・大木
 津田西町1丁目は、徳島市役所の南東約3kmのところ

 徳島市役所の西側の道路を南へ、約500mで信号を左(東)へ、県道136号線です

 約300mの「かちどき橋」信号からは県道120号線となって、更に東へ

 道成に県道120号線を約2.8kmで右(西)へ、

 津田八幡宮参道です

 境内入口手前に駐車場の案内板が有りますので境内北側に回って駐車場に入りました

 参道石段を上って説明版です
   八幡神社御由緒略記
     御祭神  誉田別命(ほんだわけのみこと)
          神功皇后(じんぐううこうごう)
          玉依姫命(たまよりひめのみこと)
 往昔に津田山上に鎮座、津田塁の城主桑村隼人の崇敬社として、天文年間( 1532~55年)には三好氏崇拝の篤く、慶長(1596~1615年)の頃、東麓の現在地に遷座した。
 藩政期には、藩主蜂須賀氏の参勤交代の東上に当り、安全を祈願した。
 現在の社殿は、宝永2年(1773年)蜂須賀綱矩公の時に再建されたと伝わる。
 また古来より氏子の崇敬の念篤く、五穀豊穣・海上安全・大漁を祈り、当地一円の産土神として信仰篤き社である。
     主たる御祭典
       1月 1日 歳旦祭
       4月26日 太々神楽(春祭)
       7月25日 夏祭
      10月26日 例大祭(秋祭)

 手水舎です

 さらに石段を上がると左手にクスノキです

 北側から

 西側から

 拝殿です

 境内では、クスノキの枝の整理作業が重機を使って行われていました

 社殿南側でも作業が行われています

 *宮司さんに伺うと、35年振りの実施だそうです、予算がなかなか大変だとおっしゃってました

 目的のクスノキは拝殿前北側です

 献馬像です

 東側下の駐車場からクスノキを見上げました


 では、次へ行きましょう




 2024・6・10・11・25

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 徳島県徳島市、国府町井戸北... | トップ | 徳島県徳島市、新浜本町2丁... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事