寸沢嵐地区は、相模原市役所の西約16kmのところ
国道413号線を西へ、津久井高校の前の三ヶ木信号からは国道412号線を更に西へ
内郷診療所前信号を南へ入り道なりに案内板に従って進むと沢を渡った所に麓の駐車場が有ります
坂道を登って別荘地の中を進み山門前まで登って来ました
顕鏡寺参道入口です、正式な参道は歩行者用の山道が麓の駐車場(石老山登山者・参拝者用)から伸びています
山門前までの間には土砂崩れの痕が残っています
目的のスギです
案内板です
津久井の名木
蛇木杉
科目 スギ科スギ属
樹高 20m
樹齢 約400年
特徴 常緑高木。巨大なスギの根が二本露出しており、その姿があたかも大蛇が寝そべっているかのように見えることからこの名がつけられました。
管理者 顕鏡寺
相模湖地区まちづくり会議
平成25年3月 設置
東側から見上げました
北東側から
北側に大蛇の様な太い根が二本伸びています
東海自然歩道の案内板も土砂崩れで傾いています
環境省が計画する長距離自然歩道のひとつが東海自然歩道です。長距離自然歩道は、国土を縦断、横断又は循環し、多くの人々が四季を通じて手軽に楽しくかつ安全に国土の優れた風景地を歩くことにより、沿線の豊かな自然環境や自然景観、さらには歴史や文化に触れ、国土や風土を再認識し、併せて自然保護に対する意識を高めることを目的としています。
東海自然歩道は、全国初の長距離自然歩道として昭和45年路線決定されました。明治の森高尾国定公園(東京都八王子市高尾)を起点に神奈川、山梨、静岡、愛知、岐阜、三重、奈良、滋賀、京都をつないで明治の森箕面国定公園(大阪府箕面市)に至る1697kmの路線です。
神奈川県内は、東京都県境の城山から県立陣馬相模湖自然公園、丹沢大山国定公園、県立丹沢大山自然公園を通って山梨県境高指山出合までの127.5kmです。一部区間は本格的な登山道と比較的歩きやすい林道等を歩く道の複路線になっています。中山間部が中心ですが、途中は里や沢など変化に富んだ風景に出合い、豊かな自然に親しむことができます。
*境内には、かながわの名木100選に選定されているイチョウの巨木があるはずですが、今回は境内の駐車場が利用できなかったので、蛇木杉のみの取材とさせて頂きました。
では、次へ行きましょう
国道413号線を西へ、津久井高校の前の三ヶ木信号からは国道412号線を更に西へ
内郷診療所前信号を南へ入り道なりに案内板に従って進むと沢を渡った所に麓の駐車場が有ります
坂道を登って別荘地の中を進み山門前まで登って来ました
顕鏡寺参道入口です、正式な参道は歩行者用の山道が麓の駐車場(石老山登山者・参拝者用)から伸びています
山門前までの間には土砂崩れの痕が残っています
目的のスギです
案内板です
津久井の名木
蛇木杉
科目 スギ科スギ属
樹高 20m
樹齢 約400年
特徴 常緑高木。巨大なスギの根が二本露出しており、その姿があたかも大蛇が寝そべっているかのように見えることからこの名がつけられました。
管理者 顕鏡寺
相模湖地区まちづくり会議
平成25年3月 設置
東側から見上げました
北東側から
北側に大蛇の様な太い根が二本伸びています
東海自然歩道の案内板も土砂崩れで傾いています
環境省が計画する長距離自然歩道のひとつが東海自然歩道です。長距離自然歩道は、国土を縦断、横断又は循環し、多くの人々が四季を通じて手軽に楽しくかつ安全に国土の優れた風景地を歩くことにより、沿線の豊かな自然環境や自然景観、さらには歴史や文化に触れ、国土や風土を再認識し、併せて自然保護に対する意識を高めることを目的としています。
東海自然歩道は、全国初の長距離自然歩道として昭和45年路線決定されました。明治の森高尾国定公園(東京都八王子市高尾)を起点に神奈川、山梨、静岡、愛知、岐阜、三重、奈良、滋賀、京都をつないで明治の森箕面国定公園(大阪府箕面市)に至る1697kmの路線です。
神奈川県内は、東京都県境の城山から県立陣馬相模湖自然公園、丹沢大山国定公園、県立丹沢大山自然公園を通って山梨県境高指山出合までの127.5kmです。一部区間は本格的な登山道と比較的歩きやすい林道等を歩く道の複路線になっています。中山間部が中心ですが、途中は里や沢など変化に富んだ風景に出合い、豊かな自然に親しむことができます。
*境内には、かながわの名木100選に選定されているイチョウの巨木があるはずですが、今回は境内の駐車場が利用できなかったので、蛇木杉のみの取材とさせて頂きました。
では、次へ行きましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます